• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

岐阜旅クーポンで長良川温泉旅(2020/07/23)

岐阜旅クーポンで長良川温泉旅(2020/07/23)22日からGoToが始まったようですが、いつも利用してる「じゃらん」は始まっていませんでした(^_^;)
※どうやら、プラン発表は連休明けからのようです。

夏休みに流れた旅行の「岐阜旅クーポン」を転用して、この連休中でもお独り様で宿泊出来た数少ない宿を抑えてたので出発です。

途中の高速は、馬鹿みたいに渋滞オンパレード。
コロナGoToにだけは、ならないよう気を付けて下さい。

alt
【ウェルかも美山】
岐阜市のすぐ北、山県市にある鴨専門のお店。
初めて来たのは、まだ「高富町」の頃だからなぁ。長いお付き合いです。

alt
【いただきま~す】
セットで鴨満喫します!
広い会場には私一人の超ソーシャルディスタンス(笑)

alt
【バーベキュー】
普段見慣れたロース以外にも、モモ肉やレバーまで盛り沢山。
鴨ごはんとお味噌汁までいただいてお腹パチクリンです。
美味しかった~。

満腹のお腹を擦りつつ、向かったのは本日の1湯目
alt
【三田洞神仏温泉】
神にも仏にも縋りたくなるような今日この頃です。
怪しい名前ですが、ちゃんとした温泉ですよ。
入口でネームカードに記入して、検温したらGo!

alt
【浴槽】(拾い画像・たぶん女子浴室)
多くは「白湯」ですが、1ヶ所適度にぬるく温められた温泉浴槽があります。
泉質は、単純鉄冷鉱泉(低張性・中性・冷鉱泉)。
この時季なんで、源泉の冷たい浴槽が無いのが残念です。

ぬるめの湯でも、長く入ると汗が止まりません。
暫く休んでから本日の宿へ。

alt
【ホテルパーク】
今日の宿です。
普段ならあまり泊まることのないちゃんとしたホテル(汗)
チェックイン時間前なので、車を止めさせてもらって、街中散策。
この辺りは、”のんぱく”以来だなぁ。

alt
【映える団子】
町家カフェの緑水庵 川原町店で、「あん de デコ団子」と冷たい抹茶を頂きました。かき氷も美味しそうだったなぁ。

宿に戻って…
alt
【長良川温泉】(IMAGE)
長良川温泉も鉄を含んだ冷鉱泉…先ほどの三田洞神仏温泉と全く一緒です。
実は、長良川温泉はそこから引き湯してるからです。
なので、湯量も少なく、必然的に温泉浴槽は小さく、白湯の浴槽が多い訳。

さて、夕方になって晩御飯の時間…なんですが、お昼に食べ過ぎてお腹が空いてない…これほどテンションの上がらない晩御飯は久し振りです。

alt
【乾杯~】
日本酒吞み比べは、
三千盛(岐阜県多治見市) 三千盛 純米大吟醸
白扇酒造(岐阜県川辺町) 花美蔵 吟醸
奥飛騨酒造(岐阜県下呂市) 奥飛騨 本醸造
呑み比べなのに、量が多いよ。

alt
【食事】
色々ありましたが、メインは和牛ステーキと鮎の塩焼き。
お食事セットはフルでパスしました。

alt
【長良川鵜飼】
沢山の船の前を踊りや歌の船、鵜飼い船などが通り過ぎていきます。
如何にも観光地。
そんな景色を眺めながら本日も終了。

翌朝
alt
【長良川温泉】(山の湯・浴槽)
大浴場のフチに、こんな感じで温泉の浴槽があります。
本来なら温泉浴槽が密集しそうなんですが…家族連れが多いからか人気ありません。広くて眺望の良い白湯の浴槽に殆どの人が居ましたね。

alt
【展望風呂】(山の湯側)
ぬるめの展望風呂(白湯)は、朝のヒンヤリした空気と相まって気持ち良い。
岐阜城に一番近い展望風呂です…それでも写真(赤枠)では随分小さく見えます。

alt
【岐阜城】
拡大するとこんな感じ。
これ位には、普通に見えるので、人の眼って凄いなぁ…と毎回思います。

朝風呂の後は、朝食です。
alt
【朝食】
長良川温泉の朝食と言えば、「鮎雑炊」が定番ですね。
常宿の白鷺温泉白鷺館の土鍋で出て来る本格的なのと違って、お土産でも売ってるやつですが、意外と美味しいです。

こうして、GoToならぬ夏休みの延長戦みたいな「岐阜旅チケット」での旅行も終了です。

でもね、

alt
【宿泊証明書】
対象旅行会社(じゃらん)の事前予約で、22日以降の宿泊なので、一応GoToの対象の旅行(のはず)。
なので、後日還付処理に必要な書類はちゃんと頂いておりますよ。


さて、次は8月の毎年恒例富山の旅です。
※(ΦωΦ)フフフ…仕事の出張だけど、これもGoToになるはず…

Posted at 2020/07/24 19:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | お泊り温泉・グルメ | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    12 3 4
567 8 9 10 11
1213 14151617 18
19 2021 22 23 24 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

親孝行の恵那ラヂウム温泉館(H30/10/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:33:18

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation