• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

夜の街でお茶を

夜の街でお茶を名古屋の錦3丁目と言えば、夜の街で有名でありますが、勤め先があるのでうろうろしております。
散策してると、こんな抹茶をいただける和喫茶もありました。
大黒屋本店。落雁メインのお店のようです。
さて、心を癒してもう一仕事…


と言う内容を昼に書いてアップ忘れてた(汗)
Posted at 2011/10/19 18:37:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2011年10月16日 イイね!

舞子サン・・・だったんですよ・・・(T_T)

舞子サン・・・だったんですよ・・・(T_T)まずは、
寝坊してゴメンナサイ!

8時には出発して、9時に着ければ良いかなぁ~なんて思っていたはずが、起きたら10時まわってますよ。
慌てて出発して、最短記録更新して新舞子に辿りついたものの時すでに遅し。(赤ホイールのチンクが「でむウスさん」であったと気付いたのは後の話)

今回はアバルト2台、チンク4台を拝見いたしましたが、でむウスさんを除く残り3台のチンクはその後、五百亭でも拝見しましたのでグループだったみたいですね。

さて、久しぶりに五百亭に顔を出して限定の「豚バラの白味噌煮込み」を頂いた帰り道、写真の「長島温泉 オートレストラン長島」で色々?洗い流して帰ってまいりました。
長島では、このドライブインの温泉が一番お安くなっております(500円)。
すぐ横に「クアハウス長島」も有りますので、休憩室でノンビリ寛ぎたい方はそちらをお薦めしますよ。
どちらも同じ源泉の同じ長島の熱い温泉が楽しめます。



しかし、夜寝られない、朝起きれない。
この悪循環は何とかしないとなぁ~(T_T)
Posted at 2011/10/16 15:09:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月15日 イイね!

思い立ったら「栗」です。

目覚ましも無駄な抵抗に終わり起きたのは昼前・・・しかも、あいにくの雨。

・・・が、このままでは地栗のシーズンが終わってしまうとの危機感(?)から遅い朝食の後、一路東濃を目指します。
雨の湾岸→東海環状→中央道と軽快に飛ばしあっという間に中津川IC。

向かったのは、いつもの加子母「仁太郎」では無く、InpMIEの某ご意見番一押しのお店。

【満点星 一休】
来るのは久しぶりだなぁ。
赤いAlfaGTは偶々遭遇の名古屋ナンバーでしたが、絵になりますでしょ♪

せっかくなので遅い昼食に名物を。

【栗おこわ定食】
地元中津川の栗を使っておるそうです。
栗ゴロゴロ。ホンノリ塩味で美味でした。

店内で色々お土産を物色して、ここから第2弾。
ノンビリ温泉に・・・と思ったものの出発が遅かったので、ここから下呂温泉に行くと帰りが遅くなるので却下。

で、向かった先は

【東山ラヂウム温泉】
この近辺では、「ろうそく温泉」と言う日本屈指のラヂウム温泉がありますが、生憎日帰り入浴の時間は過ぎててアウト(療養中心みたいですしね)。
その近くにあるのが、写真の東山ラヂウム温泉。
浴槽も大きなお風呂位ですが、絶えず地元の老人が訪れておりました。

この後、博石館で地ビールを購入して帰宅。
帰路、チンクで大台達成(謎)・・・は秘密です。しかし、流石伊車だね~!

夕食後には久しぶりの紅チンク2号(500モデルのエスプレッソマシーンね)で淹れたエスプレッソと一緒にお土産の一品を。

【樹雨…栗ペースト入生地の壺焼き菓子です】
私のお薦め「仁太郎」の「木々葉々」のデカイ版?
壺に入ってるので贈り物に見栄えが良さそうです。


ここん所、毎週どっかに遠征してるなぁ・・・と思いつつも、明日は舞子サンですね。
天気は何となく回復しそうですし、参加される方現地でお会いしましょ~。
Posted at 2011/10/15 21:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | お泊り温泉・グルメ | 日記
2011年10月14日 イイね!

日常の一コマ

日常の一コマ先日、久しぶりに仕事で電車に乗りました。
最近イタジョブで訪問するようになった藤橋城のある揖斐川町から終点の桑名市までの三岐鉄道揖斐養老線の各駅電車。
始発から終点まで乗ったのは初めてです。
まぁ流石に2時間も乗ってると楽しむより飽きましたが(汗)

いつもより早く帰宅できたので、ちょいと一杯。
震災の影響で入荷の無かった写真の商品が復活していました。
今月中はいつもよりお安い価格で頂けるようです。
少しづつ日常が戻ってきているんだな・・・と。

昨日は職場の入ってるビルの中でで南明奈さんがカメラさん等引き連れて・・・CMか何かの撮影だったようですね。身近な所に色んな非日常が落っこちております。


私の中の秋は深まります。
Posted at 2011/10/14 01:40:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年10月10日 イイね!

貸し切りですよ

貸し切りですよ連休最後の日ですので、近場をウロウロしようと。
まず、Dorfで珈琲1杯のつもりが定休日だったのを忘却・・・鈴鹿から転進、榊原に向かいます。

写真のごとく大浴場貸し切り~

でわ無く貸し切り状態。
昼前後の温泉はこんな物・・・と言う訳でなく、お隣の温泉の駐車場はベタゴミ。
結局日帰り入浴に対して、どれだけ積極的に取り組んでいるかの違いなんでしょうね。

私みたいな温泉だけを楽しみたい人間には、スーパー銭湯的に混雑した温泉でなく、ノンビリ入れるこういう温泉が有難い訳で・・・


Posted at 2011/10/10 15:01:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | お泊り温泉・グルメ | 日記

プロフィール

愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 10111213 14 15
161718 19 2021 22
23 242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation