ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [JOE(Ver.J)]
JOEさんの日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
JOE(Ver.J)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年12月23日
深海魚を喰らう西伊豆温泉旅
12月23日天皇誕生日で祝日
翌日のクリスマスイブ、クリスマスと世間では楽しいイベント盛りだくさんな感じですが、お一人様は気楽に、というか先週からの腰痛療養もかねて伊豆の温泉まで。
折角なので色々楽しんできました。
【BGM:帰還】
連休なのに高速道路はスムーズそのもの。
沼津ICから伊豆縦貫自動車道→国道136号下田街道を混み始める修善寺手前から裏道&虹の里ルートで県道18号。
気持ちよく流しましたが、スタッドレス。峠道ではやはりグリップ不足ですね。
【戸田港】
峠を越えると、戸田の街並みが見えてきます。
今日のお昼は、
【深海料理 魚重食堂】
深海魚料理で有名なお店ですね。
お店に入るとおばちゃんが、「何にします?今日は、深海魚刺身あるよ~」との事で、勿論
【深海魚刺身定食】(写真クリックで説明に飛ぶよ)
念願のこれですよ。
げほう(トウジン)、めぎず(ニギス)、しまえび(ヒカリチヒロエビ)の組み合わせでした。
この如何にも怪しい「げほう」を食べたくて来ましたからねぇ~。
ブログ映えするし(笑)
癖のない白身の刺身で美味しかったです。
食後は、少し戻って
【道の駅くるら戸田】
昨年出来たこちらに立ち寄り。
実は、以前来た「壱の湯」という共同浴場
が閉鎖されてしまいまして。
【壱の湯】
この施設の中に移転したのです。
以前の鄙びた風情は無くなってしまいましたが、新しい施設で「かけ流し」になったようです。
本日の1湯目をゆっくり楽しみました。
【足湯】
中で写真は撮れないので、足湯でごまかし(汗)
【カフェ】
クリスマス連休という事で、オープンスペースに何店かのケータリング(以前、全国オフで来てたポナペティさんとか)も来てました。(深海魚カードは、クリスマスツリーにつけれるように配ってた。)
【御浜崎 戸田灯台】
天気も良く、富士山も綺麗に見えました。
良い景色です。
この近くにあるのが、前回来た際に、時間がなくて寄れなかった
【戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館】
下田に来たロシア艦船が、津波で沈没した際に、初めて西洋式の艦船を戸田で作ったのを記念した博物館(撮影不可)らしいのですが、私は深海魚(笑)
【深海魚標本】
沼津港のような水族館をイメージしてたら全然違いました(^_^;)
でも、大きな標本ステージがあって結構楽しめます。
【ラブカ】
あとは、こんな感じの怪しいホルマリン漬けが沢山あり、深海サメの解剖写真等結構グロイやつも。(/ω\)キャー
ダークな感じが200円の低料金で楽しめますよ。
ここから海岸線に沿って流していけば、本日の宿泊地土肥温泉。
前回4つの共同浴場のうち「馬場温泉楠の湯共同浴場」しか行けなかったので、残りを行きますよ~
【大藪温泉 弁天の湯共同浴場】
本日の2湯目。
土肥温泉街に入ってすぐの所すぎて見逃してしまいます。
場所も公民館の2階と不思議なところ。
【露天風呂】
泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
小さいながら露天風呂もありますよ。
【屋形温泉 共同浴場】
こちらは、狭い路地の先で、駐車場が無く断念して撮影だけ。
近くの公園駐車場(海水浴シーズン以外は無料だった)に停めて歩いてくるしかないようです。
泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
【元湯温泉 元湯共同浴場】
本日の3湯目
住宅街ですが意外と解りやすい場所です。駐車場も広いし。
【浴室】
泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
奥の四角い箱の中を通して、端の小さな穴から源泉を少しづつ出して温度調節してるのかな?
如何にも共同浴場な感じで良かったです。
外湯巡りを終了して到着したのが、楠の湯共同浴場から近い「やすらぎの宿 旅館おおや」が本日の宿。
駐車場が離れてて、宿の車で送迎になります。
【露天風呂】
21時までは時間制貸し切りのため、一人ゆっくり出来ました。
良い感じの写真なんですが、夜景にピントが合って、手前のフチ子さんが全てピンボケという失敗ばかりでフチ子さん無し…折角良い写真が撮れたと思ってたのに。
貸し切りなんだから、TG-4で撮影すれば良かったと後悔。
温泉の後は、お待ちかねの楽しい一人酒宴(爆)
【夕食】
肴は色々ありましたが、刺身は、ユメカサゴ、シマエビ、マグロ、イカ、生海苔。
冷酒は、富士酒造の伊豆山々(本醸造酒)1択だったのが残念。
で、今回珍しく追加注文したのが…
【アカザエビのお造り】
蒲郡ではプリンセスとしてり出し中の高級深海エビ。
残念ながらピチピチの活き造り感が無かったから思ったのですが…このエビは、刺身より火を通した方が美味しい感じですね。
お約束のように、食後はお酒の力でぐっすり。
早朝…
【岩風呂】
ゆっくり一人チャポン。
実は、2年前戸田、土肥の温泉を巡って来た東伊豆の温泉宿で初めて「リアルに温泉でフチ子さん」写真を撮ったんですよね。
2年たって結局同じことをしてるとは、進歩がないというか…r(´-ω-`)”
こうして、温泉を満喫して少しは腰の調子もよくなったかなぁ~。
朝食後は、まっすぐ帰宅。
これで今年の温泉旅行もお終いです。
年明けの連休は、どこの温泉に行きましょうかねぇ~
Posted at 2016/12/25 15:19:41 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
|
お泊り温泉・グルメ
| 日記
プロフィール
「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?
07/17 23:49
JOE(Ver.J)
[
三重県
]
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
221
フォロー
233
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
JOE(Ver.J)の掲示板
<<
2016/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オフ会 ( 237 )
パーツ・整備 ( 132 )
お泊り温泉・グルメ ( 477 )
日帰り温泉・グルメ ( 91 )
Walkingグルメ ( 127 )
夏休みの長旅 ( 49 )
酒 ( 398 )
雑記 ( 838 )
年賀状後悔記念日 ( 12 )
オートバイ ( 4 )
愛車一覧
轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation