• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

500TwinAir試乗が楽しい1日へ。

500TwinAir試乗が楽しい1日へ。昨日から引続き代車生活2日目。
アカ。さんの情報をもとにDにFIAT500TwinAirの試乗でも…と出かけてみるも、結構な人気。
待つ気も無かったので、夕方のチンク回収時に試乗する事にして、Dorfで遅い朝食兼昼食。
パプさんやセブン乗りの方と暫し談笑の後、榊原温泉へ。

暖かい季節になると、冬の間冷たいと感じた榊原の源泉が丁度良い塩梅に。
ついつい長湯してしまいます。
そこから農道を軽快に流して、D近くの喫茶店で一休み。

DにてMYチンクの支払いを済ませ(お願いしたシリコンワイパーゴム交換、プラグ交換、ガラスコートメンテ含めて4諭吉弱…)、ようやくTwinAirに試乗です。

いつもは営業の方が同乗ですが、今回はご自由に~って事でお言葉に甘えて一人ドライブ。
試乗しての個人的な感想
・メーターはpop、loungeと同じ。やっぱり文字のデザインとか良いです。毎度の事ですが、Sportと替えたい…。あと、数字の横のAUTOが大きく変わった?
・音について…それほど気になりませんでした。エアオンオフにして、窓開けて走行して、何となく大き目?って感じ。
・振動について…スタート時や加速時にかなり大きめの振動。ハンドルにもダイレクトにきます。ツインエンジンのバイクに乗ってたから、この振動は違和感無く良い感じなのですが…純粋に車と考えると大き目なのかな?日本車の様な振動の無いエンジンが良い人には考えられんでしょうね。
・走行フィール…スタートからのトルクの出方が凄く良いです。1.2と比べたら断違。1.4のSPORTボタン状態と比べても良い位。これならスタートダッシュで軽に負けません(笑)
ATモードのシフトチェンジにしても、トルクがあるからか、スムーズにチシフトアップしていきます。これが900ccとは思えませんね。MTモードでも無理に回さずチェンジ出来ます。
下が厚い分速度が上がってからの伸びはやはり1.4の方がある感じかな~。でも、街乗りを考えれば凄く乗りやすい車になったと思います。

さて、試乗中に後方から真黒なGorfが猛追。
いきなりクラクションを鳴らされ、何事かと思えばルイさん夫妻ではないですか!
今回はGorfRの試乗(ナオさんがDに来てるってUpしてたなぁ)に来ていて偶然遭遇した模様。
その後、GorfのDにて待ち合わせ、カーリーさん、らんちゃん、oh-yaさんと夕食を共にして帰宅。
 
出かけてみると、ホントに色々な事がおこるものです。
楽しい1日でした。
Posted at 2011/05/09 00:26:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
8910111213 14
1516 171819 20 21
2223 242526 27 28
293031    

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation