ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [JOE(Ver.J)]
JOEさんの日記
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
JOE(Ver.J)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年02月04日
福井出張中 今日の晩酌(2022/01/31-02/04)
コロナ過で、他県の人がお仕事で入ると陰性証明を求められたり大変です。
確かに福井県は、重点措置も出てませんし仕方ないのかもしれません。
重点措置出て無いので夜は酒が飲めます(笑)
昨年同様、初日はアカデミアホテル泊で仕事の後ノンビリと温泉(写真は拾い画像)を満喫。
ここも、夜1時間程は宿泊客専用時間がありますよ。
【1夜目】
ホテル内の食事処でお刺身(鰤、甘海老、鯛)を肴に「白龍」。
【白龍】
吉田酒造(福井県永平寺町)の「白龍 生貯蔵酒」
スッキリとした味わい。
【もつ鍋】
一人鍋があるのは嬉しいですね。
もつ鍋のモツの脂が大量に出て、〆の”おじや”が脂っこくて…もっと油を除くべきだったなぁ。失敗失敗。
【福井駅】
2夜目からは、福井駅前のビジネスホテルに移って連泊です。
【2夜目】
駅前の福井定番「秋吉」で焼き鳥を肴に生ビール。
純ケイ(親鳥の焼き鳥)を10本食べたら顎が疲れた…
秋吉は、相変わらずテイクアウトの本数の多さにびっくりですよ。
【3夜目】
加藤吉平商店(福井県鯖江市)の「梵 ささ雪」。
山田錦を50%精米で醸した純米大吟醸の搾りたてうす濁り生酒。
瓶内発酵の微発泡感と、くどくない爽やかな甘さ。
【ガサエビ】
3夜目は、値段が無くて怖いサラリーマン割烹「善甚」で
北陸の珍味ガサエビを肴に。
刺身では、少し甘さが邪魔になる感じですが、第2弾の頭と尻尾の唐揚げに「ささ雪」ベストマッチです。
【里芋の煮付け】
大野市の名産里芋の煮付けを〆の飯代わりに。
ここの里芋は、髭や泥を擦り落として、皮のまま煮つけるスタイル。
柚子の風味と相まって旨しです。
【4夜目】
吉田金右衛門商店(福井市)の「東雲 純米吟醸」。
この蔵、実は初日に泊まった佐野温泉のすぐ近くなんですよね。
県内産五百万石を55%精米で醸した純米吟醸酒。
食事に合いそうな、程よい辛さです。
【酒の肴】
福井の夜も最終の4夜目は、「味の王様」で。
肝ポン酢で食べるカワハギの薄造りと、牛スジ煮。
どちにも酒が合う。
【オムレツ】
相変わらず謎多き、居酒屋なのにオムレツメニューが豊富。
偶には違うのをと思いながら、いつも挽肉入りだなぁ…
会計前サービスのアサリの味噌汁で福井の夜は終了です。
2月4日
【芋きんつば】
地元スタッフ差し入れの大野市銘菓「芋きんつば」を頬張りながら今日のお仕事も無事終了。
何とか無事1週間のお仕事出張を終えることが出来ました。
大雪予報の今シーズンでしたが、殆ど雪に降られることも無く、用意した長靴も出番無し。
毎回こんな天気だと有難いんですけどね~。
Posted at 2022/02/05 20:30:46 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
酒
| 日記
<< 前のページ
プロフィール
JOE(Ver.J)
[
三重県
]
愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
221
フォロー
233
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
JOE(Ver.J)の掲示板
<<
2022/2
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
ブログカテゴリー
オフ会 ( 237 )
パーツ・整備 ( 133 )
お泊り温泉・グルメ ( 479 )
日帰り温泉・グルメ ( 92 )
Walkingグルメ ( 144 )
夏休みの長旅 ( 49 )
酒 ( 402 )
雑記 ( 838 )
年賀状後悔記念日 ( 12 )
オートバイ ( 4 )
愛車一覧
轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation