• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スッパイクのブログ一覧

2016年10月21日 イイね!

ヘッドフォンその後

ヘッドフォンその後C43とC180カブに気を取られたのか、だれからも突っ込まれない、高級ヘッドフォン(イヤホン)

リモコン無いんですよね。。。

日曜日から火曜日にかけて、家でエージング。
水曜日、使おうと思い、カバンにしまって駅で装着しようと思ったら





















iPhoneがない。。。。




家に忘れてしまった。。。。




で翌日。
写真のようにしました。


Audi A5時代に使っていたAndroid携帯(ハイレゾ音源)用のBluetoothリモコン。

これを時計に付けて、手のひらで操作。

長袖だからどう、時計に付いているかは電車の中ではよくわからない。


問題は左手で携帯操作しているとき、音量操作がしづらい。

とりあえず、まぁまぁな操作感です。


でXBA-300ですが、スゴイ!
クラシックなんて聴いたら、ピアノの強弱がものすごくわかる!

後悔するなら買ってしまえ!です。
前のが壊れる前だったら、追金が減らせたのに。。
iPhoneもボタンが壊れる前に売って、新品に買い換えるかな。。。
価値が無くなる前に。

買う、言い訳じゃ無いですよ。

Posted at 2016/10/21 22:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2016年10月14日 イイね!

ヘッドフォン・備忘録

ヘッドフォン・備忘録財布が無いのに、帰りにヨドバシで視聴。
今日は昨晩、調査したヘッドフォンを目当てに。

最近の一押し、XBA-300 (2.7万クラス)
周波数特性が好み。
細かい音も聞こえる。値段だけのことはある。

JVC HA-FW03 (2.6万クラス)
かなりアナログっぽいなめらかな音が出る。
が、低音が大きい。

DENON AH-C820(2.2万クラス)
高域がきつかった。
ので、一つ下位機種の
DENON AH-C720 がまぁまぁ(1.4万クラス)
ただ、低音が多め。中域が薄い

ONKYO E700MB (1.2万クラス)
AH-C720と似たような感じ。中域が薄く、低音が少なめ
デザインはオシャレ


XBA-300はオプションが豊富で、
①BLUETOOTH対応になるMUC-M2BT1T高いけどね~
ボリュームもあるし、7.5時間も動くし

②ケーブルだけ交換できて、沢山の種類がある。iPhone用作ってくれないかなぁ。。

うーん。。。今日は古いイヤホンで通勤したけど、ケーブルにボリュームがあるのはかなり便利なんだなぁ。。。
Posted at 2016/10/14 22:03:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2016年10月12日 イイね!

ヘッドフォン逝く。。。

ヘッドフォン逝く。。。今日の朝、通勤途中で左から聞こえなくなった。。。

断線です。
大体の場所はわかるのですが、iPhoneのケースを避けて差せるジャックなんてあるのかな。。。
マイク付きだし。。。

音は好みだったのでショックです。
iPhone7が実質、Bluetoothオンリーになったので、あと一年すれば性能の良いのが出てくると思うのですが
今、壊れますか???

帰りにヨドバシに見に行きました。
前、チェックしたときここにあったよなぁ。。。あれ?置いてない。

置いてあるのはXBA-300。
高いけど、好み。

いいね~これ。
高いけど。

前に行ったときのこと、ブログに備忘録として書いておけば良かったと思ったら
書いていた

ラッキー。

やはり当時もXBA-300が良かったと書いてる。

XBA-A3、XBA-A2、XBA-300

XBA-300以外はディスコン。
困った。

任意保険払ったばかりなのに。。。
しかもiPhone6s Plusにしたいなぁ。。。と思っていたのに。。。
Posted at 2016/10/12 23:08:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2016年07月01日 イイね!

W205 オーディオシステム・テスト(新ツィーター搭載版)

W205 オーディオシステム・テスト(新ツィーター搭載版)定期が切れたので、車通勤。

まぁウーファー出来たし、ツィーター追加してどうなるか(第一段階の最終版)チェックです。

計算上、ツィーターは-7dBです。
ただ、これは抵抗の銘柄で聴感上は変わります。
1個500円くらいするやつ。A4の初期頃に使っていたヤツです。

コンデンサーはASC製。5.6μFにしてます。もっと高域で切ってもよかったかもしれません。
2500円前後だったかな?

どちらも通販で買えます。

行き、いろんな曲を聴きながら、バランスチェック。
こんなトーンコントロールになりました。


ウーファーにも抵抗入れるのはありですね。1chだけだし。


で、帰り、イトーヨーカドーの駐車場でテスト。
先々週くらいに、とあるカーオーディオメーカーのサイトでPink NoiseのWAVを手に入れたので。

ステレオのスペアナは


50Hz以下がでないのはあたりまえというか、しょうがないでしょう。16cmだし。
聴感上での調整でここまでなっているので、自分にヨシヨシ。
音のバランスだけでなく、この辺が、純正ヘッドユニットでは限界でしょう。


右しかでないWAVもありったので


左だけ


おや?低音が出てない。
聴感上も出てないです。バランス調整していないのに(中間)

これがC200純正オーディオ前の配線図

ひどいですね。。。
しかし、これで左の低音が出ないというのは説明つかない!
やはり製造上の問題ではないか?


ただ、これ以上音質アップさせるなら、audisonのPrima AP5.9くらいを入れないと。
前に使っていたアンプ等は過剰になるので搭載できないです。

新ツィーターはSX165のもので、付属ネットワークは使用せず、秋葉購入品となります。

後はツィーター台の作業のみ。

あ、フロントドアの遮音したら、後ろからノイズが聞こえるようになりました。
リアドアやカーゴルームに何かしないと。。。


本日、はじめてSports+モードで走行。
このモードだと、エンジンからカラカラ音が出ない!!
やっぱり、リーンバーンだな。
Posted at 2016/07/01 21:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記
2016年06月14日 イイね!

オーディオ・テスト2 -MX080単体-

オーディオ・テスト2 -MX080単体-スピーカーを交換した音を聴いたみん友さん、三人は全員、ビックリしてます。
これ、本当にスピーカー交換しただけ?と。
しかも10cmから8cmにダウンしてます。
私も8cm使うのは初めてなので、ついつい、調べたくなります。



どうも、EMIT-Nを壊したっぽい。。。
ボリュームをあげるとバリバリ音がする。

外すとクリアな音。。。
諦めるか。。

で、ウーファーが取れた状態でiPhoneで周波数特性を測定。
まぁ所詮iPhoneの内蔵マイクですから参考程度ですが。

壊れたっぽいEMIT搭載時


グライコをそのままでEMITを左右外してみたところ


グライコをフラットにしたところ


低域は85Hzあたりで切っているので、どれもそうそう変わらないはず。

所詮、iPhoneのマイクなのか、違いがわからない。
まぁ測定中、上下にぶれるので測定誤差も多々ありますが、思いのほか高域が伸びている。

これはツィーター無しでも充分高域がでているということか。。
Posted at 2016/06/14 22:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオビジュアル | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 ドリンクホルダー、携帯ホルダーベース作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/612576/car/3749125/8330177/note.aspx
何シテル?   08/12 23:05
ここ十数年、ドイツ車のってましたが、ミッドシップに乗りたくてホンダに返り咲き。マニュアルなのでウインカーを間違えることはないですが、ワイパーはやっちゃいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000]PORMIDO ドライブレコーダーPRD80C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:06:57
[ホンダ S660] パワーウインドウ 常時化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:04:46
[ホンダ S660]CAR MATE / カーメイト レザーノブR 240 レッドステッチ / RA128RE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:12:52

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
MRに乗ってみたくてS660を購入。 先人の方々はいじり終わっているでしょうが私はこれ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
新たな相棒です。 限定車のBlack Style PLUSです。Avantは3色展開、合 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
終活候補ではなかったのですが、これになりました。 外車初心に戻ってA4 Avantです。 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
いつかはクラウンじゃなく、いつかはメルセデス・ベンツ。 外車3台目にして購入。 Aud ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation