2022年04月09日
1ヶ月点検。
在宅勤務が増えたのもあって、1月で3,000キロ行かなかった。
次は、半年点検が9月位…と言われたけどその前にオイル交換だよな。
遠くに行く予定は無いけど5月のGW明けたら5,000キロは超えそうだし。
しかし、仕事忙しくて、晩酌ブログ位しか書くことないなぁ。
Posted at 2022/04/09 16:47:25 | |
トラックバック(0) |
パーツ・整備 | 日記
2022年04月05日
仕事で外出すると、桜も若葉が芽吹きはじめて、そろそろ終盤戦。(写真はもう少し前なのできれいです。)
先日、ケーブルテレビの回線が変わるとかで、家の全ての部屋のTVでBSが見れるようになった。
視れるようになったら、深夜アニメの数が倍増してBlu-rayレコーダーの容量不足が深刻に…嬉しい悲鳴だけど、全部視るのは無理だな(^_^;)
Posted at 2022/04/06 20:50:22 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2022年04月04日
前回宿泊した宿のアンケートを答えたら、お礼の書面と粗品が送られてきました。
ちゃんとした宿は、やっぱり色々ちゃんとしてる。
歴史に胡坐をかかず、しっかりした対応に、簡単に泊まれる宿では無いけど、また泊まりたいなと思ってしまいます。業種は違えど、見習わないとなぁ…
Posted at 2022/04/06 20:43:10 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2022年04月03日
今日の晩酌は、南知多の魚ひろばで買って来た「鮪刺身&金目鯛煮付け」を肴に「ちえびじん」。
観光地の魚市場…と言っても漁港併設なので鮮度は良いし、お値打ちにお買い物が出来て良いですね。
酒の肴もちょっと豪華。
併せるお酒は、再び九州の酒「ちえびじん」。

【ちえびじん】
中野酒造(大分県杵築市)の「ちえびじん 八反錦 特別純米酒おりがらみ 生原酒」。
この辺りでも、結構手に入る銘柄ですが、呑むのは久し振りかな。

【裏書】
広島県産の酒造好適米「八反錦」を60%精米で醸した特別純米酒。
写真は、撹拌しないで入れてしまったので澄んでますが、実際はちゃんと滓がらみです。
フレッシュな生酒は、良い塩梅の甘み、酸味。
美味しいです。
今週末には、遂に47都道府県制覇出来そうですよ。
Posted at 2022/04/06 20:31:56 | |
トラックバック(0) |
酒 | 日記