• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

週末の日常(2025/04/26-27)

週末の日常(2025/04/26-27)TVでは、GWの始まりなんて言ってる方も見えますが(大手製造は11連休なんでしょうが)…普通に週末です。
今週末も、ウォーキング帰りに立ち寄った商店街の餃子店で友人と昼呑み。
堕落してるなぁ…。

堕落ついでに、河岸を変えて

alt
【ジーマミー豆腐と鴨】
近くのお好み焼き店で、もう1軒昼呑み。
この日本酒(純米酒)が意外に多くて結構効いた。

alt
【NFS2号機】
無料展示の『四日市の生んだ「日本のライト兄弟」玉井兄弟展』なるものを市の博物館で見物。
プラネタリウムとかある近所の博物館ですが、殆ど来たことなかった。

一度帰宅して…夜

alt
再び友人と合流して、先日満席で入れなかったカレー店へ。

alt
【カレー】
ガリバタパン&カレー(サラダ、ゆで卵、コロッケ付き)。
呑んでるのは、カレーに合うというスパイスリキュールのロック。
お店の人が事前に念押ししてましたが…美味しくない(;^ω^)
独特の風味が、好きな人には合うのかも。

ちなみに…
alt
【ガンプラ】
こんな感じの店です(笑)
流石にデンドロビウムはでかいな。


明けて日曜日

alt
何時ものようにウォーキング。
春だというのに、かなり暑い。

帰宅して、洗車したら昼食。
たまには自炊します。
alt
切り落としの牛肉と、玉葱と、マッシュルームを炒めて、デミソースとウスターソースを絡めたら、最後に粗びき胡椒を振りかけて…

alt
出来上がり。
昨晩見てたTVで美味しそうだったので作ってみた。
市販のデミグラスあればすぐ出来て美味しかったですよ。


さて午後は、遅れて届いた「このすば」のBlu-rayでも視てのんびりしよ。
Posted at 2025/04/27 15:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年04月25日 イイね!

日常(2025/04/24-25)

日常(2025/04/24-25)鉢の葦葉でランチ。
珍しく限定ラーメンがあったので食べてみた。
「芳醇煮ぼしらーめん みえのお米豚ちゃーしゅー3種」は、塩ラーメンかと思う位済んだスープだが、煮干しメインの薄口醬油味…なんですが、思ったほど煮干し感は無かった。乾物の風味なら、そにどりの方が圧倒的に強い。
勿論3種の叉焼含め変わらぬクヲリティで旨かったですよ。

alt
【餃子定食】
肉汁餃子のダンダダンでランチ。
例の同名作品とコラボしてたのでネタに注文してみた。
コラボメニューはドリンクのみ(ソフトドリンク各種にフローズン果実(苺、マンゴー)を入れただけ?なので、作品とのコラボ感は微妙)で、注文するとノベルティのカードがランダムで1枚もらえます。

alt
今回、地元紙のクーポンで1割引き利用しただけなので、コラボメニューに関してはファンの方のみお薦めかな。
作品とのコラボ感と言えば、来週「柿安」の牛めし食うか。


さて、そろそろGWらしいですが…自宅警備員には関係ないイベントになりました。今年は恒例のオフ会ないし…。
GW過ぎたらどっか行こかな。

Posted at 2025/04/25 19:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年04月23日 イイね!

日常(2025/04/21-23)

日常(2025/04/21-23)松屋で牛めしキムチセット。
改装オープンって事で、期間限定で500円のワンコイン。
多くのサラリーマンで賑わってました。

外食も、値上げラッシュで2極化がさらに進んでる感じです。

alt
【片岡温泉】
週末の外出の際、裾上げをお願いしてたワークマンのズボンを取りに行きがてら、片岡温泉付近でウォーキングと温泉。
怪しい空模様でしたが、何とか帰るまでは持ちました。

alt
【ランチ】
片岡温泉傍のMidtownBBQで平日ランチ。
ステーキランチでサイドをライスじゃなくポテトにしたので如何にもアメリカン。
ポテトで意外とお腹が膨れます。

alt
【SENBEI FACTORY SHOP】
片岡温泉の駐車場に車を停めたまま、徒歩で数分。
湯の山温泉土産の定番「湯の花せんべい」の工場直売所。
テイクアウト用のカフェも出来るみたいです。

alt
【湯の花ぷりん】
SHOPで販売してたプリン。
ホイップをトッピングしてくれます(昔は煎餅も付いてたような…)。
観光地のプリンって事で…

alt
【五島うどん】
商店街のすわまえ食堂で五島うどんの釜揚げを。
前回は最初なのにイレギュラーな焼きそば風を注文したので、今回は王道の釜揚げを。
美味しかったけど、量が足りなかったかも…。
丸亀製麺の価格って、そう考えると凄いよな。本場の讃岐うどんはもっとすごいけど。
Posted at 2025/04/24 00:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年04月20日 イイね!

週末の日常(2025/04/19-20)

週末の日常(2025/04/19-20)今年生まれの子ヤギも寛ぐ、天気の良い…というか暑いくらいの週末。
毎週、昼から飲んだくれてるのもなんなので、山の方までジムニーでお出かけして、毎度「山くじら」のランチに来ました。
開店直ぐなのに、相変わらずの盛況ぶり(予約席多かった)。
珍しい男性のグループの脇に1人滑り込ませていただきました。

alt
【ランチ】
生ソーセージと菰錦豚のロールキャベツのランチ。
ソーセージ旨し。

alt
【デザート】
デザートはチョコケーキでした。
ごちそうさま~。

alt
【うさぎ】
ヤギだけでなく、ウサギもいますよ。

あまりの暑さに、県民の森でのウォーキングは諦めて、一度帰宅してから
alt
【プリン】
カフェローズマリー迄ウォーキングして珈琲プリン。
今日は暑いから、冷たいメニューの注文が増えたそうです。


翌4月20日はイースター。
まぁ、ハロゥイーン以上に日本では馴染み無い復活祭。
alt
【コロンバ】
イタリア語で「鳩」を意味するコロンバは、パスクア(イタリアでのイースター)に食べられる伝統菓子らしいです。
オレンジピールの効いたデニッシュみたいなパンでした。

ウォーキングがてら15周年で2割引きやってたカレー店でランチしようと向かうも…今日が最終日という事で行列(;^ω^)
alt
【プリン】
諦めて、aani sand cafeの「正しいプリン」食べて帰りました。
2日続けてプリンだな。
美味しいプリンだから良いのだ。


蛇足的に…最近のお気に入りおやつ。
alt
Posted at 2025/04/20 23:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年04月17日 イイね!

日常(2025/04/14-17)

日常(2025/04/14-17)今週のウォーキングは、tsukuroiまで。
苺のヌガーグラッセ&漆ブレンド。
ホントは、パフェリベンジのつもりだったが、必ずワンドリンクの店のようで諦めた。
ヌガーグラッセとは何ぞや?とググってみたら、南フランス発祥の冷製デザートのひとつで、材料をアイスクリームのように冷やし固めたものらしい。

alt
【香辣麻辣燙】
翌日は、香辣麻辣燙でランチ。
セレクトは基本変わらずですが、メインは乾燥緑豆春雨。
あと、岐阜県マスコットのミナモみたいな練物(翡翠魚丸だったかな?)を加えてみた。

alt
【完成】
数回通って、味付けが落ち着いたので美味し。
やっぱりメインは、この乾燥緑豆春雨が一番良さそうです。
しかし、平日の早い時間なのに多くの女性客で賑わってました。オジサン1人は私くらい(;^ω^)

alt
【三ツ谷の一里塚跡】
旧東海道の海蔵川沿いには一里塚があったが、河川拡幅工事で川の中になったらしく、その記念碑。
もっと桜満開の時に撮りたかったのに忘れてた場所です。

alt
【ひなたぼっこ】
葉桜の下、カワウが濡れた羽を乾かすために日向ぼっこ。
ほんと暖かくなったなぁ…。
黄色い近鉄電車(三十三銀行の「ポムポムプリン」ラッピング)を見かけたが写真撮りそびれた。

alt
【苺とミルク杏仁のプリンパフェ】
Afternoon Tea TEAROOMでティータイム。
季節のパフェとアッサムのミルクティー。
百貨店の中とはいえ、オジサン率の低い店です…。

alt
【堀川菖蒲園】
ようやく川の水が流れ始めました。
6月の見頃が楽しみです。

ここに来る途中、いつもの近鉄線で普段見かけない「紺色の列車」に遭遇。
相変わらず撮りそびれた訳ですが「観光列車 青の交響曲」は名古屋線運行してないしな…何だったんだろ?

alt
【茄子の麻婆キーマカレー】
「ビーフカレーと珈琲月待」でランチ。
今回は、普通にビーフカレーのつもりだったのだが、季節限定の「茄子の麻婆キーマカレー」。もっと麻婆寄りかと思ったら、意外とカレーだった。
ここも、女性とカップルばかりで、オジサン一人は浮くなぁ…。

alt
【ロールケーキ&珈琲】
月待まで来たので、毎度のハヅコーヒーまで。


相変わらず歩いて食ってな日々ですが、旅行行きたいなぁ…。
Posted at 2025/04/18 02:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
101112 1314 1516
17 18 192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation