• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

初夏の滋賀旅(2022/07/16-17)

初夏の滋賀旅(2022/07/16-17)海の日を含む週末3連休。
夏休み前になり、そろそろ宿もお一人様を敬遠し始めるシーズン。
最近岐阜ばかりだったので、目先を変えて宿のとれた滋賀県へ。
Top写真は、いなべのギブリの「白桃」ですけど(^_^;)
桃の値上がりで、パフェは2,000漱石さん越えで諦めました…これも高いんですけどね。

ギブリを出る頃には土砂降りの雨。
ノープランで出発したので、チェックイン時間まで昼飯含め、どう時間を過ごそうか…と、取り敢えず名物でも食おうと、長浜ICで降りて市街地へ。
ナビで調べた店は…どうやら商店街の中のようなので駐車場に車を停めて徒歩で。
alt
【茂美志や】
アーケード街の中でひと際目を引く佇まい。
長浜名物の「のっぺいうどん」の名店です。

alt
【のっぺいうどん&丼】
共にミニサイズののっぺいうどんと琵琶鱒丼。
ミニサイズでもしっかり具沢山。
餡かけに生姜がたっぷりで、弱った胃腸にも良さそうです。
ごちそうさまでした~。

駅前で人通りも多く、良く考えたら長浜の黒壁ストリートだったんですな。
alt
【海洋堂ミュージアム】
以前来た事があったので思い出しました。
とは言え、ミュージアムは今回はパスして…

alt
【仕事猫】(写真は宿で)
仕事猫(茶とらVer)のガチャ1回で終了。

まだ、時間もあるのでウロウロしてたら、少し映えそうなものを発見。
alt
【黒壁ガラスプリン】
長浜のステンドグラスをイメージしたらしい、黒壁プリンの代表作。
高山プリン亭の雪国同様、プリン&ゼリーなので、味は…想像通り(^_^;)
映え重視ですな。

多くの人で賑わう黒壁ストリートを後に、本日の宿へ。

alt
【須賀谷温泉】(写真は翌朝)
宿に着くころには再び大雨。
チェックインして荷物を置いたら、早々に温泉へ。
日帰り入浴客の多い宿(私も何回か来てます。)ですが、コロナの影響で、日帰りが15時までになっていたので、宿泊客のみなのはありがたかった。

alt
【内湯】(撮影禁止・拾い画像)
泉質:温泉法上規格該当鉱泉 (鉱泉該当成分 総鉄イオン)
なので、茶色い温泉です。
ただ、熱めの浴槽以外(ぬるめ、露天)は、鉄分を除去しているのか色付き無し。…?って事は、単なる白湯じゃないかい??
まぁ、かけ流しをうたう温泉も色々です。

さて、BSで広島の猛打っぷりを堪能した後は、晩御飯です。
alt
【乾杯~】
今日の晩酌は、川島酒造(滋賀県高島市)の「松の花生詰原酒 本醸造」。
かなりドッシリ系。
食前酒:日向のへべす酒
前 菜:鮒寿司、八幡赤蒟蒻、ウロリ佃煮、牛時雨煮

alt
【料理】
先 付:丁字麩オランダ煮
蒸し物:のっぺい羽二重蒸し
御凌ぎ:近江牛ローストビーフにぎり寿司
御造り:琵琶鱒、鰹、甘海老、帆立
揚げ物:もろこ3色揚げと野菜
蓋 物:焼き鯖そうめん
長浜の名物焼き鯖そうめん等、郷土料理が多いです。

alt
【台の物】
近江牛のしゃぶしゃぶ。
この歳になると、ステーキやすき焼きよりしゃぶしゃぶの方がお腹がもたれなくて良いです。

極力お酒の時は、ご飯を控えるよう指導されてるので、この後、白米は遠慮して、赤出汁と果物だけ頂きました。

alt
【ちゃぽん】(露天・拾い画像)
就寝前に、もうf一風呂浴びておやすみなさ~い。

大雨の音で目を覚ますと…4時。
最近の雨は、度を越した振り方をしますから旅行も気を付けないと。

6時から開始の温泉に浸かり、朝食です。
alt
【朝食】
蓋つきの鍋は、流行りの出来立てが食べられる豆腐。
おっ、ここは温玉があるので嬉しい。
ごちそうさまでした。


さて、このまま帰るのももったいない気がして、

alt
【国道】
高速でなく、国道8号を流して福井県へ。
非力なジムニーは、やはり一般道が楽に走れます。
いつもの越前町の魚屋で色々お買い物(この辺りは、今日の晩酌ブログで)

alt
【昼食】
帰りは、そのまま高速に乗り、賤ケ岳SAで琵琶湖産海老のかき揚げ&うどんの昼食。

alt
【夏空】
青い空と大きな雲を見ると、夏本番って感じですね。

alt
【白玉あんみつ】
途中、市内の亀屋佐吉で白玉あんみつをテイクアウト。
店内は、かき氷を求めた客で溢れてました。
やはり、夏本番です。
月曜は、海の日だもんね。

さて、コロナの感染者が再び増加して、第7波とか言ってますが、行動制限はしないこの夏はどうなって行くのでしょう。
※基礎疾患扱いの私は、4回目の発券申請だけは行いました。






Posted at 2022/07/17 21:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お泊り温泉・グルメ | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 45678 9
1011 12131415 16
17 181920 212223
24 252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

親孝行の恵那ラヂウム温泉館(H30/10/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:33:18

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation