• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

日常(2022/12/24)

日常(2022/12/24)昨日は健康診断。
お腹周りは着実に育っております。
保健指導受けた1年間は、まったく役に立っておりませんな。

今日は、朝から岐阜、愛知を中心に大雪で、高速道路は何処もかしこも通行止め。
早々に遠くへのお出かけは諦めました。

alt
【片岡温泉】
結局、いつも通りにアクアイグニス片岡温泉。
駐車場の車の量にしては、温泉のほうは空いてたな。

食事処に顔を出して聞いてみると空きがあり、久しぶりに「露庵温味」でランチ。
「〇〇さん、お久しぶりですね。」
年に1、2回しか来れないような店ですけど。顔と名前を憶えていただけると、ちょっと常連さん気分。

alt
【八寸】
子持ち昆布、胡桃佃煮、慈姑素揚げ、牡蠣、煮鴨、フグの煮凝り

alt
【刺身】
シオ(間八の子)、ヒラメ、富山産のブリ
寒ブリのシーズンだなぁ…今シーズンは冬の北陸に行けてないけど。

alt
【真薯】
鱈の白子を使った真薯

alt
【食事】
先ほどの寒ブリの味噌幽庵焼きをメインに。

あと、地元水沢のお茶を使った抹茶アイスで〆。

ごちそうさまでした~。
来年も何回か来れると良いなぁ。

外に出ると、天気は雨。
幸いこの辺りは雪になりそうにない。
大雪で大変な地域もあるので、考えちゃいかんのでしょうけど、折角ジムニー&スタッドレスで準備万端なので少し位は期待しちゃうよね。
2月には北陸なので、嫌という目に逢いそうですけど(-_-;)
Posted at 2022/12/24 21:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年12月22日 イイね!

今日の晩酌(2022/12/22)

今日の晩酌(2022/12/22)今日の晩酌は、「きりたんぽ鍋」を肴に「天下錦」。
「きりたんぽ」は、この時期になると近くのスーパーでも見かけるようになるので、時々鍋として登場します。

併せるお酒は、私のお気に入り「天下錦」。
新酒です。

alt
【天下錦】
福持酒造場(三重県名張市)の「天下錦 純米大吟醸 うすにごり」。
先日、超変化球の純米酒と純米吟醸を頂きましたが、今年はちゃんとお酒を造ったようです。
しかし、今回もやらかしてくれております。

alt
【裏書】
地元産山田錦を50%精米で醸した純米大吟醸。
本来ならクリアなタイプでしか出さない純米大吟醸が今回は「うすにごり」。
蔵のツイッターを見てるので解ってましたが、機械の不調で濁ってしまったのを、販売店が「うすにごりのままでOK」となって出荷されたとか('ω')。

経緯はさておき、口に含めば好きなフレッシュでフルーティー味。


この後の本醸造に続いて、今年こそは純米と純吟の濁りが楽しめることを祈っております。
Posted at 2022/12/22 21:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月17日 イイね!

豚小屋でランチ(2022/12/17)

豚小屋でランチ(2022/12/17)2022年の深夜アニメも終盤戦ですね。
芳文社枠と侮ってた「ぼっち・ざ・ろっく!」にハマっておりますが、北陸のアニメ会社P.A.WORKS制作の「アキバ冥途戦争」も佳境です。

そんな所から、今回のタイトルが「日常」じゃない。

いや、中身は何時もの日常ブログですが。

alt
【今週の片岡温泉】
出張疲れで昼前まで爆睡したので、遅めの温泉。
今日は一日雨。その影響か、遅めでも温泉は結構空いてた。
一人客が多く、いたって穏やかな温泉。
群れなきゃ静かなのよ。


疲れを温泉で癒したら、お昼ご飯。

alt
【豚小屋】
・・・もとい「農場レストラン こぶたの家」。
近くの養豚業者が経営する豚肉レストラン。

alt
【サラダ】
基本セットメニューには、サラダバーとデザートが付きます。
ポークビーンズが美味しい。

alt
【ハンバ~グ】
デミグラスチーズバーグ。
豚肉なので、とってもあっさりしたハンバーグ。

デザートは、ミニケーキと珈琲寒天でした。(写真忘れ)
alt
業務用スーパーの影響で、ちょっとしたデザートがすべて同じに見えてしまうのは悲しい。(実際はどうかわからないけど。)

Posted at 2022/12/17 21:08:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年12月11日 イイね!

今日の晩酌(2022/12/11)

今日の晩酌(2022/12/11)今日の晩酌は、湯豆腐を肴に「国士無双」。
湯豆腐と日本酒なんて如何にもですな。
ちなみに湯豆腐、家族は薬味としてネギや鰹節等を入れますが、私はポン酢オンリーです。
併せるお酒は「国士無双」。
会社の後輩のお土産です。

alt
【国士無双】
高砂酒造(北海道旭川市)の「国士無双 モシリ 純米酒」。
北海道旅行に行った後輩から土産で頂いたものです。
北海道のお酒は、北海道物産展で購入したもの以外、家呑みは頂き物ばかりですな…

alt
【裏書】
北海道産吟風100%を60%精米で醸した純米酒。
注いでみて解るとおり、クリアに澄んだお酒。
口当たりも穏やかでスイスイ飲めてしまいます。
意外と言えば意外かも。


Posted at 2022/12/11 19:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月10日 イイね!

日常(2022/12/10)

日常(2022/12/10)所用で、地元の友人と会って近所のコメダへ。
季節限定のシロノワールは「ブラックサンダー」コラボ。
夕食前には少し重そうだったので、「クロネージュ」。
暖かいココアバウムにソフトクリーム。
しかし、コロナの影響で友人と会うのも久しぶりだ。


alt
【ブーティ】
普段仕事靴でよく利用するのがリーガルシューズ。
クリスマス時期のセールで、購入すると貰えるのがテディベア。
時期の世相やファッションを反映しているようで面白い。
親戚の子供にプレゼントしたりと、2012年以外は最近のしか残ってないのが今となっては少々残念。
Posted at 2022/12/11 12:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
4 5678 9 10
111213141516 17
18192021 2223 24
252627 28 29 30 31

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation