• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

幸せな大晦日

幸せな大晦日先日の「妄念会」の際、愛用の腕時計を何処かで落としました。
半分諦めて迎えた30日。
急な改編で再放送の最終回が変更されてしまい見そびれていた”STEINS;GATE”の本来の最終2話をレンタルで借りて来て見ていると…じろうさんから1本のメール。
「ジョーさん時計見つかったとホテルから連絡あったよ」
゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
亡き祖母が、入学祝に買ってくれて以来30年以上使っていた腕時計。
本日無事戻ってまいりました。

じろうさんには、感謝至極。
ありがとうございました。

だからってこのディスプレイな訳ではありませんよ(笑)


本日ホテルで時計を回収し、その足で向かったのが


【うどん・そば 萩】
浜松での恒例年越し蕎麦オフでございます。


【大晦日で多忙な蕎麦屋占拠の図】
浜松近隣のみん友さん達と一緒に、今年最後のオフを楽しみました。
渋滞を考慮して、お先に失礼させて頂きましたが、こうやって年の最後までご一緒頂けるお付き合いを大切にしていきたいと思います。


では、数時間後に…”年賀状後悔記念日”ブログでお会いしましょう。

皆様良いお年を~(╹◡╹)ノシ
Posted at 2015/12/31 18:48:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月30日 イイね!

2015F&A東海・北陸G忘年会(第3回みんカラ的忘年会)

2015F&A東海・北陸G忘年会(第3回みんカラ的忘年会)少し戻って12月27日。

12月24日、25日とクリスマスらしい事も無く過ごした我が家も、姪っ子がやって来ると言う事で、少しクリスマスっぽいイベントがありました。



骨付きチキン焼いて~ケーキ食って~くらいですが、少しだけ華やいだ夜でございました。

で、28日に本年の仕事納め。
本日29日、F&A東海・北陸グループの忘年会が、ルイ君と500さんのお声掛けで開催となりました。

私は、電車に乗れないので、今回も名古屋泊。
早めにチェックインして、ブラブラ名古屋の街を散策です。

【Patisserie&CafeTIFFIN】
今回も名鉄百貨店の中のカフェを利用しました。
この時期、待たずに入れるお店は助かりますなぁ。


【セット】
ミニサンドと、焼き菓子、ケーキ、ドリンクのセット。
呑み会前にチョコケーキが少し重かったか?

場所を少し東にうつして

【フランス食堂 PETIT deco】
お約束の0次会ですが、今回はお一人です。
何軒か周ったんですが、時間が早くて開店前だったり、予約満席だったりの店が多くようやく入れた1軒。


【とりあえず1杯】
スパークリングワインとレバーペースト。
あと、ブロッコリーのアンチョビ炒めを注文しました。
店が狭くて多人数の飲み会は厳しそうですが、美味しくて良いお店でしたよ。
ちなみに、2階にはスペイン食堂も。

Cafe、0次会とハシゴして既に満腹感を抱えながら本日の会場へ~

【馳走屋 てんごく 名駅店】
以前利用して良かったので今回こちらのお店となりました。


【乾杯~】
本日は、幹事のルイさん夫妻に、TooLさん、くまきちさん、ikeさん夫妻、バケFさん、Gunskさん。
東は浜松からAB911さん、西は大阪からしげにゃんさん、そして先日浜松の忘年会でご一緒したジネッタ乗りのジネッタ男さんも急遽ご一緒頂けました。


【お刺身にサラダ】
呑み放題のコースでしたが、スグとなりが調理場だったのでドリンクの待ちが殆ど無かったので好印象。


【牛タンシャブ】
本日のメインは”牛タンシャブ”。
初めてでしたが結構美味しかったかも。


【酔いましたか~】
このお店、色んな美味しい日本酒を揃えてるんですが、呑み放題メニューには無くて少し残念。
でも、十分飲み食いいたしましたよ~。
今年も忘年会開催頂いたルイさんに感謝です。


【夜の名古屋】
この後、帰られる方、栄での2次会に参加される方とお別れし、同じ駅西宿泊のしげニャンさんと2人で2次会。
…のつもりがどこも満席で入れず、コンビニでスイーツと相成りまして申し訳なかったです(^_^;)


こうして、一宮、浜松、名古屋と続いた今年最後の”みんカラ的忘年会”も終了。

後は”年越しソバオフ”を残すだけとなりました。
そう、イベントは31日大晦日まで続くのですよ~





【金沢土産】
ジ男さん。ありがとうございました。
今年の大晦日にゆっくり堪能させていただきますよ。

Posted at 2015/12/30 13:05:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月27日 イイね!

一汗かいて妄念会~与太君Xな旅

一汗かいて妄念会~与太君Xな旅平成27年12月26日
本日は、浜松近隣でお世話になってる多種多様なみん友さん達との忘年会。
幹事のじろうザウォリアーさんに便乗して、温泉やら呑み会やら撮影会やら勿論ハイカロまで色々楽しんでまいりましたよ。
と言う事で、2日分なので長いです!


朝自宅を出て、途中立ち寄った刈谷ハイウェイオアシスで発見したのが…


【おみくじのフチ子さん】
今回のブログで色々出て来ますよ~

集合場所のJAでじろうさん、ジネッタ男さんと合流し、温泉目指して奥三河の田舎道を駆け抜けます。


【BGM:カタラレズトモ】


【疾走】
軽2台について行けない紅ジャンニ号(ToT)
途中じろうさんのスマホナビのトラブル等で紆余曲折しながら…


【到着~】
右からじろうさんのS660、ジネッタ男さんのビート、紅ジャンニ号
場所は、Top写真の「鳳来ゆ~ゆ~ありいな」。湯谷温泉にある日帰り入浴施設です。

温泉で一汗流して、向かった先は


【レトロ~】
昼食会場に到着~ですが…


【HARUちゃん発見!】
紅チビちゃんが停まってると思ったら…shibaharu夫妻と偶然遭遇(笑)
年末旅行楽しんで来て下さいね~


【鳳来館】
私のブログで時々現れる、旧「大野銀行本店」(大正時代建築された国登録有形文化財)の建物を使用したギャラリー&喫茶です。


【シェフのきまぐれランチ】
いつもお茶しに寄るだけで、食事は今回初めてです。
天狗なすは、奥三河の高級食材らしいです。
初めての出会いまだまだありますねぇ。


【別腹】
国産アイスティーとぜんざいの和のデザート♪
ごちそうさまでした。


【旧料亭菊水】
鳳来館の敷地内で今年国登録有形文化財された施設も公開されてましたよ。

昼食後は、本日のお宿に向けて再び疾走。
またもや紆余曲折しつつ到着したのが本日のお宿。


【GRAND XIV浜名湖】
今回、市内のビジネスに宿泊予定だったんですが、便乗させて頂きました~


【高級室内】
やはり会員制リゾートホテルはエェですなぁ。


【最上階の眺め】
日も暮れて来ました。
目の前はゴルフ場。ゴルフする人には堪らんでしょう。
※私は”みんゴル”しかやった事無いです。

ホテルで、再び温泉を楽しんだ後、一路本日の忘年会場へ。


【天狗】
毎度浜松市内の和食レストランであります。
今回は、幹事のじろうさん(ジネッタG12)、ハイピーさん(ベンツSSK)、ジネッタ男さん(ジネッタG12)、葵工房さん(240Z)、のじまさん(SR2000)、AB911さん(PORSCHE 911)、私(FIAT500)と多種多様な面子の集まり。


【乾杯~】
色々頂きましたが、途中からコレばかり注文しておりました。
秋田名物”いぶりがっこ”にクリームチーズ。病みつきになる美味さ。
日本酒に良く合います。

お酒が回ってきた所で、「あみだくじ」&「ビンゴ」大会~
初めに、ハイピーさん提供の貴重なJAXAグッズをかけて「あみだくじ~」


【JAXAカレンダー】
非売品だそうです。


【「MLI」断熱材】
ロケットの高級素材!


【ロケットの欠片】
私頂きましたJAXAの証明書付きH-ⅡBロケット2号機のフェアリング欠片入りのキーホルダー&メガネホルダーです。
猫に小判な1品(*^_^*)


【じゃじゃ~ん!】
にこやかに葵さんが掲げる”自縛猫霊”の箱。
しかし、中身は○○○書店提供のR18指定~


【じろうさんによる企画プレゼン】
TENGU…もといTNGA…もといTENGA協賛の大人の為のビンゴ大会スタート!


【HOT】
温めてご使用下さい。


【COOL】
冷やしてご使用下さい。
※本人のご意向により修正せずにアップしています(笑)

ちなみに、象さんパンツ頂きましたが…子供用ありません?

こうして大人の為の妄念会…いや忘年会は終了。皆様お疲れ様でした。
最後は、日本酒飲み過ぎてヘロヘロでした~




日付変わって12月27日

朝風呂の後、エクシブの高級バイキング~

【中華?】
同じ系列ホテルでも、随分とメニューが違うんですねぇ。
あと、年末だけあって家族連れの宿泊客が目立ちましたな。


【お疲れ様でした】
ここで、じろうさんとお別れ。
旅の準備から忘年会まで大変お世話になりありがとうございました<(_ _)>


昨晩の忘年会で、ハイピーさんから「与太君の作業も終わりに近づいてるので、明日、秘密工場で撮影会しないか?」とのお話があり、ジネッタ男さんと一緒に秘密工場へ向かいます。


【集まった仲間達】
昨晩の仲間が再び集合。
AB911さんのポルシェ、ようやく拝見出来ました。


【TOYOTA SPORT800】
赤いヨタハチさん。欲しいなぁ~と憧れてた車の1台です。
こんな小さなスポーツカーにもシガーライターや灰皿がある所に時代を感じます。

集合写真は、HyperPiyoPiyoさんの
ブログを見て下さいね。


【さかい珈琲】
撮影会終了後、ハイピーさん、のじまさん、ジネッタ男さんと近くの喫茶店に移動


【モーニング】
パンケーキモーニング…さっき朝ご飯食べたよね(汗)

こちらのカフェで暫く寛いだ後解散となりました。
また、年末お会いしましょう♪

ここから帰宅するのですが、その前に

【FruitParlor TRE・PINI 】
浜松市の老舗フルーツ店まつもとフルーツ。
年明けの”さわやかオフ”の後に行きますとの話だったんですが…旅行で参加出来ないのでフライングで行ってきました。(初めてなんですよ)


【トレピーニパフェ】
季節物のパフェが少ない季節なので、基本のパフェを頂きました。
冬なのに西瓜が入っててビックリです。

こうして心もお腹満腹で年末の旅から帰宅いたしました。



帰宅して初めて悲劇に気づく訳でありますが…




旅行中に腕時計無くしました。・゚・(ノД`)・゚・。

Posted at 2015/12/28 00:05:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月23日 イイね!

ブログコンセプトな祝日

ブログコンセプトな祝日本日は、天皇誕生日で祝日です。
HappyBirthdayをお喜びいたしまして、平民の私は、祝日を楽しませて頂きます。
暖冬と言われても、やはり寒い(週末はもっと冷えそうですけど)
寒い時は、やっぱり温泉ですな。
そうと決まれば、紅ジャンニ号を起動して身近な温泉地「片岡温泉」へ。


「片岡温泉」を楽しんだ後は、折角温泉リゾート施設AQUA×IGNISですから、

【カンティーナ・ジェノバ】
こちらで早めの昼食です。
奥田シェフのイタリアンを堪能するなら、お隣の「サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ」ですが、高級店。もう少しお手軽に頂けるのがこちらのお店です。


【スープとサラダ】
温かいスープは胃を活発にします。


【手長海老と伊勢真鯛のブイヤベース】
パスタとかがメインのお店なんですが、寒い日ですしあたたかい物が良いなぁと少し奮発。
(ブイヤベースはイタリアンじゃないじゃんとは言っちゃ駄目だよ)
でも、コレ正解。めっちゃ美味い!


【手長海老~】
手長海老(アカザエビ)は高級食材で滅多にお口に入らないので嬉しぃ~。
※ちなみに、ブログ書くときに魚の種類とか解んない時は、このサイト重宝してます。
身は甘くて美味!他の食材はタイ、蛤、ホタテ、パプリカ、玉葱かな?
少しピリ辛なスープに、エビ味噌とマヨ系のソースが混じり合って更に美味しく。

お皿を下げに来たお店の人に「凄く美味しかったです」と感謝してしまいました。



【支えるフチ子さん】
このフチ子さんの正式な使い方です。
ちなみに、「吹雪ちゃん」は手が小さくて、厚手のグラス等には使えませんでした。
やはりフチ子さんとしてのクヲリティかなぁ…


帰り道、何か良いお土産ないかなぁ~と考えて

【角屋】
菰野町の街中のお肉屋さん。
良くTVでも取り上げられる有名店です。


【今晩のお酒の肴】
ローマサラミ(粗挽き)とソーセージ詰め合せ(ビアシンケン、ヤークトヴルスト、パプリカリヨナー、ヘルツヴルスト)
あと、ミラノサラミ(細引き)と生ウインナーも待機中。


【限定ばっかり…】
ドライ系は、違い良く解んないけどね(笑)
これで今晩は家族で酒盛りですな~


と言う事で、温泉にグルメにと私のブログコンセプトな祝日でした。
そう、みんカラですが私のブログで車はコンセプト外(爆)



お仕事も今年実質残り3日(28日は仕事納めで仕事になりませんが…)
ちゃんと片付けて年末を迎えたいものです…

(;゚ロ゚)ハッ
また年賀状忘れてる…




週末は、みん友のじろうさんに便乗してチョイ旅と忘年会の予定。
楽しみだ~♪
Posted at 2015/12/23 16:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | お泊り温泉・グルメ | 日記
2015年12月20日 イイね!

2015/12 第50回 新舞子サンデー

2015/12 第50回 新舞子サンデー第三日曜日と言う事で、舞子サンの日であります。
今回は、第50回と言う事で混雑するだろうなぁ~と思ってたら、みん友のせぷさんが、随分早い時間に「そろそろ出発…」とつぶやいてたので、早いですが新舞子に向かう事に。
新舞子に到着すると…随分車多いぞ~まだ7時前だぞ(・_・;)
そうこうしている間に見知った方々も集まり始めます。

写真のS660は八千代工業(実質ホンダのS660を作ってる地元の会社です。)の社用車(デモカー)のようです。
リアフードや、屋根はリアルカーボン製が作製されてるみたいですが、今回はダミー。
でも、カッコイイよね。

【エアインテーク】
標準と違って、フィンが入ってます。
こう言ったアフターパーツが作成されるのか楽しみですね。


【ロケット】
箱根、伊豆TRGで知り合ったみん友の伊豆海さんのロケット。
ようやく拝見する事が出来ました。
しかし、この寒い中オープンで長距離走とは元気です。


【マクラーレン】
黄色のマクラーレン650S。
この後、もう一台赤のマクラーレンもやって来てました。

他にも牛さん、馬さん等色んな車が第50回を記念するように集まって来ていました。
その辺りは、他の方がアップするでしょう。

せぷさん、ルイさん夫妻、yama3さん、TooLさん、どっちびさん、Sugarさん、バケFさん、korotamaさんファミリー、琉藍さんファミリー、まつしたさん達とあちらこちら見て回りながら、時間はイベントタイムに。ここでLupin 500さん夫妻とも遭遇!


【じゃんけん大会】
今回は、お子様タイムで良い子にプレゼントが配られた後、ゲストの方2名(※誰か解んなくてすみません)とじゃんけん大会。

最後まで頑張った皆様お疲れ様でした。


【戦利品】
中盤位に頂けたトミカのミニカー…のフリをしたキャンドルです。


【紅ジャンニ号】
そういえば、今回久しぶりにGIANNINIのステッカー付けましたな。
今日は、舞子サンで「こんな種類の出てたっけ?」という見物人の声が聞こえて嬉しかったです。
紅ジャンニ号は、GIANNINIの偽物ですからね~(笑)

じゃんけん大会の後、新舞子での清掃活動なんですが…場所取りのパシリで500亭にダッシュ!
マスター曰く、11時から4人と12時から12人の予約が入ってるので慌ただしくなるとの事で、今日は大急ぎの予感。



【12月の限定】
ビーフシチュー煮込み。先月のクリームシチューに続いて洋風です。
シチュー系意外と合うんですよね~
大ぶりのニンジンと牛肉が美味です。

うどんの後の〆は、勿論


【ウィーゴ大地に立つ!】
ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄- ̄メ)
食べ物で遊ぶのは止めましょう…って先月もやってるよね。
バターたっぷりのオムレツ乗せおじや。(肉はとっておきました。)
デミソースオムライスな感じで美味しいですよ~。


【盛況です】
11時からの4人はいーさん達舞子サン代表の皆様でした。
そう言えば、先月も舞子サンの後ここでお会いしたような(笑)

こうして、12時前には昼食を終え、その後「和のスイーツ」を楽しみ行かれる皆様とお別れして帰宅いたしました。
皆様お疲れ様でした~。


【洋のスイーツ】
家の近くの洋菓子店で…決して対抗してじゃ無くて、洗車後の栄養補給ですよ(笑)


さて来週は、浜松。再来週は、名古屋と忘年会続きです。
体調整えて頑張りますか~…あっ、年賀状作んなきゃ。



追記:※Tipo元編集長のモータージャーナリストの嶋田智之氏とムゼオ チンクエチェント レーシングチームでABARTH 500 Rally R3Tをドライブするプロラリードライバーの眞貝知志氏という、チンクにとても縁のあるお二人でした。
Posted at 2015/12/20 16:33:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@もじゃさん ニュースで見たことある景色出てたので心配してましたが⋯」
何シテル?   07/17 23:49
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67 8 91011 12
131415 161718 19
202122 23242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

親孝行の恵那ラヂウム温泉館(H30/10/27) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 07:33:18

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation