2022年07月09日
昨晩HPで、今日から発売の情報を得て、朝一番乗りで購入してきました。
今年も、鈴鹿のトレイズで「白桃のパイ仕立て」が始まりました。
もう7月だものね。
そして、相変わらず旨し!
そんな7月第2週の日常色々・・・

【SAOP】
Blu-rayが届きました。
楽しみ。
そのキャラデザ等を手掛けた足立さんの初監督作「リコリス・リコイル」もTV放送が始まっており1話目から楽し。
今シーズンは、前回HDDの不調で、部分的に見逃してた良作「ALDNOAH.ZERO」の再放送や、9年ぶりの「はたらく魔王さま!!」2期等深夜アニメが豊作です。
※自室でBSが見られるようになって、今まで書いてた深夜の地上波時間割blogは止めてしまったね。

【白醤油ラーメン】
今週は、久し振りに地元で仕事したので、近所なのに混んでてなかなか行けないラーメン屋にも。
職場近く等、最近昼食がラーメン率高く、体調的にはどうなんだろ。
みんカラ的には…本日購入店舗で6ヶ月点検&オイル交換(無料)してきた。
毎日高速激走のジムニーですが、好調そのものです。
今週で、伊勢湾岸の工事も終わり、1カ月ぶりに東名阪の交通量も落ち着きそうです。
金曜日、最後の最後で大きな事件が起こり(無関心な国民なのでネタにはしません)、テレビが右に倣えの一色報道。(相変わらずテレ東系は凄いよ。)
今までなら、その影響に腹を立てた事でしょうが、深夜放送など殆どBSに移行してしまったのでそれも無く。
唯一は、久し振りにNHK地上波だったドラゴンズ(しかも久し振りの快勝)が消えてしまったことでしょうか(^_^;)
Posted at 2022/07/09 15:56:07 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2022年07月04日
今日の晩酌は「鱧鍋」を肴に「鍋島」。
夏の味覚と言えば、鱧も欠かせません。
晩酌ブログでも、時々出てきますので夏場の頻度は結構高めです。
最初に鱧鍋を食べたのは、淡路島にある職場の提携保養所のコース料理だったかなぁ。
併せるお酒は、毎度の「鍋島」。

【鍋島】
富久千代酒造(佐賀県鹿島市)の「鍋島 吟醸 Summer Moon」。
鍋島の四季シリーズの1つ「Summer Moon」。
実は、Moonシリーズで唯一呑んでなかったんですよね。
答えは明確。これだけ純米酒じゃ無い。

【鍋島】
山田錦100%を50%精米で醸した吟醸酒。
アル添の吟醸酒です。
アルコール添加が悪い訳でなく、ある意味蔵の腕の見せどころでもある訳で。
実際、鍋島の特別吟醸酒は、アル添の概念を変えた1杯でした。
それでも、普段量を飲むわけでないので、どうしても純米酒に比重を置いてるのは事実です。
さて、そんな夏の吟醸酒。
香り高く、甘みも押さえめでスルッと飲めるので、食中酒としても良い感じだと思いますよ。
Posted at 2022/07/04 19:48:34 | |
トラックバック(0) |
酒 | 日記
2022年07月03日
今日は、朝から久し振りに雨模様。
結構な量の雨。
おかげで、昨日までの猛暑も一段落でありがたいのですが。
温泉に雨は関係なし。
毎度の片岡温泉でゆっくり過ごし…

【スガキヤラーメン】
帰り道、夕飯の買い出しがてらフードコートのスガキヤで昼食。
新製品の「冷たいスガキヤラーメン」。
温玉が乗って、叉焼がハムに。
スープは少し酸味が追加?
冷たいラーメンなので、ラーメンフォークのみで完食可能ですよ。
Posted at 2022/07/03 15:44:44 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2022年07月01日
みん友さんのブログみて、コンビニ覗いたらあったので、プロ野球チップスのカードと一緒に(ΦωΦ)
さて、今日は某キャンプアニメの映画封切りですね。
私は、媒体購入待ちなので、当分先ですがね~
Posted at 2022/07/01 06:50:20 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記