ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [JOE(Ver.J)]
JOEさんの日記
ブログ
*
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
JOE(Ver.J)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2017年01月14日
2017年わくわく湯めぐり温泉チケット
今日は、久しぶりにDでみん友の中年Alfaさん(今は、中年@betaさんだった)と遭遇。現在、本人はBMWに乗り換えられましたが、娘さんがチンクに乗って見えるそうで、今日は、そちらで訪問されてました。
修理の終わった紅ジャンニ号を受け取ると、その足で先週行けなかった湯の山温泉にLet'sGo!
この時点では殆ど雪もなかったですしねぇ~
【温泉街】
流石に、温泉街に来ると雪が積もってます。
FFのチンクにスタッドレスで温泉街の急坂もGoGo~
【蔵之介】
久し振りに来ましたよ~。
この天気ですから日帰り入浴客は私1人。
【浴室】
半露天の浴室は見晴らしも良し。
寝湯一体式なので一人湯船でノンビリ。
遠くにはロープウェイのゴンドラも。
【お約束】
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
放射能泉ですが、加温循環ありありなのでその辺りは期待せず。
アルカリ性の温泉なので、湯上りはお肌スベスベです。
昼食は、温泉街への道沿いのこちらで
【Cafe COB(コブ)】
ここも久しぶりだなぁ。
健康優良菜食喫茶だそうです。
※蛇さんは、たまたま居た先客です。
【菜食ごはんのプレート】
・じゃがいもと金時豆のコロッケ
・大根の柔らかポトフ
・蓮根とキノコの黒酢マリネ
・白菜サラダ
・雑穀ごはん
・ベジブロスのスープ
意外とお腹いっぱいになるもんです。
帰りに、スタバでチーズケーキ買って帰宅。
【現在のお外】
夕方からの雪も一段落ですが、結構積もったなぁ。
明日の朝は、どうなってるやら。
折角だから、大雪で車の少ない中をまた温泉に行ってみるかな(=゚ω゚)ノ
Posted at 2017/01/14 20:35:05 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
お泊り温泉・グルメ
| 日記
2017年01月14日
クラッチユニット交換
先週ドナドナされた紅ジャンニ号の修理が終わりました。
「キュルキュル」という、ベルト鳴きのような音から始まるクラッチのトラブル。
交換されたのは、写真のクラッチユニットです。
ベアリング、クラッチフォーク、クラッチカバー、クラッチ版(カバーの裏に有り)からなります。
【ベアリングとカバー】
クラッチフォークを取ると、ベアリングとカバーになります。
クラッチ操作は、このベアリングをクラッチフォークで押さえると、ファンネルのようなダイヤフラアムスプリングが押され、裏に有るクラッチ版を浮かせることでギアの切り替えが可能になります。
【クラッチレリーズベアリング】
今回の故障は、このベアリング(クラッチレリーズベアリング)が原因です。
本来、ベアリングはダイヤフラアムスプリングの上で回転しているのですが、摩耗してロックしてしまい、クラッチが切れない状態になっています。
ダイヤフラムスプリンングに円形の傷がついているのが解ります。
本来、ベアリングだけの交換でも良いのですが、結局他の部分が弱ってくると交換になるので、作業料考えると一括交換がお得です。
実際クラッチ板のスリットも摩耗してて、そのうち交換が必要になったようです。
今回、工賃含めて6諭吉さん位でした。
デュアロジックは、機械的にこのクラッチ操作を行ってる訳ですが、マニュアル車も基本構造は同じだそうで。
こうして、修理の度に交換後部品を前にTECマエストロ資格を持つチーフメカニックのM井さんに少しづつ教えてもらっており、勉強になります。
作業中の写真をM井さんが撮ってくれてましたのでこちらも参考にアップしておきます。
【ベアリングとフォーク】
クラッチカバーのカバーに、こんな感じでセットされています。
【クラッチカバー】
本体側は、こんな感じ。
Posted at 2017/01/14 20:00:46 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
パーツ・整備
| 日記
プロフィール
「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?
07/17 23:49
JOE(Ver.J)
[
三重県
]
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
221
フォロー
233
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
JOE(Ver.J)の掲示板
*
<<
2017/1
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
オフ会 ( 237 )
パーツ・整備 ( 132 )
お泊り温泉・グルメ ( 477 )
日帰り温泉・グルメ ( 91 )
Walkingグルメ ( 128 )
夏休みの長旅 ( 49 )
酒 ( 399 )
*
雑記 ( 838 )
年賀状後悔記念日 ( 12 )
オートバイ ( 4 )
愛車一覧
轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation