• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

蟹が呼んでいる~

蟹が呼んでいる~・・・と、言う訳で蟹を求めて北陸まで。

先週預けた500にダストレスブレーキパッドが装着されたので、慣らしも兼ねて長距離走ってみようかな・・・というのが半分。
交換したてのブレーキですが、特に違和感もなく、相変わらずスムーズに良くききます。
後は、ダストがどれだけ減るかですね。

北陸道は相変わらず空いてて楽々福井県に到着

北陸はいつものように、どんよりと曇り空。
日本海の波も写真では解りませんが結構荒れております。
そんな海に住む越前蟹は、「根性の据わった蟹だから美味しい」らしい。
(「スカタン野郎」巻の1。17頁参照?)

越前ガニでもお気に入りはやはり「セイコ蟹」。雌ガニですね。
北陸出張中に地元お客さんに薦められてからですが、卵とミソと身を一緒に食べる丼は最高です。
今年は良くテレビでも安くて美味しいと特集されてましたし、メジャーになったのかなぁ。
この冬はなんだかんだで行きそびれてまして、気付けばセイコ蟹の漁は1月初めに終了。
無理かと思ってましたが、無事買うことができました。

さて、今晩はがっつり堪能したいと思います。
Posted at 2010/01/30 15:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お泊り温泉・グルメ | 日記
2010年01月27日 イイね!

チョコは流行り?

チョコは流行り?季節がら、チョコが流行りなんでしょうか?

仕事帰りにコンビニで見つけたので飲んでみました。

Chocolat Brewery Bitter

サッポロとロイズが共同で作った?発泡酒

ほんのりチョコの香りのする黒ビールって感じ(やっぱり少し甘い)

変わったのが飲んでみたい人はどうぞ。もちろん大人限定。
(純粋に酒好きな人には薦めません)
Posted at 2010/01/27 22:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お泊り温泉・グルメ | 日記
2010年01月23日 イイね!

やっと来た~

やっと来た~足元のダスト対策部品がやっと来ました。
(年末に注文したのですが在庫切れの連絡がありました。)

皆さん色々使用されていて悩んだのですが、単に「赤」という事で・・・


ALFASPORTの「ダストレス・ストリートパッド」です。
 
リアの方がHPの写真と違うので少しドキドキです(品番一緒だから間違えてないと思うけど。ディーラーでも注文できそうなので、取付もあるし今度からは頼もうかなぁ)。

取付完了したらまたレポします。
Posted at 2010/01/23 22:12:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2010年01月17日 イイね!

サスのテストに走ってみる。

暇人は新アイテムをテストすべく、(紆余曲折へて)信州昼神温泉へ向かう。
ルートは伊勢湾岸→東海環状→飯田街道→昼神温泉→中央道→東海環状→伊勢湾岸。

残念ながら、現状では高速道・峠等、元のサスの方が安定して走れていた感がある。
ただし、9000キロを走ってなじんだ事によるもので、納車後暫くの状況を考えればすこぶる良い。
細かなショックはきっちり吸収しているし、リニアに路面状況をつかんでいる感じ。
或る程度のスピードでコーナーに入っても、しっかり旋回しているし。
後は走り込みあるのみです。

心配していた事ではあったが、フロント下のゴムの様な部品は坂道からの進入で擦ることがある。
30mmだから大丈夫だろうとの認識は改め、進入速度に注意する必要があるなぁ。


マフラーについては言う事なし。楽しんで吹かしてます。



Posted at 2010/01/17 17:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・整備 | 日記
2010年01月16日 イイね!

わくわく温泉チケットであったまろう

わくわく温泉チケットであったまろう今年もシーズン到来!!

って温泉です(私は年がら年中シーズンですが)。

今週から地元の湯の山温泉で500円(タオル付)の温泉チケットが販売されています。

期間は1月12日(火)~3月7日(日)。

券1枚で1人、温泉街の11軒の中から1軒選んで入浴できます。

普段650円~1000円位の日帰り入浴がタオル付きで500円なので、温泉好きにはたまりません。

ここで注意。
1.日帰り入浴ですので、営業時間が限られています。
(休業日と併せて湯の山温泉協会HPで確認下さい。)
2.チケットは、「湯の山温泉協会」、「御在所ロープウェイ湯の山温泉駅」、「道の駅 菰野ふるさと館」の3か所のみ販売してます。つまり、普通に温泉施設に行っても通常の日帰り入浴金額になります。

1は仕方ないにしても、2は改善してほしいところです。温泉街に目立つようなPRもしてないですし。後から気付く人も多いようです。


で、本日はロープウェイ乗り場の目の前にあります「ホテル湯の本」へ。
ここの5階の展望露天風呂は見晴らしがよく、晴れていれば名古屋駅のタワーズも見る事が出来ますよ(今日もばっちり)。

週末の休みは、しばらくここで楽しめます。


Posted at 2010/01/16 18:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お泊り温泉・グルメ | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 45678 9
10 11121314 15 16
171819202122 23
242526 272829 30
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation