• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2023年01月29日 イイね!

ホイール交換(2023/01/29)

ホイール交換(2023/01/29)昨日で温泉スタンプラリーも終了したので本日は温泉巡りもお休み。
代わりに、スタッドレスタイヤ購入時についてたホイールがどうも気に入らず、色違い版の現物を見に鈴鹿まで。
在庫もあるとの事で、工賃等含めても冬の臨時ボーナス分の枠内だったので即決して、その場で交換してきまました。
一応今のホイールも下取ってもらえたし。

alt
【KEELER TACTICS】
KEELER TACTICSのマットブラック。
通常は、グロスブラックで艶のある色なんですが、販売店限定の艶消し色。
同じホイールの色違いだから、ナットはそのまま使えるなぁ…と思ってたら、店の人に「ナットも黒で合わせますか?」と提案されて気づく(-_-;)
足回りが落ち着いた色になって満足です。

alt

alt
【ハイパーシルバーとマットブラック】
ちなみに、スタッドレス購入の量販店で、「カタカタするから」との理由で付けてもらえなかった純正のリアセンターキャップは、ちゃんと付いております。
もともとジムニー専用サイズで純正が使えるから「KEELER」のセンターキャップが付いてない訳だし、おかしいと思ったんだよな…

久しぶりにみんカラらしくパーツブログになって良かった良かった。

来週は、仕事の山場。
これを越えれば…地獄の北陸出張が待っております(;'∀')
Posted at 2023/01/29 15:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2023年01月14日 イイね!

温泉スタンプラリーとプチいじり(2023/01/14)

温泉スタンプラリーとプチいじり(2023/01/14)毎年年明けにスタートする、「湯の山温泉スタンプラリー」と「わくわく温泉チケット」が始まりました。
昨年噂されていた通り「三峯園」が外れ、「彩向陽」も無し。
毎年規模が縮小されていってるので、来年はどうなるのやら。
とりあえず、「湯の山パーキングセンター」でチケット購入してスタンプ1個ゲット。
次は温泉にGo!


今日は「マロニエ」以外はやってるようなので、例年通り「蔵之介」に行くも…休館日。
( ゚Д゚)今年もかよ!
休むのは良いけど、せめて温泉協会に連絡してる予定通りには開けてほしいものです。

alt
【寿亭】
ということで、同じ通り沿いの「寿亭」からスタンプゲット。
立派な彫り物の方が同浴だったのはご愛敬(;'∀')
個人的には、圧をかけてくるような方でなければ気にはしません。
騒がしい〇〇のほうが、よっぽど出入り禁止にしてほしいくらいです。


同じ駐車場なので、その足で
alt
【ランチ】
Café Suimeiでスパイシーチリドッグのプレートを。
ランチタイム過ぎてしまってたのと、この後所用があったので、恒例の海鮮トマト鍋が食べれなかったのが残念ですが、これもまた旨し。
ここでも、スタンプゲットです。

この後、新名神をワープしてDに滑り込みセーフ。
オイル交換&フィルタ交換も完了です。






さて、戻ること1日

alt
【作業中】
昨晩、ジムニー定番ごにょりの1つ、「防舷ミラー化」作業を行ってたのですが…
ねじ穴なめた…( ノД`)シクシク
作業中断であります。


で、本日温泉に向かう前に
alt
【ドライバー♯3】
昨晩使用した通常のドライバー(2番)ではダメなことが、先達のブログで解りホームセンターでゲット。
なめたネジ穴対策もばっちりな奴です。

alt
【防舷ミラー化】
無事取付完了。
これで、ハイビームなヤカラ対策もばっちりです。

もう一つ、物は届いてるのだが…こちらは自分でやる自信がないので、専門の方に頼もうと思っております。
Posted at 2023/01/14 18:40:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2022年12月03日 イイね!

日常と1年点検(2022/12/03)

日常と1年点検(2022/12/03)寒い寒い。
最近は、めっきり寒くなり、布団から出るのに苦労するようになりました。
肌着もエアリズムからヒートテックに替えました。
朝から数か月に1回の喘息治療?で病院に行き、その足で毎度の片岡温泉。
寒い時期は、ホント週末温泉が心の拠り所です。


alt
【パンケーキ】
近所の百貨店の中に、パンケーキのお店が出来てるのに気づき(10月末には出来てたようだ)、昼飯代わりに。
フワフワのパンケーキは確かにうまいが…超甘ぁ~~~~い!
保健指導が入ってる私が食べるには、かなりハードルが高かったか?
お値段もそこそこしますし、田舎の地方都市に定着できるかなぁ…。






夕方遅く、予約してた購入店での無料1年点検に。
珈琲を飲みながら待つこと30分ほどで作業終了。

「ナットの増し締め等の他は特に問題ありませんでした。」(うんうん。)

「オイルの交換を行いました」(2週間前に交換したばかりだが?)

「ワイパーブレードを3本交換しました」(何勝手にやってんだ!)

ご存じの通り、ワイパーはPIAAの撥水シリコートに交換してますので、流石に元に戻させました。

alt
【上が前回Dで作業。下が本日の作業…1200キロしか走ってないよ】

オイル交換3回は無料(点検の時に交換するのかな)ですし、ワイパー交換もサービスなんだろう。
ただ、交換等については事前に確認するものではないのだろうか?
サービス作業員の大半が外国の方ですし、この販売店ではマニュアル的なことしか出来ないのかもしれないなと、ますます不安しかない。
残りの無料点検は惜しいが、次回からは以前のDで対応してもらう方が良いのかもしれないなぁ。

Posted at 2022/12/03 19:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2022年11月13日 イイね!

冬靴(2022/11/13)

冬靴(2022/11/13)先月予約してたiceGUARD。何時ものように、11月中旬、冬靴交換しました。
今日の雨の後、気温も下がるようですし丁度良かったのかな。
大雪での一部チェーン規制対策にタイヤソックスも準備。
これで、今年の冬も何とか乗り切れるだろう。
Posted at 2022/11/13 12:54:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2022年10月29日 イイね!

再開とPCとパーツ(2022/10/29)

先週の日曜日。
週末のいろいろをブログにしようと奮闘中…
”プツン!”
と軽い音とともにブラックアウトした画面😭

販売店のサポートに持ち込んだが、何ともなりそうになく、痛い出費ではあるがPCを新しく購入した。
知らぬ間にWindowsは11になり、見慣れない画面に四苦八苦しております。
データ消えちゃったし、ペイントも変更されたため、慣れるまで暫くは大変だ。

とりあえず、この2週間の間に
alt
【ETC】
Ver2.0になりました。
グローブボックスから所定の位置に変更されたため、ようやくサービスマニュアル等車検証入れがグローブボックスに入ります。(いままで入らなかったのだ。)
ナビに頻繁に割り込んでくるVer2.0の情報が五月蠅いので、速攻消しました(爆)

alt
【修理キット】
冬にスタッドレスに交換されるのを機に、スペアタイヤレス化しようとパンク修理キットを導入しました。
イグニスに乗ってたのと同じやつです。
狭いジムニーのトレーにもジャストフィットです。

alt
【防音防熱板】
正式には、サイレンサ・フロントフードと言うらしい。
みん友さんから今回のマイナーチェンジで導入されたの聞いて、Dで確認したら部品取れるとのことだったので、取り付けました。
効果は解らんけど、自己満足。
高くない部品だし、最初から導入しようよ…

こうして、微妙に見えないところで手を加えてます。

久しぶりにみんカラらしいネタになった。

Posted at 2022/10/29 20:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation