今日から冬期休暇。
そして、毎年恒例の餅つきです。
と言っても、昔のように杵と臼でつくわけではありません。
私が子供の頃、祖父母が健在の時は、石臼と杵でついてたんですけどね~。
メインは、お鏡さん作りなので、兄弟家族も集まって総出で作業。
コロナで大変な時期ですが、換気をちゃんとして。
【餅つき器】
お米を蒸すのから始めると時間がかかり過ぎるので、蒸し器でもち米を蒸して、つくところから機械にお任せ。
【不揃いな餅達】
こうして、兄弟家族分の鏡餅をせっせと作ります。
終わった残りは…餅パーティー
きなこ、小松菜、餡、納豆、大根おろし等の定番に加え
【キムチ納豆餅】
今年の1番はコレ(納豆・キムチ・韓国海苔)でしたね。
美味しかったですよ~。
親孝行の恵那ラヂウム温泉館(H30/10/27) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/17 07:33:18 |
![]() |
![]() |
轟雷ちゃん (スズキ ジムニー) 2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ... |
![]() |
吉田くん (スズキ イグニス) 別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ... |
![]() |
紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック)) 別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ... |