• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽよRのブログ一覧

2011年09月22日 イイね!

GTシリーズ第3戦 第1ヒート 更別の大地を駆け上がれ!!!

国際格式だったコースをゆっくりと13台の車が周回する、嵐の前の静寂。

最終コーナーを立ち上がり隊列を整えながらシグナルランプを探す。

「フライングしよう。」

それぐらいのつもりで仕掛ける。

シグナルランプ点灯!!!

156にあっという間にパスされた(汗)

V6チタンは良い音するなーと思いながら周りに引き離されつつもインに陣取り、ビアンコGTVがインを開けてくれた。


が。

2コーナーまでに離れて行く。

2コーナーでまたインを伺っていた刹那、気付いたら丸目NAインプに並ばれてる!!

あっさり交わされた……


離されまいと追走するウチに変な事に気付く

「あれ?このコーナーこんなにスピード落とす必要ないのに落としてる……」

頭を押さえられてる分、インプのタイミングとスピードで走らされてる。

少し、テンポずらしたいな……

今日、最終は乗れてるから立ち上がりでどれだけ詰めていけるか?
同じタイミングでブレーキ、進入して詰まるのは避けたい

幸いインプはタイヤが暖まりきっていないビアンコGTVに夢中でノーマークっぽい今のうちがチャンス

最終コーナー進入

いやな距離で中途半端にインプと近い

最終は1個目を少しだけ捨てて2個目で一気に詰めて真後ろに付きホームストレートへ!!

離されずに付いていくと段々吸い寄せられる?様にスルスルと追いつき、3速からアクセルを離さずクラッチを蹴って4速へ!!


パスするぞ!

と車線を変更する瞬間!!



ウインカー上げてしまった…orz

4速全開で2台が並ぶ刹那

「バカか!バカなのか?バカなんだ!!」

と車中で叫ぶ(悔涙)

それでも前を向けば1コーナーが迫る。


いざ!尋常に勝負!!!!






負けた……華麗にアウトから被された(汗)


リズムを崩し2コーナー過ぎまで少し離された事で気持ちを落ち着ける。

相手は7が苦手?=8も死ぬ?
そして最終はこちらが上。

6までに距離をなるべく詰めよう
そして舞台は整い、勝負のセクションへ。

さっきよりも張り付く最終立ち上がり、インの縁石をカットする勢いでインプよりイン側からアクセル全開!!

スリップに付き、車に今だけ堪えてくれ!と思いながらアクセル離さずクラッチを蹴ってシフトアップ!!

さっきより少し速いタイミングでイン側に並ぶ。




譲らん!!!。

二度も芋引く訳にはいかんのじゃ~!!!

とブレーキ勝負

隣をチラリと見ながらブレーキで加減しながらスイフトをインプより半分だけ前に居る状態を維持し1コーナー進入!



よし!抜いた!!!


けど張り付かれてる(汗)

今日、スピンしてるから2コーナー良いイメージ無いけど、頑張らないと~でもスピンしたらマズイ~と必死に逃げる(笑)


後半セクションで少し稼ぎインプを離して次の周

恐怖の1コーナー大ドリフト状態(汗)

カウンター当ててアクセル踏んでも止まらね~~


落ち着け!オレ! ガッツだ!オレ!!

いや?どっちやねん!!!(滝汗)

「今日、これ以上怖い事なんて無いから行くしかねーだろ!!!」

と、はぁはぁ言いながらフィニッシュ……


でも、痺れるくらい楽しかった第1ヒート

ゴール後、イケメンインプ君に挨拶へ。

「いや~参ったね~!」と握手して雑談へ
いや~やっぱり、GTは……十勝は……と思いにシミジミしてると

「あ、もう一回レースあるんだ」

もう、満腹(笑)と思いながら、後からtakeさんのタイムに愕然とする事になる。
Posted at 2011/09/22 23:18:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月20日 イイね!

GTシリーズ第3戦 新たなる波乱の夜明け

GTシリーズ第3戦 新たなる波乱の夜明け紆余曲折ありながら

何とかGTシリーズ第3戦、クラブマンコースへ参戦して来ました。
今回は18日~の三連休を取って、約一年振りのクラブマンコースに19日GTシリーズ本番前に何とか肩慣らししたいな?と(笑)

でも、まぁ今までがアレなんで(汗)

やっぱり雨でしたよ(涙)

ただ、18日、当日は青RCさんが

「Over40~」に参加してるので、ご挨拶に。

二人で、「雨男パワーを今日この日で使い倒してるから、明日は大丈夫」と厄払いをし、嫁の撮影タイムをこなし、熊と遭遇しながらも夜は十勝ビールで軽く一杯引っ掛けて寝ました。

朝、まずやる事はカーテン開けて道路が濡れてるか確認!!!

「乾いてるじゃないか…( ̄ー ̄)」

やはり昨日の厄払いが効いたな…
歯を磨いている最中にマイスターからメールが。

「ピットは7Aですから」

早くないか!?(汗)


実は前回からGTシリーズは当日の午前中、「GT応援デイ」を設立し

今回はドラミまでの時間で20分を2枠無料で走れる事が前日に確認出来たんですよね。

ただ、十勝のアナウンスがわかりづらくて(汗) 無料って思って無かったです(笑)多分、皆。

でも、今後、GTシリーズが参加費15000円でクラブマンコースをフリー80分とレース二回走れるなら、かなりお得な走行会になると思います。

実際、当日準備してフリー二本走った時点で正直、「もうお腹いっぱい(笑)」的な感じをtakeさんやE92Mさんと笑って話してました。
十勝もしっかり分かりやすく説明してくれればいいのにね~(笑)

さて、話は戻りますが

一本目フリー走行開始です。

どんだけ走れるのかな?と。

最初は無難にこなして何秒なのかな~と?

タイヤも暖まってきて~

よし!!!行くぜ!!!!


……で~~何秒よ!!!!


ラップタイマー作動せず?why?
電源切れてる!?

あ~今がいいのか悪いのかワカンね~(苦笑)

フリーが終わり、受信機の位置を調整したところ、わけけ さんから

「GPSロガー付けてみます?」

との話があり、有り難く装着へ

非力なスイフトを気遣って頂きルーフのアンテナ台座の影へ取り付けして頂きました。



フリー二本目。

45秒は切りたいな…
と思いながら順調に走り刻むタイムに次第に欲が出始める。

クールダウン中のtakeさんに近づき再度アタック!!!


が!?


1コーナーでスピン(滝汗)

体が反応する間も無く「ほぇ!?」
って感じでした。

周りに迷惑掛けずに済んだのが幸い。

ただ、リアタイヤ?リアの挙動が信用出来ない(汗)

フロントを5ミリ上げたので以前より曲げる為にブレーキを残したいのだけど、ちょっとでも残しすぎるとリアが飛ぶ(汗)

綱渡りが上手く行くとタイムにも出るけど、周りも居るレースは怖いなぁ……

と話していたらtakeさんから
「バネレートのバランスからフロントを軸に~カクカクシカジカ~」

で、結論として

減衰をフロント5段戻しリア6段戻しに変更!!!!

目的は
「ブレーキング時にリアをなるべく浮かない方向へ」

デス。

GTシリーズ本戦

フリー走行開始

さぁ~行ってみよー!!!

前より乗りやすいね~

でも、調子乗ってるとリアタイヤの感覚が断線したように分からなくなるのは変わらずか……

でも、そこまでのコントロールの幅?と言うか、ゆとりの幅が広くなってるのは間違いない!!!


と、走ってたらまたtakeさんとコース上で絡むチャンス発生!!

「さっきよりはマシになりましたよ~」と走りで伝えたかったのですが


2コーナーでスピン(滝汗)

E92Mさん、目の前でスピンしてスイマセンでした(平謝)

でもでも~!?

出ましたタイム!!!

1分43秒00手(チョキ)手(チョキ)手(チョキ)


浮かれていいのかな~!?

と思いつつ、わけけさんのロガーで見ると切ない事実が。

ひろQさんのシルビアとのデータと比べると各コーナーボトムスピードで負けてる……(汗)

「理論的にはスイフトの方がボトムスピードを……」と、わけけさんから……orz

落ち込みましたが、ロガーって面白いなぁ~ 欲しいッス

そして予選出走前

「何シテル?見たけど天狗になってんじゃないの~(大笑)」

とmininoriさん登場(笑)

毎度、この方の一言で肩の力がいい意味で抜けます

みない会といい、第2戦、今回と感謝してもしきれません。

「楽しんできます」とピットアウト。

さぁ、予選スタート!!!

う~ん、後ろからビュンビュン速いのが来るね~

譲って譲って譲りまくって、ようやく前も後ろも空いた!!

やるぜ!オレ!!!

この日の為に今年があったんだ!今こそ全てを掛ける時が来た!!!!




2コーナーでミスしました…orz
動揺して3コーナーも減速し過ぎました(ため息)


終戦。

1分43秒8くらいだったか…


人生こんなもんさね(涙)


ただ、前のインテR2台とタイム差は少なく可能性を感じる。
インプレッサのイケメン君もしっかり後ろに居る。

楽しいレースになるかも?

何より、何も壊れず走りきって笑って終わりたい。

タイムも出したいけど、楽しく終わりたいとtakeさんと話してレースへ向かう。


いよいよこの時が来た。

この日の為に今までがあった。
リザルトは期待できない。
でもそれはあまり関係無い。
ただ、後悔だけはしたくない。



ローリングスタート。


今、ゆっくりと時間が動き出す。

いよいよ終わりの始まりが始まる。




続く。
Posted at 2011/09/20 23:11:38 | コメント(17) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2011年09月14日 イイね!

GTシリーズ第3戦 エントリーリスト

部品のメドがたち、無事整備を終えましたが、今度は仕事の事情で参戦が前日まではっきり結論が出ません(汗)……が

必ず行ける!!!参戦できる!!!そう信じて!全てを考え、今後ブログ等を含め進めて行きます。

いや~エントリーリスト発表されましたね~ なんとも200Sの激戦区っぷりを感じます。ノリさん、ガンガルさん、わけけさん、Kちゃんさんの熱い闘いになりそうですね~

200EXではイエローレーシングさんも復活で~300Rの台数はどうしちゃったのかな~?
ユーロはHataさんと青RCさんとE92Mさんが参戦確定
我が200Rは自分を含め、あとインテ2台ですか……うん、一人旅確定ですな(笑)

最大のトピックが

45SECエントリー

take_ezoさん!?(ステータス異常発生?)

あんた、とっくの昔に45秒切っ……(ry
今日の昼にメールが来てましたがホントに45SECエントリーとは(爆)



まぁ、お約束の様にコースイン2周目に45秒ブレイクして200R繰り上げしてくれるでしょう(爆)

前日走りたいとも思っていますが、またしても天候不順(汗)

青と赤が前日に揃うとやはり……(放送自粛)

リアタイヤも買っておくべきだったか(滝汗)
まぁ当日のGT応援デイでもはしりましょか(笑)
ただ、レース当日は予想気温20℃ と、いよいよタイムが狙える!?よりは、ちと寒い?しっかり防寒用意しておいた方が良いみたいですね~

今年初のクラブマンか~……(汗)
1コーナーと70R怖そうだな~

不安(笑)




今回は若干のセッティング変更

フロントを5ミリ上げて走ります。

吉と出るか、凶とでるか?

今回こそ、変に守りに入らず、状況に対応して行きたいです。



願掛けの意味も含めエントリー代も今日、書留で送りました(遅い?)




あとは信じて待つのみ。




希望、願望も含め、今日はこの言葉で締めさせて頂きたいと思います。

「皆さん、十勝で19日に会いしましょう!!」



参戦予定の皆さん、当日はよろしくお願いします。
Posted at 2011/09/14 19:22:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2011年09月11日 イイね!

新千歳空港~空知遊覧の旅

新千歳空港~空知遊覧の旅今日は嫁サービスデイ

リニューアルした新千歳空港の見学と撮影にいってきました。

いやいや、何年ぶりかな~?

国際線が出来て若干雰囲気が変わって老若男女、時間つぶしをしやすい環境にはなりましたね~

ただ、ドラえもんパーク?みたいなのと秩序の無い人の流れには結構疲れました(汗)

昼飯は ラーメン道場?に入店していた「えびそば一幻」へ。

札幌の東本願寺の近くにある店なんですが、嫁が前から行きたいと言っていた店だったのでサービスデイである今日は更に好都合(笑)
食後は展望デッキでジャンボジェットの撮影タイム。

その足でFBP フレンチブルーピクニックにお邪魔しました

会場に到着後……


「あれ?居ねーな?」

腹が黒い黒のルーテシアどこかな~(爆)

居ない。

ま、いっか(笑)


って事で見学開始。

いやいや、2CVや古いルノー
206RCレプリカやシトロエンC5

シトロエンなんて中々の変態メーカーですからね~

乗ってる時点で……あれな方々なんでしょうね~(これは誉め言葉です)

ポップな色合いのカングーの軍団もイイ雰囲気でした~

ゆるやかにふわっと皆が楽しんでいたイベントでした。

さすがフランス車(笑)

帰りに長沼温泉に寄り、マオイの丘でお目当ての「農家が作る三升漬け」を買い、帰宅しました。


嫁のご機嫌は取れたかな?(笑)



さて、来週はGTシリーズ第3戦

クラブマンコース

開幕戦に参戦出来なかったので今年はココを目標にしてきました。

今なら去年とは違った走りが出来る!

はずなんですが、まだ参戦確定出来ません。

が、参戦出来る!と信じて毎日を過ごすしか無いですね。

希望的観測及び願望を含め


参戦予定の皆様、お手柔らかにお願いします。

で締めさせて頂きたいと思います。







Posted at 2011/09/11 22:20:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月06日 イイね!

出走準備……が(汗)

出走準備……が(汗)ようやく

と言うか

待ちに待ったクラブマンコース

GTシリーズ第3戦まで、あと2週間。




の、はずがだったのが……(汗)

スイフトのマイナー?メジャー?トラブルにより参戦が微妙に……

原因について詳しくは事にメドが経ってから報告させて頂きます。

現状ざっくり表せば、メーカーと協議し終わり問題は納期のみになりました。





納期……そう、細かな事は抜きにして納期次第で参戦の可否が決まります。


今ならきっと去年より速く走れる。


この第3戦を目標に今年の今までがありました。






何とかしたい、何とかして欲しい……

手放しで、この2週間を楽しみに出来ない、このジレンマ(汗)


薄々分かってはいたけど、ホントに今年は色んな事が噛み合わない……
Posted at 2011/09/06 21:19:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/615063/46068902/
何シテル?   05/01 03:58
スイフトでサーキット走ってます パワーが無くても十分楽しいです 「北海道GTシリーズ」 と言うサンデーレースに参戦(2009~2013) Jrコース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45 678910
111213 14151617
1819 2021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤの摩耗痕がぜーんぶ語っとる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 01:29:39
ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:56:36
メーカーに聞いた,ハイグリップラジアルタイヤの真実 BSとGY編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:54:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走るには非力です(笑) ただ、自分の技術の進歩がタイムに現れるのは、どの車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。 ただ走るだけでも楽しかった。 しかし、本領 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation