• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

箱根TRG?オフ②(2020/11/07-08)

箱根TRG?オフ②(2020/11/07-08)本日のお宿は、会員制リゾートホテルのXIV箱根離宮。
じろうさんには、毎回お世話になります。
お部屋には、宮ノ下温泉の部屋風呂が…えぇ。ここならフチ子さんも撮り放題ですよ。(勿論、大浴場は駄目です。)
お部屋でウェルカムなドリンクやデザートを頂いた後、雨の温泉街を散策に出発~

ホテル近くの、宮ノ下温泉源泉かけ流し共同浴場「太閤湯」へ…ってお休み!?
改装中で、今月中旬に再開だそうで…orz
温泉は諦めて、
alt
【フレンチトースト】
富士屋ホテル前の直営店「Bakery&Sweets PICOT」で優雅にティータイム。
こういった温泉街には、ブラブラしながら立ち寄れるCafe等が多くて良いですね。

夕食前には、折角大浴場もあるんだから、皆で温泉にGo!

alt
【THE SPA三日月の湯】(拾い画像)
泉質は、「ナトリウム-塩化物温泉」と「単純温泉」の2種の異なる泉質らしい。(内湯、外湯の1つが単純温泉、外湯の1つがナトリウム-塩化物温泉)
まぁ、大浴場ですし、良く消毒されてるので…ここは景色と雰囲気を楽しむものだと思ってます。
露天風呂(雨ですが)でノンビリ寛ぎました。

温泉の後は、夕食。
何時もは、外に食べに行ってたんですがコロナやら色々で初めてのホテル内となりました。
会場は、中国料理 翠陽です。
alt
【乾杯~】
まずは、食前酒の生ビールで。

alt
【料理①】
五種前菜の盛り合わせ
ふかひれ・干し貝柱・柔らかな蕪のすり流しスープ
天使の海老のフリットと海老のクルトンのチリソース&桜海老入り大根餅
ずわい蟹ポーションとスルメ烏賊の烏賊ワタ炒め

alt
【紹興酒】
乾杯の後、私はずっと紹興酒でした。

alt
【料理②】
カマスとクレソンの紙包み~XO醤仕立て~
金豚王と巨峰の赤ワイン黒酢ソース
黒ゴマ担々麺
季節のココナッツミルク(小豆)と中国菓子の盛り合わせ

所謂、街中華とは違う洗練された中国料理の数々。なかなか縁の無い料理で良い経験でした。

呑み過ぎか、久し振りの長距離で疲れたのか速攻でダウン。

それでも部屋付き温泉のお良い所。
深夜や早朝と、目を覚ます毎にちゃぽん。
久し振りに心地よい睡眠をとることが出来ました。
alt
【~翌朝~】
靄で何も見えなかった外が、時間と共に気持ち良く晴れ渡りました。

身支度を整え、朝食です。
alt
【洋食】
コロナの影響で、ビュッフェ形式中止はよくありますが、なんと部屋食。
お重で出る洋食はなかなかです。
しかし、各部屋セッティングして周るスタッフの方の苦労たるや…おつかれさまです。

毎度のクヲリティの朝食に満足し、更に朝から追加デザート!
alt
【アップルパイ】
昨日、皆で食べようと有名な富士屋ホテルのアップルパイを購入してたんですが、予想以上に晩御飯のボリュームがあって、食べるのが翌朝になりました。
しかし、私の人生で1,2を争う旨さのアップルパイでしたよ。

さて、天気も良くなって、ここから本番のTRGへGO!!
alt
【出発~】
…えぇ、私はそのままお家へGO!ですけど。
しかし、このメンツだと明らかに吉田くんの毛色が違うねぇ。

皆さま、お疲れさまでした~(*'ω'*)ノ”


※今回もオフ会なのに、毎度の単独行動ですみません。

Posted at 2020/11/09 08:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | お泊り温泉・グルメ | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 56 7
89101112 13 14
151617181920 21
22 23 2425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

親孝行の恵那ラヂウム温泉館(H30/10/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:33:18

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation