• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2025年03月19日 イイね!

タイヤ交換と毎度の日常(2025/03/17-19)

タイヤ交換と毎度の日常(2025/03/17-19)近所のGSでクーポン使ってタイヤ交換。
関東含め北の方では今シーズン最後と思われる寒波の影響で雪予報ですが、こちらではもう大丈夫だろうという事で。
OpenCountryは、多少の雪なら大丈夫な夏タイヤですし。
最近は、殆ど車乗らないしみんカラらしいネタが、これ位しかない…。

alt
【たまごポケットに…】
落としてみました。
最近は、BS10の日清提供麻雀大会を毎週欠かさず見てるので、繰り返されるCMから落とさないといけない強迫観念に…( ゚Д゚)ソンナコトナイケドネ
落としてみたものの、結局鍋使って1分で作りました。
だって、CMみたいに白身が奇麗に固まらないから…。

alt
【生桑山】
天気が良いと、ウォーキング中に生桑山の毘沙門天千福寺が良く映えます。
奈良にある大和信貴山の四日市別院らしいですが、学校の写生大会や遠足でよく行った(行かされた)場所です。

alt
【ティータイム】
喫茶タチバナで懐かしのお菓子「シベリア」ときまぐれ珈琲(今日の豆は、「ブラジルブルボン日陰干し」でした。)。
商店街のパン屋サントレーが閉店して食べることも無くなったかと思ってましたが、嬉しいことに偶にこちらの店で提供されてます。

alt
【片岡温泉】
久しぶりに片岡温泉で一風呂。
こちらでウォーキングするつもりだったのですが…温泉付近は、晴れてるのに強風と雨で断念(-_-;)
東京と違い雪は降りませんでしたが、変な天気です。

alt
【ハンバーガー】
片岡温泉の帰り、近くのMidtown BBQでランチ。
メイン(ベーコンチーズバーガー)&サイド(ポテト)とドリンク。
無料クーポンでサイドもう一品(サラダ)追加です。
最近は大手ファストフードのハンバーガーも値上がりして、セットで1,000円超えて来るようになったので、ここの本格的ハンバーガーランチがお得に感じてきました。

alt
【えびのしっぽ?】
帰宅してから、ウォーキングついでに近所の百貨店でやってる北海道物産展に。
Sippo by vege tavola EDOYAの「きたひろアラゴスタ」。
既視感あるなぁ…と思ったら、以前食べたイタリアナポリの伝統菓子「スフォリアテッラ」の大きい版みたいなので、大海老の尻尾を意味するらしく同じくナポリのお菓子でした。
中にカスタードとハスカップソースがちょこっと。
パリパリした食感とクリームが美味しかったですよ。



Posted at 2025/03/20 00:22:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2024年12月10日 イイね!

冬タイヤ(2024/12/10)

冬タイヤ(2024/12/10)本日3シーズン目のYOKOHAMA iceGUARD SUV G075に交換。
正直、この暖冬&通勤で使わない状況と、TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T Ⅲ自体Mud+Snowに3PMSFが付いてるのでチェーン規制でも走れるはずですが…まぁ、今までの経験上、凍結路はスタッドレスの方が安心なんだよな。
年末、飛騨高山に温泉旅行の予定だしね。

alt
【仕事猫】(省のXから拝借)
国土交通省関東地方整備局道路部が依頼して作ったようですね。(以前から関東地方整備局は良く仕事猫とコラボしてますが)
このステッカー作って、冬タイヤに交換した車に貼ってくれないかなぁ…
(*'ω'*)ホシイ…
何にしろ、雪のたびに「大丈夫だと思いました」と観光地で宣うお馬鹿さんのニュースを見なくて済むことを祈ります。ムリダロウケド


Posted at 2024/12/10 13:24:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2024年12月02日 イイね!

車検②(2024/12/02)

車検②(2024/12/02)本日、車検終了したジムニー(轟雷ちゃん)。
問題の固定式のAKEa(AM-Design)バックパック。C.L.LINKのリアゲートボックスが、車検対応の事もあって脱着式にしたような話も聞いてたので気になっていたのですが…Dの担当さんによれば、外さずに車検通ったようです٩(ˊᗜˋ*)وヤッタネ
車検場によって違う可能性もありますので絶対かは分かりませんが、自分はこれで一安心です。

Posted at 2024/12/02 18:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2024年12月01日 イイね!

車検(2024/12/01)

車検(2024/12/01)12月最初の日曜日。
ジムニーの車検の為、Dに入庫。
通勤などで使用することが無くなり、旅行も控えて、普段も極力徒歩で済ませているので、殆ど使用されていない状況だが車検は必要なんだよな。
メカニックの方と、お話ししてブレーキフルードやファンベルト等必要最低限の交換で整備をお願いした。
車検時のバックパックは車検場次第なので、明日の引き取り時に確認したいと思う。
写真のフロンクスは…完全に乗用車です。
alt
【ハヅコーヒー】
Dからの帰り道、ここでお茶して帰ることに。
ちなみに、写真に映ってるスペーシアが今回の代車です。

alt
【マルチユースフラップ】
スペーシアの売りの一つマルチユースフラップを初体験。
確かに後ろで乗る人には便利な機能…ただ、フラップがシートの中央部分だけなので大人の男性には少々小さく感じるかも。

alt
【ティータイム】
ミルクレープとマンデリンで600円と相変わらずお値打ちです。


帰宅後、日課のウォーキングを行い

alt
alt
【ランチ】
どさん子で味噌チャーシュー麺と餃子のランチ。
ここの餃子の味噌だれが好きなんです。

最後に、代車のスペーシアを運転して思ったのは、エンジン音が意外と五月蠅いのと、サイドブレーキが足踏型で、ATの左足のレストスペース位置にあたるのでちょっと邪魔かも。
でも気になったのはそれくらいで、高い天井に大きな窓に、使い勝手の良いユーティリティはさすが今時の軽ハイトワゴンと感じさせられた。
マルチユースフラップにパーソナルテーブル、格納式のウインドゥシェード等、運転する人より後部座席に優しい車だね。


Posted at 2024/12/01 15:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2024年09月14日 イイね!

コーティングメンテ(2024/09/14)

コーティングメンテ(2024/09/14)近所のGSに予約してたKeePerのコーティングメンテナンスに。
2回目のメンテナンスです。
1層のみなので3時間ほどでピカピカになって戻ってまいりました。
スクエアボディのジムニーは、コーティングしてても水滴が流れなくてウォータースポットが発生しやすいのが玉に傷です。

alt
【NIKURU BURGER】(矢印のとこ)
コーティングの帰り道、先日開いてなかった謎の常駐キッチントレーラーのハンバーガー店「NIKURU BURGER」が開いてたので立ち寄り。
昔、チンクのオフ会した「AIR SIDE CAFE」の駐車場にあるんですが、注文はCAFEの中になります。(最初はキッチントレーラー単体営業だったようですが、変わったのかな。)

alt
【ダブルチーズ】
ダブルチーズバーガーと自家製クラフトコーラ。
バーガーのパティがジューシー&ボリューム満点で食べ応えあり。
それなりの価格ですが、食べる価値ありですな。


Posted at 2024/09/14 15:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親孝行の恵那ラヂウム温泉館(H30/10/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:33:18

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation