• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月27日

次期タイヤ選定

タイヤ。

若干物議を醸している今回の現状ですが
取り敢えずGT200Rクラスで今シーズンはレギュレーションが追加されない事を十勝に電話して確認しました。

で。

今まで使って来たのが RSスポーツとZ1☆Spec。

意外に違うタイヤでした。

比較すると



RSスポーツの方がストロングポイントがはっきりしてて

でも、それを超える状況や苦手なシチュエーションの落差がハッキリしてるかな~的な感じです
深い舵角でスコンと手応え抜ける事もあったし。


白と黒がハッキリしてる感じ


☆はRS対比で全体的にバランス良くRSが持つ苦手なシチュエーションも上手く凌いでくれる

白と黒の間にグレーという色が存在する感じです。

グリップの最大値はもしかしたらRSの方が気持ち上かもしれないです。

☆は気に入ってますが欲を言えば
「☆スペック+」みたいなタイヤが欲しい(笑)

RSスポーツで今ならどれだけ走れるか?も試してみたい気もするけど。



インテ時代を含めると195/55R15のタイヤを4セット使いました

RE01 RE01R RS ☆

唯一履いて居ないのが

アドバンブランド (R1Rは除く)

アドバンネオバです(R1Rは除く)(^^ゞ

良い話は聞きますが……

☆より同サイズで2万も高い(汗)

価格比較表にすれば

☆=11<RS=V700<AD08 です。

クムホもね、浮かんでは消え、浮かんでは消えしてるんです、値段的にもね(笑)

ただね~……(^^ゞ

今年は国産勢の逆襲ないのかなぁ~
第2戦走り終わったら☆は終了なので、それぐらいまでには結論出さないと……

悩んでる時が一番楽しいって言うけど

最近あんまり楽しくないなぁ(爆)
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2011/06/27 19:44:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

初めての帯広
ハチナナさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年6月27日 21:52
じゃ、RE-11で(笑)
ほら、方向性無いから、ローテーションが効きますよ(笑)

私はたぶん、ハイグリップを新調するなら、RE-11はかなり可能性が高いです。
…ローテーションが効くから(爆)

他メーカーで、方向性無いハイグリップが出てきたら別ですけどね(^^ゞ

まぁでも、とりあえず有り物で…あぁ有り物が…^_^;
コメントへの返答
2011年6月27日 23:10
あれ?何回やっても比較表が表記されない(汗)?なぜ?

11もいいタイヤだと思いますよ。
安くしますよ(笑)持ち帰り価格で(爆)

平野タイヤには負けますが(笑)

でもね~11のローテーション無しは安易に考えない方が……

あ~考えようによってはアリかな?

方向性無いハイグリップは他メーカーからは出ないでしょう、多分。

08使ってみたいんだけどね~

takeさん、225/45R16フロントに使ってるからね~

国産の新製品出ないかな~
2011年6月27日 21:54
ハンコックとかも良いけどサイズが・・・(涙)

クムホはね~凄いよ~グリップ♪
でもその分、ブレーキとかの負担も大きいの
で・・

ネオバAD08が一番な気も・・・
でもR1Rも色んな意味でオモシロいよ♪
コメントへの返答
2011年6月27日 23:18
ハンコックはサイズが……

Sタイヤは出してるからRS-3も今年出してくれないかな~ と思ってたんですが……(ため息)

クムホ……

高みを目指すなら…とは思いますが…その他の兼ね合いが…

R1Rは今も昔もオレの心の中の変態タイヤです(爆)

今年からトーヨーはあんまり安く買えなくなったんですよね…

2011年6月27日 22:48
RE-11もAD08もZ1☆も持ってますw

クムホは変わったサイズがあるので興味深々ですが、
あれを購入するなら、Sでも良いかな?と思います。

3社を比較しての感想は...
お会いした時にでもお話いたします(笑)
コメントへの返答
2011年6月27日 23:21
ぬあぁーーー~


今すぐ知りたい~(爆)

クムホ……そうですよね

でも……なぁ~

登山したなら頂上登りたいッスよね…
2011年6月27日 23:20
中古の01Rしか使った事ないので分かりませんが、Z1☆が気になっています。
某MINI乗りのかたはV700で凄いタイム出していたので、もしかしたら57秒前半出ちゃうかもしれませんよ~♪
コメントへの返答
2011年6月28日 22:50
V700……

自分、雨男なんですよ

あ、もう知ってましたか(遠い目)
V700履いたら次に何を履くの?て事考えるとね~


☆スペックいいですよ。

コストパフォーマンスば抜群ですね。荷重掛ければしっかり曲がるし、失敗したら、それなりにしか曲がらない

正直なタイヤです(笑)

特にクセもないですよ~
2011年6月27日 23:24
サーキットでは、ネオバ07→RE11→クムホV700→ADVANA050と使ってきました

RE11はウエットと耐磨耗性は抜群
クムホは見た目の割には意外とライフが長いですがA050よりは1ランクグリップが落ちます
A050はグリップ最高ー♪ですがパワー食われます
ネオバ07ももう売ってません
ちなみに今街乗りでミシュランのPS3履いてますが快適です♪

さあどれ?(笑
コメントへの返答
2011年6月28日 22:52
えっ!!?

い、今決めろと……(爆)


雨男にクムホの浅溝は……(汗)
2011年6月27日 23:41
お~~!私と同じことを考えている方が!!
うちの車もフロントの11が終わり掛けていて、
調度次のタイヤは?と考えていたところです(^^)。
今まではずっと11だったので、今回はNEOVAか?!
と思っていたところ、まさにぽよさんと同じだ!と思った次第です。
☆スペックの225と、NEOVAの215が候補ですが、
NEOVA、高いっすよね~~汗。
前は安いといわれていたのに、なんで?!と思ってしまいます・・・。
結局、もうちょっと悩みそうです。
コメントへの返答
2011年6月28日 23:00
☆対08で値段の差ほどの性能差は無い気がするんです……(-_-;)

インプレにあった、11対☆では縦は11が強いでしょうね

今度☆を空気圧高めで試してみて下さい、ちょっと感じ変わりますよ~

08が高いのはメーカーが価格統制をしています。嫌なら買うなって感じで。

07での安いイメージを無くしたいんでしょうね

それだけ国産他社に対するアドバンテージをもって登場しましたが
ハンコックにあっさり抜かれましたから、はい。

今年は安くなるかな?と思ってたんですがね~(汗)

さぁ、どうしましょうか(笑)
2011年6月28日 2:18
タイヤの選択は悩みますが、いろいろあれこれと考えてる時が楽しいですよね♪
私は価格を考えると、今後もアジアンタイヤになりそうです。
アジアンとはいえ、クムホやハンコックも値段が高くなりましたね~(ToT)
コメントへの返答
2011年6月28日 23:01
ハンコックは前から地味にそんなに安くは無くなりましたね~


いやいや、クムホ以外なら
RS-3が今一番熱いタイヤみたいですよ~

サイズがあれば履いてみたかった…orz
2011年6月28日 10:27
確かに価格まで考えちゃうと楽しくなくなるかもデスネ(笑)
私のも一式買ったら新品AT買えちゃいますし・・・ネオバだったら工賃も(爆)
でもぽよさんの径違を見ると~やっぱりネオバでしょうか~♪
コメントへの返答
2011年6月28日 23:09
黄色のマイスターがね、225/45R16のネオバ使ってるんですよ、フロントに

同じタイヤ使ってもなぁ~的な(笑)

アドバン使えば国産ハイグリを一通り使った形になるんで記念にもなるけども(笑)

あ~どうしよ~
2011年6月28日 12:02
どれがいいんでしょうかね?
RE11,R1R,A050,PS2,アドバンスポーツ、AD08
と使ったことがあるのですが、コストとライフと楽しさを
考えると・・・

RE11あたりでしょうかね?(笑
コメントへの返答
2011年6月29日 0:05
おりょ!!

11に2票が!!

その経歴で11とは……

深いご意見ですね。
2011年6月28日 13:55
んん~目指す先によってでしょうかね???

話じゃYHのSドライヴでCMコース走って
確か40秒近く出した人もいたはずです。。。

それを聞いた時自分は[腕]なんだなぁってため息出ましたよ(+o+)

未だに国産Rは新品で買った事が無いオイラでした(笑)
コメントへの返答
2011年6月29日 0:12
目指す先がブレてるのかな(笑)

40秒?シビックでの話ですよね?

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/615063/46068902/
何シテル?   05/01 03:58
スイフトでサーキット走ってます パワーが無くても十分楽しいです 「北海道GTシリーズ」 と言うサンデーレースに参戦(2009~2013) Jrコース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤの摩耗痕がぜーんぶ語っとる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 01:29:39
ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:56:36
メーカーに聞いた,ハイグリップラジアルタイヤの真実 BSとGY編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:54:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走るには非力です(笑) ただ、自分の技術の進歩がタイムに現れるのは、どの車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。 ただ走るだけでも楽しかった。 しかし、本領 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation