• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽよRのブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

I&F 土砂降りのTSW ファイナル

I&F 土砂降りのTSW ファイナルピットに戻り、みんなと会話。

各自の失敗談やら何やら


同じピットのプジョー306の方はタイヤが何とRT215!

今日一番走っちゃいけないタイヤじゃないですか?と笑いながら話す。ルーテシアのつばさっちさんはコンチネンタルのスポコン2

縦ミゾ1本売って下さいよ~とか

他愛もない話をみんなでする。

そこにある皆の笑顔は無事にもどってこれた安堵の笑み。

それを感じながら次を考える。

6手前の川さえ押さえれば。


よし、走ろう。

アジュールのセッティングチャートの確認及び減衰変更。

空気圧、F2.5R2.6


ここまで来て何も手に入れずに帰れないじゃないの!

さぁ~行こうかぁ(少しヤケッパチ)。

と行きたかったがまた失敗。

四点付けてメット被って

あれ?グローブがない?

またグローブがケツの下にある。
コレじゃ開幕戦と同じボケ完コピじゃん!

ため息を付きながら仕切り直し。
実はこの脱力が良い方向に行ったかもしれない。

さて、ピットレーンへ。

ん?後ろ ルーテシアか

行きましょうか、つばさっちさん。
1ヒート目で全体10番時計を叩き出したルーテシア相手にどこまで踏ん張れるか、いざ勝負!
(6コーナー以外で)

三番手でコースイン後に変化に気付く。

水が結構引いてるなぁ
6コーナー手前もさっきよりちょっとマシか。
それよりなによりハンドルに手応えが出始めた。

ちょっと行ってみようかな?

少しブレーキ残してみよう

ゼブラに乗らない範囲でドライの目指すラインにトライしてみよう。

何か上手くいかない。

なんだろう。

ナゼだ?

なんで?





先頭のロードスター ブレーキ早すぎ!!
二番手の306の人どうにかして!
あ、あの人タイヤRT215だっけか
「う~ん、厳しいなぁ」

そうこうしてるうちに右のミラーにルーテシア、左のミラーにユーロR!
「いや、違うって、オレじゃなくて前が詰まってるからだって」

左右のミラー越しに見える2台には伝わってないオーラが・・・・
うわぁ~こんなアオりありかよ~!

抜けばいいんだろ、抜けば!

と言いながら、ロードスターと306ねぇ・・・どうすればいいんだろかねぇ?
今日抜くならホームストレート以外無理だろうし、最終勝負したいけど侵入で詰まってるし。

ん~

でも最終コーナー、立ち上がり勝負しかないかな?


しばらくして隊列がバラける
306がシビレを切らしてピットインする為ウインカー点灯!
チャンスか!?
1台抜けた距離が丁度いい!

インに早く付くロードスター

今日1日確認した最終立ち上がりのラインから迫る!

アウト側1台分余るラインからストレート、ロードスターに並ぶ!
こっちが前に出た!譲らん!!

この意思表示の為にコントロールタワー付近までアクセル全開!!
タワー過ぎでアクセルをやや抜く。

向こうもストレートエンドから1コーナーまでは無理するつもりは無いみたいだ。でも離れない。

さぁ行ったろかい!!

行けるとこまで(6コーナー以外)行ってやる!!


ゼブラ乗らずに~こっから曲がって~70Rは良く分からないし試せない~6は手堅く~7はこの辺からよいっ!とやって途中ポヨンとなるけどこのアングルなら大丈夫~♪

と、気分良く運転してたら

油温130度オーバー!!?

なんだとぉ~~?!(汗)

マジッスか!(目が点)

大至急スローダウン

「みんな、スイフトは大丈夫って言ってたのに・・・・(泣)」

また金が・・・嫁が・・・・


油温低下後はルーテシアのストーカーをしてライバルチェック!!
相変わらずキレイに走るなぁ
基礎技術は向こうが上だろうな。ストレートはこっちが早いかな?でもスペアタイヤ下ろしてないでしょルーテシア、あのテールデザイン地味にスイフトとも似てるんじゃねーか?

とか、どーでもいい事を考えながら2ヒート目終了。

でも振り返れば、サーキットでスローダウン車以外で車抜いたの初めてだなぁ

ははっ


楽しいな。


今度は晴れがいいな、絶対!と思いながらピットへ戻る。

余韻に浸りながら片付けをし

最後、ジャンケン大会ですよ。

朝、会った時とは別人に感じられる変なテンションの主催者、ぼーちゃんさんとじゃんけん。

勝っては負け、勝っては負けを繰り返しE92Mさんと共にスクワットを繰り返す。

その間、どうしても気になる事があったのでE92Mさんに聞く。

「mininoriさんの車に似た車が来てませんでしたか?」

「あ、来てましたよ、本人です」
あれ?なんで?

これないはずじゃあ?

そんな疑問をE92Mさんはこちらが聞く前に話してくれました。
「なんか電話で呼び出されて帰りましたよ」

はぁ・・・

え? 仕事中!?

来れないって聞いたんで

スゲー似た車だなぁ、ミニって今、白が流行りなの?とかってに解釈してました。
mininoriさん、挨拶できなくてスイマセン

最後にじゃんけんでパーツクリーナーをゲットして終了。

帰り道、途中まで一緒だったE92Mさんと途中で別れ、帯広市内へ。
市内に入り信号待ち中、「疲れたなぁ コンタクト慣れないなぁ~」と目を閉じた瞬間



寝ました(笑)

意識が飛んでしばらく

何か気配を感じガバッと起きる

そこには、さっき別々の道を進んだはずのE92Mさんが隣の車線で手を振ってくれてました。

その日は案の定オヤスミ五秒。


次の日がムカつくぐらいの快晴で(笑)

ブーブー言いながら帰りました。
やっぱり十勝は前日入りがいいのかなぁ?

今回は正直しんどかったですね。
でも、参加した人達が皆無事で良かった。

次会ったらロードスターの方にチンチンにされるかもしれないけど(笑)

でも雨は雨なりに楽しめて、何を持ち帰れて来たかはまだ分からないけど、次への礎になればいいな?と思います。



でも、帰りの信号待ちで意識飛ぶなんて(笑)
E92Mさんがいなかったからどうなっていたやら(笑)
いやいや本当にありがとうございました、E92Mさん。

十勝行くなら前日入りかなぁ?


でも、なんだかんだ、もう次の事を考えソワソワうずうずしてる今日この頃です。

Posted at 2010/07/14 01:29:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月13日 イイね!

I&F その2

スタート


ん~


イン側ゼブラに水が溜まってる

3~4のブレーキ手前も厳しい


そして70Rを立ち上がり6コーナーへ。


あれ何?水!?違う!川!?河!?

春の日勝峠だってこんな雪解け水無いでしょ!?て勢い


「か、帰ろうかな?・・・」


意気消沈したまま完熟走行終了


どうしよう・・・・・

と考える間も無くアナウンスが。
「Aグループ出走準備整い次第ピットレーン集合してください」

マジッスか~!!


おたおた準備しながら今回もやってしまった

先生!メットを被ると四点式のロックが見えません!うまくできません!

メットを逆ギレ気味に脱ぎ、やり直して何とか準備オーケー

正直、渋々スタート!

オレのタイヤ(RSスポーツ)雨苦手なんだよなぁ

と思いながら、1周


ちょびっとスピード上げて更に1周

最終と70Rのライン探してみようと気を取り直しもうちょっと頑張る。

確か~このへん通って~、こんな感じかな? あ!いいかも!
して、ここはこの辺で~
ん~何か失敗ぎみ? あ!いけそうかい?

1人でこんな事やりながら目の前にプジョー206レプリカが。


「やったろうじゃないの・・」

既に初心を忘れ戦闘モードへ(汗)

2、3、4で距離を詰め70Rはイーブン

6コーナー

「行ったるで!」

地球からスイフトが離陸する瞬間
川の事を思い出しました。

「うわ!はばっ!あっ!くそ!」
せまる雨に濡れて艶々してるグリーンゾーン、その先に見えるガードレール。

「あれ?ガードレールってあんなに近かったっかなぁ?」
と漠然と感じなが着々と進むスイフト。


我に返る

「ばか!くそったれ!やばいガードレール見てたらガードレールにいっちまう!目線は行きたい方向!そう!そっちだ!!」



そうこうしてるうちに、地球に着陸しただろうスイフトからハンドルに応答あり!

ブレーキ!ステア!カウンター!アクセル!


や、・・・やばかった・・・

6コーナーの奥のガードレールの色、初めて見たな・・・

安堵と後悔と反省の中、第1ヒート終了。




Posted at 2010/07/13 23:12:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月12日 イイね!

I&Fサーキットミーティング その1

いってきました、2ヶ月振りの十勝スピードウェイ

欧州車、夏の祭典


I&Fサーキットミーティング!

、走りたい欲望を堪えながら、ひたすら座学に励み 待ちに待ったこの舞台!!

メンテ先の社長にウルトララップを借り、万全の体制!

昼からの開始前に走りたいと思い、朝4時出発!!10時到着!!





どしゃ降りですやん・・・・(ポカーン


途方に暮れる中、主催者の札幌ルノークラブPPCM御一行様が

ルノーセニックでJrコースを偵察走行してました。

そして、ぼーちゃんさんから

「○○さんですか?」(実はE92Mさんの名前)

「違います」

「走るの?結構水流れてるよ~」
とやりとりがあり、車の中で寝ようと思った矢先、つばさっちさんからメールが。

「スタンド前のピットにいますのでどうぞ~」

あら、と思い、同じくパドックにて黄昏ていたフィアットX1/9の方に声を掛けクラブマンのピットへ。


チョイチョイ会ってはいますが
サーキットでは1年振り

話に花が咲きますが、心の中ではお互い「走るのか?走れるのか?今日無事に帰れるのか?オレ」

とモヤモヤしながら時間が過ぎます。

この時、「買い置きしてあるタイヤ履いてくれば良かった」と後悔先たたず(笑)

しばらく時間が経ち、最終結論は「走行決行!コースはクラブマンに変更!」

コース変更の結果、ピットがあるので雨はしのげますが、この状況でスピードレンジが上がるコースか・・・・


げ!!

つばさっちさん この状況でクラブマンデビュー!?


テンションにブーストを掛け、空元気全開!!

さぁ~頑張って行きましょう!!
頑張り過ぎずに行きましょう!
無事に家に帰りましょう!!!

これを合言葉に同じピットにいるプジョー306の方やX1/9の方などに声を掛け合いながら準備。

主催者の計らいにより完熟走行30分が用意されました。

さぁ、ピットレーン集合


不安しかない気持ちの中

2ヶ月振りのクラブマン


いよいよ、スタート!?
Posted at 2010/07/12 23:18:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/615063/46068902/
何シテル?   05/01 03:58
スイフトでサーキット走ってます パワーが無くても十分楽しいです 「北海道GTシリーズ」 と言うサンデーレースに参戦(2009~2013) Jrコース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
45678910
11 12 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

タイヤの摩耗痕がぜーんぶ語っとる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 01:29:39
ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:56:36
メーカーに聞いた,ハイグリップラジアルタイヤの真実 BSとGY編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:54:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走るには非力です(笑) ただ、自分の技術の進歩がタイムに現れるのは、どの車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。 ただ走るだけでも楽しかった。 しかし、本領 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation