2022年12月03日
寒い寒い。
最近は、めっきり寒くなり、布団から出るのに苦労するようになりました。
肌着もエアリズムからヒートテックに替えました。
朝から数か月に1回の喘息治療?で病院に行き、その足で毎度の片岡温泉。
寒い時期は、ホント週末温泉が心の拠り所です。

【パンケーキ】
近所の百貨店の中に、パンケーキのお店が出来てるのに気づき(10月末には出来てたようだ)、昼飯代わりに。
フワフワのパンケーキは確かにうまいが…超甘ぁ~~~~い!
保健指導が入ってる私が食べるには、かなりハードルが高かったか?
お値段もそこそこしますし、田舎の地方都市に定着できるかなぁ…。
夕方遅く、予約してた購入店での無料1年点検に。
珈琲を飲みながら待つこと30分ほどで作業終了。
「ナットの増し締め等の他は特に問題ありませんでした。」(うんうん。)
「オイルの交換を行いました」(2週間前に交換したばかりだが?)
「ワイパーブレードを3本交換しました」(何勝手にやってんだ!)
ご存じの通り、ワイパーはPIAAの撥水シリコートに交換してますので、流石に元に戻させました。

【上が前回Dで作業。下が本日の作業…1200キロしか走ってないよ】
オイル交換3回は無料(点検の時に交換するのかな)ですし、ワイパー交換もサービスなんだろう。
ただ、交換等については事前に確認するものではないのだろうか?
サービス作業員の大半が外国の方ですし、この販売店ではマニュアル的なことしか出来ないのかもしれないなと、ますます不安しかない。
残りの無料点検は惜しいが、次回からは以前のDで対応してもらう方が良いのかもしれないなぁ。
Posted at 2022/12/03 19:54:41 | |
トラックバック(0) |
パーツ・整備 | 日記
2022年11月13日
先月予約してたiceGUARD。何時ものように、11月中旬、冬靴交換しました。
今日の雨の後、気温も下がるようですし丁度良かったのかな。
大雪での一部チェーン規制対策にタイヤソックスも準備。
これで、今年の冬も何とか乗り切れるだろう。
Posted at 2022/11/13 12:54:40 | |
トラックバック(0) |
パーツ・整備 | 日記
2022年10月29日
先週の日曜日。
週末のいろいろをブログにしようと奮闘中…
”プツン!”
と軽い音とともにブラックアウトした画面😭
販売店のサポートに持ち込んだが、何ともなりそうになく、痛い出費ではあるがPCを新しく購入した。
知らぬ間にWindowsは11になり、見慣れない画面に四苦八苦しております。
データ消えちゃったし、ペイントも変更されたため、慣れるまで暫くは大変だ。
とりあえず、この2週間の間に

【ETC】
Ver2.0になりました。
グローブボックスから所定の位置に変更されたため、ようやくサービスマニュアル等車検証入れがグローブボックスに入ります。(いままで入らなかったのだ。)
ナビに頻繁に割り込んでくるVer2.0の情報が五月蠅いので、速攻消しました(爆)

【修理キット】
冬にスタッドレスに交換されるのを機に、スペアタイヤレス化しようとパンク修理キットを導入しました。
イグニスに乗ってたのと同じやつです。
狭いジムニーのトレーにもジャストフィットです。

【防音防熱板】
正式には、サイレンサ・フロントフードと言うらしい。
みん友さんから今回のマイナーチェンジで導入されたの聞いて、Dで確認したら部品取れるとのことだったので、取り付けました。
効果は解らんけど、自己満足。
高くない部品だし、最初から導入しようよ…
こうして、微妙に見えないところで手を加えてます。
久しぶりにみんカラらしいネタになった。
Posted at 2022/10/29 20:30:22 | |
トラックバック(0) |
パーツ・整備 | 日記