• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

四日市萬古焼と四日市の酒蔵めぐり(2022/10/8)

四日市萬古焼と四日市の酒蔵めぐり(2022/10/8)温泉旅から戻って翌朝。
旅行中あんなに雨続きだったのに今日は良い天気。
旅行明けだし、鈴鹿ではF1やってて渋滞してるようだし。
如何しようか朝食食べながら思案してると、新聞の地元欄に市内のイベント情報を発見。
これは行くしかあるまい。
いまだに痛む股関節を気にしつつも、”徒歩”で出かけます。
市内6蔵の酒造の酒を、地場産業の万古焼のぐい飲みで頂くイベントです。
会場で、ぐい飲み付きチケットを購入して…

alt
【神楽】
神楽酒造の「神楽 特別純米 生酒」
今回唯一の生酒で、市内でもあまり目にしないブランドなので人気の様でした。
シッカリとした、でも生酒ならではのフルーティーな味わいでした。

alt
【天遊琳】
タカハシ酒造の「天遊琳 手造り純米酒 秋の純大ブレンド」
特別純米酒に純米大吟醸酒をブレンドした秋の限定出荷品。
濃厚な旨味の味わいです。

こうなると、やはり酒だけでは厳しいなぁ…という所でおつまみ投入。

alt
【茶ら揚げ】
四日市市水沢産のかぶせ茶をまぶした唐揚げ。
商店街の沖縄料理居酒屋?のオリジナルメニューだそうです。
抹茶塩をかけて、濃いめの唐揚げで酒が進みます。

alt
【鈿女】
伊藤酒造の「鈿女 純米吟醸 天女の舞」。
神の穂を60%精米で醸した、GI三重に認定されてる純米吟醸酒。
今日飲んだ中では、一番スッキリした味わいでした。
そういえば、伊藤酒造は酒蔵にも訪れた事があるなぁ。

他に、石川酒造の「噴井」、丸彦酒造の「三重の寒梅」、宮崎酒造の「宮の雪」がありましたが、今回はこの3種で終了。まぁ、以前市内の酒イベントで飲み過ぎてヤラカシタ反省からですよr(^_^;)。

このイベントは10月10日まで四日市市役所のすぐ前で開催。
近鉄四日市駅やJR四日市駅からも歩いて行けるので興味がある方は是非。

さて、丁度お昼になったし、歩いてきたから…
alt
【骨付き鳥】
かもんさんで久方ぶりの昼吞みです(結局呑むんかい!)。
骨付き鳥には、やっぱりビールが合うねぇ~。



なんとか、遅い夏休みからのネタを全てブログにアップ出来た~。
後2日ノンビリ過ごしますか…
Posted at 2022/10/09 11:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
23 4 5 6 7 8
9 101112 1314 15
16171819202122
232425262728 29
30 31     

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation