• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2022年05月07日 イイね!

暑くなりました(2022/05/07)

暑くなりました(2022/05/07)今日も朝から暑くなりました。
まだ5月も初め。クールビズも始まったばかりですよ。
暑くなってくると行きたくなるのが冷泉。
ちょっとスズキD(ジムニー買ったとこじゃないよ)に寄ってからノンビリ津市に。

毎度の榊原温泉「清少納言」です。

世間では、まだGW末らしいので、冷泉が狭いあのう温泉や混雑する榊原館は避けて、いつも空いてるこちらです。

alt
【浴室】
奥の小さいのが源泉風呂。手前の大きなのは加温風呂です。
一組家族の先客が見えましたが、出られてからは、広々とした浴室を独泉です。

alt
【源泉風呂のフチ子】
源泉:榊原温泉(七栗の湯2号、神の出湯)成分表が2つなんだよな。
泉質:アルカリ性単純泉(低張性・アルカリ性・低温泉)
外の新緑が眩しい季節。
少し前まで寒い寒いと言ってたのが、おデブにはキツイ暑い日々が続くんでしょうなぁ。
Posted at 2022/05/07 16:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年05月06日 イイね!

今日の晩酌(2022/05/06)

今日の晩酌(2022/05/06)今日の晩酌は、高山土産の「あげづけ&漬物ステーキ」に、自家菜園の「スナップエンドウのマヨかけ」を肴に「光栄菊」。
先日、絹さやに続いてスナップエンドウもバター醤油で頂いたんですが、こちらは実がしっかりしている分普通に茹でてマヨネーズの方が合いそうです。

併せるのは、再び「光栄菊」。
alt
【光栄菊】
光栄菊酒造(佐賀県小城市)の「光栄菊 白月 無濾過生原酒」。

alt
【裏書】
神力100%(精米度数不明)を醸したお酒。
口に含むと、かなり酸味が先にくる感じでした。
13度と相変わらずアルコール度数は低いので、暑くなる季節に頂きたくなるお酒ですね。
Posted at 2022/05/06 19:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月05日 イイね!

菖蒲湯(2022/05/05)

菖蒲湯(2022/05/05)5月5日は子供の日。
子供の日と言えば、定番の風習が”菖蒲湯”。
各地の温泉でも、ゆず湯だったり、リンゴ湯だったり季節に応じて色々なものを湯に浮かべて季節感を出していますが、スーパー銭湯や循環ならいざ知らず、正直100%かけ流しの温泉では不要なんじゃないかと思ってるんですが…
いつもの片岡温泉も、5月5日だけは菖蒲湯のイベントでした。
さてどんな塩梅やら。

alt
【チケット】
GW真っただ中という事で、駐車場も満車で第2駐車場から。
今年の湯の山温泉スタンプラリーのハーフコンプ賞のチケットで無料入浴。
そういえば、今年もダブルチャンスの応募で湯の山温泉ロープウェイのペアチケット(実は特賞)が当選しました。(4年連続で何か当たってるなぁ。)
勿論電車にも乗れないJOEさんですから絶対無理なので、弟夫婦にプレゼントしちゃったので写真撮り忘れた。

満車の駐車場に対して、温泉自体はそれ程人も多くなくノンビリ出来ました。
掛流しの温泉なので、菖蒲の葉がオーバーフローで浴槽外に殆ど流れ出る…束ねて入れるとか考えないと(^_^;)

alt
【昼食】
アクアイグニスの露天で売ってたビーフカツサンドを購入して、家で飛騨ビール片手に頂きました。

長かったGWも終了。
明日、ちゃんと起きれるか、ちょっと心配…

Posted at 2022/05/05 14:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年05月04日 イイね!

日常(2022/05/04)

日常(2022/05/04)フチ子さんと似て似つかぬもの。
キタンクラブの新商品「サウナにいる人々」。
先日の奥飛騨旅行でも使ってたんですが…座りは良いので温泉で使い勝手は良いけど、色気が無いなぁ。おっさんのデブ具合は私っぽい(爆)
サウナは好きでないので、温泉の写真でたまに出てくると思います。
さて、5/8は母の日という事でプレゼントを買いに出かけた帰り道。

alt
【Deux coeur chocolat】
桑名市にあるケーキ店に、ジムニーになってからは初めて訪れました。

alt
【ハーブティー】
私は、いつもハイビスカス中心にセレクトしてます。
今日は、夏期限定(もう夏ですよ)のトロピカルを。
ハイビスカス、バラ、リンゴ、オレンジ、グアバ、パインのブレンドですが、意外と大人しめ。もっと甘いかと思った。

alt
【Vespaを愛でながら】
ケーキ(ノートン)とテラコッタ(生チョコ)はカリカオ(カカオ72%)…と言うより、赤チンで選んだだけですけどね。
ちなみに、生チョコの上の車は、チンクVerとミニVerがあるので良く見て下さいね。

長かったGWも明日で終了。
1日出勤すれば、また土日ですけどね(^_^;)
Posted at 2022/05/04 18:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年05月03日 イイね!

日常(2022/05/03)

日常(2022/05/03)今日は、溜まったブログ上げ(連続Upすまんです。)で、ほぼ引きこもり。
スーパーへのお使い帰り、ベルクロ付きカラビナが役に立ってます。
エアコンデザインは、何気にお気に入り。大きくて使いやすいし。
それに反して、その下のパワーウインドボタンは、ホント操作しづらい。
何で、こんな使いづらい場所に付けたかなぁ…

~以下は、コメント受けて追記~
alt
【イグニス】
普段使わないボタンだったので問題無し。この場所に窓ボタンって…

alt
【FIAT500】
同じくドアにボタンの無かったチンク。でも、この位置なら、最初は戸惑いましたけど、操作に問題無かったです。

Posted at 2022/05/03 20:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11 1213 14
15 16171819 20 21
22 2324252627 28
293031    

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation