• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JOE(Ver.J)のブログ一覧

2025年10月17日 イイね!

名古屋で酔っぱらい(2025/10/17)

名古屋で酔っぱらい(2025/10/17)今日は、以前の勤め先の同僚と飲み会。
その約束をした際に、事務方のお姉さん方とのランチ会も行う事になって美味しく焼肉重ランチを頂きました。
退職後の今の状況だとか色々聞けましたし、個人的に有意義な会でした。
ニートならアルバイトで良いので手伝わないかとのお誘いだけは“やんわり”お断りしましたけど(;’∀’)

alt
【ティータイム】
飲んだら乗れないので名古屋だけどお泊りなので、チェックインまでの時間つぶしでホテル近くのパン屋さんで台湾ドーナツと珈琲。

alt
【温泉?】
二股炭酸カルシウム温泉…と言っても、残念ながらホテルの人工温泉。
人工温泉でも、ビジホの大浴場はありがたいです。

alt
alt
【広小路イルミ】
夜も更けて、仕事の終わった同僚お薦めの日本酒の飲める店へと名古屋駅方面へ。
繁華街には、イルミネーションが早くも登場。
写真は柳橋近くのもので、近くのモード学院の生徒さんのデザインらしい。

alt
【乾杯~】
場所は、先ほどのイルミの近くにある「日本酒天国おにたいじ」。
以前良く行った「光蔵」のような飲み放題もありましたが、今回はそこまで飲まないだろうと単品で注文することに。
お通し、冷やしトマト等とワンコインガチャで出た1杯でスタート。

alt
【盛り合わせ】
肴は、つまみの盛り合わせで十分ですね。

alt
【日本酒】
天美 純米大吟醸 長州山田錦(スタートの酒)
花陽浴 八反錦 純米大吟醸 磨き四割 無濾過生原酒
OZEYUKI × HALLOWEEN 純米大吟醸 ハロウィン専用酒
竹葉 能登純米
特別純米酒 長珍
萩の鶴 かわるがわる 純米吟醸 おりがらみ生酒
山廃純米 まる飛 にごりざけ
新政 Colors 秋櫻 直汲2024

…飲み過ぎですな( ゚Д゚)

まぁ、高い酒多くてそれなりの金額になりましたが旨かった。
個人的には、好きなスッパ旨系のまる飛が1番ですかねぇ。(花陽浴や新政は別格ですが)

今度は、新酒シーズンにでも…と約束してお別れ。



と、これだけ飲んだのにもう1軒薦めてもらってた
alt
【魚彩居酒屋 ののの】
魚彩居酒屋 ののの(店長さんが美濃市出身だから?)で…

alt
【もう1杯】
大根の味噌漬けや里芋の唐揚げを肴にもう1杯(何だっけ…)頂いて帰りました。

これだけ飲んだので、流石にホテルに着いたら爆睡でした。
Posted at 2025/10/18 21:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月16日 イイね!

日常(2025/10/14-16)

日常(2025/10/14-16)火曜日
ウォーキング中に、最近では「まつもとの来来憲」より良くTVに取り上げられて行列の出来るトンテキの店「隆座」が空いてたので入ってみた。
なのに、注文したのは元名物(笑)のヒレカツ。
ここは、単品なのでライスは別注だがキャベツが多すぎるのでこれで十分だ。
結構よい値段する店でしたので、トンテキならいつもの店で良いかな。

alt
alt
【バーキン】
水曜日は、再びバーガーキングでワッパー。
丁度お隣の「おにぎりの桃太郎」で桃太郎が出てきたので釣られて入ってしまった(;^ω^)

alt
【麻婆豆腐】
木曜日は商店街の餃子店で麻婆豆腐定食。
ここの麻婆豆腐は辛みが抑えてあるのでありがたい。
それでも帰りには汗だく…最近は辛いもの食べるとすぐ汗だくになるのは代謝が良い証拠だろうと勝手に思ってます。

明日は、久しぶりの方と飲み会予定で楽しみです。
Posted at 2025/10/16 22:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年10月13日 イイね!

週末の日常(2025/10/11-13)

週末の日常(2025/10/11-13)土曜日
ウォーキング中、近鉄四日市駅のビアダイニング グリルステーション(旧アサヒビアケラー)でBEERランチ。
そう言えば、先日アサヒビールはサイバー攻撃受けて受発注トラブってたはずですが…とりあえず問題なく提供されておりました。
BEERランチは、オードブル&温製料理(鶏肉の唐揚げ・ポテトフライ・ソーセージ)。ドリンクが2杯ついており単品で注文するより安いです。
まずは、オードブル4種盛りとエクストラコールド。

alt
【ハイボール】
2品目は、温製料理という事でフリージングハイボールで。
唐揚げとハイボールは鉄板だなぁ。
ごちそうさまでした。


日曜日

alt
alt
【昼呑み】
友人と商店街のすわまえ食堂で昼呑み。
つまみで焼酎を飲み、〆にうどんを食う…。
こうやってお互いの生存確認出来るのは良いことだ。

alt
【ティータイム】
いつものReconfort COFFEE ROASTERSでバナナパウンドとジーニアス ウォッシュド(ミャンマー)のアメリカンプレス。
酸味が少なく選択肢に入るのだが、マンデリンやトラジャに比べると甘味が少なく苦みが強い感じなのでミルクは必須です。


月曜日…は祝日らしい。
alt
【Good Job. Good Break Stand】
ウォーキングで来る本屋の隣にある衣料・雑貨店の駐車場脇に出来た簡易店舗。
気になってたのですが、開いてるのは初めて見ました。
先月末オープンしたドーナツとドリンクの店で10:30開店(水曜定休)とのこと。いつもは開店前の時間だったようだ。

alt
【MALASADA DONUTS】
ペルーの中煎り珈琲とハワイ名物マサラダドーナツ(北海道クリーム)。
本屋にはたまに来るので、今後もお世話になりそうです。

alt
【そうめん】
お昼は、素麺を茹でて、先日購入したニビシのあごだし醤油を加えた卵につけて。
お手軽で旨いです。
ただ、素麺では食べ応えが無いので…やっぱりうどんかなぁ。

Posted at 2025/10/13 19:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年10月10日 イイね!

日常(2025/10/08-10)

日常(2025/10/08-10)暑い…。
10月も1週間が過ぎようとしてるのにこの暑さ…。

水曜日
何時ものようにウォーキング途中に商店街の「すわまえ食堂」でちょっと昼呑み。
お任せのつまみは鶏の醤油煮と目玉焼き。焼酎はお勧めの黒。

alt
【五島うどん】
〆は、これまた定番の月見。
そういえば、写真にも写ってるニビシ醤油のあごだし醤油が旨いので、通販で購入しました。
素麺茹でて、卵にこの醤油入れて浸けて食べるだけで旨いです。


木曜日
alt
【鴨ラーメン】
ウォーキング中のランチは、クーポン使用兼ねて中国料理浜木綿。
新メニューの鴨ラーメンのランチセット。
美味しかったけど、ラーメンのスープがちょっと甘めでした。

金曜日
alt
【オマールエビのトマトパスタ】
今日のお昼は、成城石井で売ってる柳川冷食のレンチンパスタ。
やっぱりこのシリーズは旨い。

今回もランチは麺ばっかやな。


alt
【晩酌】
今日の晩酌は、鰆の漬焼き等を肴にキリンの新作GOODALE…まぁ毎度のようにおまけのグラス目当てで(;'∀')



ここ暫く左足のアキレス腱が痛くてウォーキングに苦労してたが、ようやく治まってきた。温泉行って良くもみほぐしたいけど…。
Posted at 2025/10/10 18:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記
2025年10月07日 イイね!

日常(2025/10/06-07)追記あり

日常(2025/10/06-07)追記あり今年の10月6日は中秋節。
日本では8月15日頃らしいですが、旧暦の8月15日が正式らしいので今年は10月6日。
「嫦娥、月に奔る」嫦娥のフチ子さんは、この日だけ出現します。
中秋節に良く食べられる月餅のフチ子さんもですね。
二つとも台湾のコンビニ限定フチ子さんなので季節物として入ったんでしょうね。

※このネタは、忘れてたので後日追記しました(;'∀')テヘ

alt
月曜日のランチは「韓味麻辣湯」。
近鉄四日市駅前に今年8月に出来たらしい…と言うのは、前は良く通るのに今まで気付かなかったのをいつも昼呑みに行く店の店長に教えてもらった。
薬局の2階に出来た焼肉店「韓味」。
夜は焼肉と火鍋の店なのだが、昼のランチとして麻辣湯を提供しているようだ。

alt
【食材】
毎度の冷蔵ケース…ここは嬉しい海老がある~。せんまいや家鴨血もあるけど今回はパス。
単価は100g380円(税込)とほぼ同じ。

alt
【セレクト】
いつもと同じように選んだが…800円しなかった。もう少し追加できたな。
ここは、麻辣湯のスープが定番の牛骨以外にトマトや海鮮等選べる(夜の火鍋と共通?)のと、辛さも最初に選択。
薬味でカスタマイズ出来るので今回は微辛で。
あと、麻辣湯以外にスープ無しVerの麻辣拌(和える)、麻辣香鍋(炒める)と3種の食べ方も選べるようです。

alt
【完成】
辣油や胡麻ペースト、ピーナッツ等を加えたら完成~。
スープは、HPにも書いてあったが「20種類以上の漢方」を一緒に煮込んでいるようで、少しだけ香りに癖がある。

ごちそうさまでした~。
次は汁無しVerを試してみようかなぁ。



火曜日

alt
地元に今日オープンしたバーガーキング。
10時半頃だったので思ったほど混雑はしてなかった。
店内の現金以外のセルフオーダー2台は空いてたけど、対面受付(現金可)は1つだけで行列。四日市みたいな田舎はまだまだ現金中心ですよ。
この様子だと、土日はすごく混みそうだ…。

alt
【ワッパーセット】
BBQソースワッパーとドクペのセットが本日のランチ。
久しぶりだけど、やっぱり食べ応えあって良いな。

alt
【のむアイス】
早々に撤退した「鰻の成瀬」跡に先月末オープンした「のむアイス専門店」。
これから涼しくなる時期なのに…長続きするかな?
一度は来たいけど、平日は夕方からなので難しい…。

alt
【ティータイム】
何時もの喫茶タチバナで今月のスイーツ「紅芋のチーズケーキ」ときまぐれ珈琲(マンデリンG1)。
見た目イチゴアイスみたいだけど濃厚チーズ。芋感は少なかった。
お化けクッキーは、月末のハロウィン仕様?


先週は涼しかったのに、今週からまた暑さ復活(しかも蒸し暑い)。
今年は、秋物の服装出す前に冬になりそうです…。

Posted at 2025/10/10 14:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Walkingグルメ | 日記

プロフィール

愛車と温泉巡り、美味しいもの巡りを楽しんでます。 ただし、「広場恐怖症」とやらで公共交通やフェリーが使えず、青森から鹿児島まで全て自走(汗) 長いトンネルも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー 轟雷ちゃん (スズキ ジムニー)
2022/03/06納車。 前車の不調で急遽買換えになり、登録済み未使用車(相変わらず定 ...
スズキ イグニス 吉田くん (スズキ イグニス)
別名:吉田くん 2017/05/13 納車されました。 通勤&温泉旅メイン…というか、こ ...
フィアット 500 (ハッチバック) 紅ジャンニ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
別名:紅ジャンニ号 初めての外車。 運転が楽しくなる車でした。 8年、約22万キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation