• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猛走峠のブログ一覧

2011年10月04日 イイね!

「日本はもともと国家戦略破綻していた」という見方(なのだから当然といえば当然)。

「日本はもともと国家戦略破綻していた」という見方(なのだから当然といえば当然)。この記事は、平和ボケ&自己責任の国 日本について書いています。

過日(9/29)のブログ記事
https://minkara.carview.co.jp/userid/607203/blog/23988174/
で、

<フツーならこうでしょ>
国家戦略家・・・ローマとしての(日本としての)今までの考え方を変えるな!! と叫ぶ。

峠の走り屋・・・日本というより、地域。考え方は百者百様でいい。変えていい♪


<現実には逆転している>

自称「国家戦略家」の副島先生が、郷土愛好家的な考えをしていて、(←追記:つーか、コレ、無政府主義・個人主義に近いよ。思いっきり)

自称「峠の走り屋」の私が、(今までの)国家主義的な考えをベースとしている、

という、この根本的な「逆転現象???」については、
私は明確な理由説明の糸口さえ見つけていない。



こんなこと言ってるんだけれど、
正直、ふん、カマトトぶりやがって。回りくどいやっちゃ。
ってカンジです。
ええ。
実は根本的な「逆転現象???」については、心当たりありましてね。

副島さんって、
(私は、)「国家戦略家」って言ってる(実質、名刺に書いてあるのと同じ)状態なのですけど・・・本を・・・、
例えば、
『やがてアメリカ発の大恐慌が襲いくる』(2004年4月)
を、
末尾までよ~く眺めてみると・・・、

「日本の国家戦略は破綻した!!
もう、個人で蓄財して生きるしかない><
子供はアメリカの大学にやり、
蓄財はこういうファンドで増やすのがいい(だってあいつら、インサイダーやりまくってるから、ある意味安全だもん)。
ホレ、コレ↓を参考に考えろ!!。

巻末!!袋とじ超優良ファンドリスト

となってるんですよ(汗)。

該当部分の原文を写しましょうか?


 日本人は、だまされているのである。国民全員て大きく騙されているのである。みんなで騙されているから、誰もそのことを不思議に思わない。誰もおかしなことだと、言い出さない。政府も、それから言論統制機関と化している、日本のテレビ・新聞も何も書かない、報じない。これはおかしなことなのだと、誰一人騒がない。そういう国に私たちは生きている。これはおかしなことなのだと、誰一人騒がない。そういう国に私たちは生きている。仕方なく生かされている。
 私は、この時、ふと思いついたのだが、日本の資産家たちは、ラスヴェガスに、自分の金融資産の一部を移して、そして、それは、もう自分の代では日本国内に戻ってくる必要はなくすればいい。その5000万円とかの資金は、自分のお孫さんが、たとえばアメリカの大学に将来、留学する時の資金にしてあげればよい。
 アメリカの私立大学は、一年で大体、3万ドル(330万円)の授業料がかかる、そのほかに生活費が3万ドルかかるとして、合わせて700万円である。5000万円あれば7年間分の費用だ。金利や運用収益(キャピタルゲイン)も付くからそれなりのお金である。


で、↑このあと、少しの文章と、
あとがき
が挟まって、

巻末!!袋とじ超優良ファンドリスト
(正確な名称[特別付録 副島隆彦推奨 世界恐慌を乗り切るための超優良&好成績ヘッジファンド・リスト])

(書きながらクスクス笑ってます)
こ・・・コレが、副島さんが「詐欺師だ~」「ねずみ講だ~」とか言われる最大の理由だと思うんですが、
ま・・・前からあの人の本、
末尾では、
国家戦略家というより、
「ライフスタイルプロデューサー」になっちゃってるんですよー。
要するに「人生論」。

ん???
それって・・・。
「ライフスタイルプロデューサー」
・・・か。
・・・叶姉妹と本質的には同業???

プロフィール

「omnes viae Romam ducunt」
何シテル?   09/26 04:50
今を、近未来を、速く!上手く!美しく!走りたい。どこの歴史上の、どこの伝説の誰よりも。 「数の世界」を愛する者のひとりとして、いつの日にか「私」が「最速」の象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本日の復旧作業はここまで… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:31:14
今日の測定結果@静岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:27:31
群馬県測定教育施設線量マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 19:24:25

愛車一覧

三菱 その他 三菱 その他
Ob's stürmt oder schneit, Ob die Sonne uns l ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation