2024年10月10日
今日の晩酌は、「煮穴子」と「肉団子の甘酢餡」を肴に「夢窓」。
数日前、穴子専門店に行ったのだが(日常ブログで書きます)煮穴子が柔らかくて家でも同じように出来ないかググりながら再チャレンジしてみましたが…やっぱり硬い。根本的に、スーパーで買ってくる穴子が細いのが原因ではないかと思って諦めました。
併せるお酒は「夢窓」。三重の酒ですがお初です。

【夢想】
新良酒造(三重県松阪市)の「夢窓 特別純米 原酒」。
松阪市には数件の酒造があるが、殆ど飲んだことが無い。
先週、津市に行った際に、酒屋に寄って購入したうちの1本がこれである。
グラスに注ぐと、黄金色で如何にもな熟成感を醸し出している。

【横書き】
富山県産五百万石100%(この蔵の使用米はこれのみ)を60%精米で醸した特別純米酒の原酒でアルコール度18%と高め。
口に含んだ第1声は、予想外にも得も言われぬフルーティー感。勿論原酒でガツンと来る酒感はありますが、熟成酒としては嫌な癖もなく不思議な酒です。
この蔵は、正規で卸してる酒屋が少ないようだし(そうのうちの1軒が津市の酒屋だった)、HPやSNSも無いのでネット記事位しか情報が無いんだよな。
純米酒と純米古酒のみの醸造蔵らしいが、熟成Ver以外の酒は蔵に買いに行くしかないかなぁ。
Posted at 2024/10/10 20:01:08 | |
トラックバック(0) |
酒 | 日記