• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽよRのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

結論

ご無沙汰しておりました。

痛恨のクラッシュから3か月
あの日から始まった葛藤
何度もPCに向かいましたが上手く心情をマトメ切れず
報告が遅れた事は、あの日あの場所にいて心配して頂いた皆さんには申し訳ないと思っていました
今も中々スッキリシャッキリしてない部分もありますが
あの日の出来事からの状況の推移と変化、現状での結論を報告させて頂きたいと思います。

あの日は短い周回ではありましたが終始乗れていない1日でした。
風邪気味で体調が良くなかった事も含め身体が反応しない。
あさイチの4Nフリーでも何度もリアが流れましたがカウンターすら当てる事が出来ずに
アクセルを踏み込んで4輪滑らせて何とか帳尻あわせるのが精一杯
車の挙動に対して身体の反応が2テンポぐらい遅れている状況でした。
そうした状況にも関わらず他のエントラーのタイムを気にし、ESPをOFFにして走ってあの結果です。
雨のキャリアが豊富(汗)が故の過信もありました。
早い話がある意味 
引く勇気も持てずに
「サーキットを舐めていた」言う事です。
ただ唯一の後悔は
挙動を乱しコントロール不能な状態からクラッシュするまでの何秒間か
レースにエントリーしてるドライバーとして
もうワンアクション、最後の抵抗が出来たはずの時間はあったのに諦めてしまった事
それが今でも忘れない、たった1つの後悔ですね。

さて、やってしまった事はどうにも出来ない じゃあどうするの?
て事なんですけども・・・・
修理、箱替え、乗り換えの3択

ただ、何にしても車が戻って来ない事には・・・・・
と気持ちばかりが募る日々
ただ判断材料として情報だけは手に入れようとオークションでの相場チェック
箱替えとしてのスイフトの相場 イモビのネック
乗り換えとしての ホンダ車? その他コンパクトカーの相場
そして1番のネックは(1部の方達は知っていますが)

今シーズンでサーキットを辞めようとしていた事。
レースというこんなに刺激的な趣味はきっと他には無い事は分かってます。
でも自分にとって金銭的に分不相応な趣味です。
走り始めた時点でいつかは・・・・・と思っていましたが
いろんな意味でのケジメとして最後に憧れだったGTにシーズンフルエントリーしたいと
思って今シーズンは走ってました。

で、この有様ですが(笑)

それも考慮しなければならないのです
でも車はまだ戻って来ない(汗

あの車はもうダメなのか?それを見てもらってプロの判断を聞きたい
でも今やれる事をやって行こうとオークションチェック

そうこうしてるウチにずーっと付きまとう違和感に気付きました。

パワーある車に乗り換えてタイムが出れば楽しいのか?
これはきっと永遠のテーマなのでしょう
ですが今まであの車で走ってきた人間として答えは1つしかない

今まで、楽しく、時に苦しみながら共に歩んで来た、あのの車以外

魂を乗せて走るに値わず!


俺が直さなくて誰が直すんだよ!
俺が乗らなくて誰が乗るんだよ!!

本当の意味で元の戻らなくてもいい 自分がしてしまった事だから
魔法のようなセットアップの完成度
魔法が解けてしまっても今度は自分が頑張ればいい
今までじゅうぶん車に助けてもらってたんだから。


というわけで直してます(笑)
というか昨日修理完了しました(爆)
このあと取りににいきます
口座はほぼスッカラカンになります。

先の事は断言出来ないけど
順調に行けば来季後半から
どうしてもGTに出て皆さんにご挨拶
はしたいですね
ご挨拶と言えば明日は表彰式&忘年会ですね。
どうしても都合がつかず出席出来ませんです。
行きたかったんですけどね・・・・来年も札幌でやってくんないかな?
ただ、マサキさんに二次会どう?って声掛けて頂いたんで
何とかテキパキ仕事して便乗うぇ~いさせて頂く予定です。

まずは3か月振りのスイフトに乗って何をどう感じるか?かな
残るチャンスは少ないけど、まだ戸田レーシングのエキマニと7.5Jのホイール
の威力もまだ体現できていないのでね!
最後に目指すのはベスト更新!黄色い悪魔の亡霊を成仏させる事!

の前に5コーナー踏み切る事!!

かな?(笑)














Posted at 2013/12/21 12:41:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年09月09日 イイね!

NHGT第4戦 

まず

当日エントリーしていた方 並びに主催者関係各位

ご心配、ご迷惑をお掛けいたしました。 
申し訳ありません。

特にAグループの皆様、一つのセッションを中断、終了させてしまう原因と作ってしまい
大変申し訳ありませんでした。





あいまいにするのはイヤなので取り合えず結果報告です。

セッション1 フリー走行3周目に5コーナーにて内巻きクラッシュ
リタイヤになりました。

事後、声を掛けて頂いた皆様へこの場を借りてお礼申し上げます

今はただ、 「悔しい」

この一言に尽きる





Posted at 2013/09/09 18:20:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2012年01月06日 イイね!

年末からのアレコレ+今年の抱負+ロガー付き車載動画

年末からのアレコレ+今年の抱負+ロガー付き車載動画こんにちは。

去年の話ですが三十路半ばにしてクリスマスに休みを充てられ

定山渓 「スパリゾート鶴雅」の日帰り温泉付きランチビュッフェに行ってきました。

まぁまさにスパリゾートは高級感溢れる造りの建物で少々浮かれ気分の中、売店でお土産を。

年末の様々なイベントを乗り越え、イザ!呑もうといそいそ準備して開けようとしたら

<



さんぺれぐりの すぱーくる うぃず ぶるがり





水?




おれはリッター800円の炭酸水を去年のクリスマスに買って今の今まで楽しみにして・・・・(ボー然)


その三日後 疲れた体を押してスッポンを食べに行きました。

生き血もしっかり呑み~のレバーと肩肉の刺身も食べ~のうまい鍋も食べ~の酒も呑み~の



急に具合悪くなりました(汗)  イヤな汗がジンワリと吹き出し、呑みすぎたかの様な症状になり

帰ってすぐに寝ました


まぁ疲れすぎてる体にいきなりこーゆー濃い~の食べても、受け皿になるべき体が持たなかったってトコですかね(笑)

ま、こんな年末年始でした。







あ、今年の目標ですね

「開幕戦に参戦する!!!」 

あ、GT今年もちゃんとやるのかな?レギュレーションしっかり早めに発表してほしいな~


タイムは1分43秒切り! 42秒切るのは無理!!(笑)

車の変化としてはタイヤが☆の新型使う予定で

あと・・・・・・・・排気系がビッグマイナーチェンジ・・・・か・・・・・・これはステップアップになるのか?
何とも言えないな(苦笑)


まぁそんなこんなで春へ向けてコツコツ貯金中です。

今年も楽しく走りたいですね!

ちょっと浮かれ気分で、ちゃんとした挨拶の前に去年の動画をUPしてしまいましたが

みなさん、今年もヨロシクお願いします。

    


追伸。

先日upした第3戦の動画にtakeさんがDMRの内蔵ロガーデータを加工編集してくれました。

運転の雑さ加減が、緑の玉ひとつで表現されています。
携帯からなので関連URLしか貼れませんが良ければどうぞ。
あと、わけさんからも別口でロガーデータを提供して頂き、それもtakeさんに送っております。
鬼の分析をしたあと、







説教(笑) が待ってるでしょうね(爆)

でも、ちょっと春までの楽しみが増えました。

takeさん、優しくしてね(はぁと)
Posted at 2012/01/06 17:04:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2011年08月03日 イイね!

The sky of that day

The sky of that day最近、歳のせいなのか、夏のせいなのか

空を見上げる事が多い。

少年だった頃を思い出させるような空や、秋を感じさせる様な空。
いつからだろうか?空を見上げる様になったのは。

記憶に鮮明に残る空を紐解いていくと、とある事実に気がついた。
去年の開幕戦から良く空を見上げる様になっていたようだ。

去年

10年越しの夢がかない、十勝の大地へ、十勝インターナショナルスピードウェイへ行った。

憧れの国際サーキット

いつも、オートワンで見ていた、あの北海道GTシリーズへの参戦
ピットが広く、戸惑いながら急いでピットロードへ行き見上げた空とホームストレート。

あの日の空から始まっていたのだ。

高揚感を押さえきれずに見上げた空は5月のまだ柔らかな陽射しと共に新しい始まりを予感させていた。

今年の第2戦もそう。

霧に包まれながら始まったフリー走行から段々と晴れ上がる
運営が変わった、参加台数が少ない変化の中最後にはいい夕焼けを見上げる事が出来た。

去年の開幕戦も今年の第2戦も

振り返れば反省ばかりが募るけど
天気良く、楽しめて笑って終われた、あの日の、あの時の空は忘れる事が出来ないだろう。

いつまで走れるか?分からないけど
もっと記憶に残る空を何回でも見上げたいたい

そう感じた8月3日でした。


さて、次の走行予定は8月28日ジュニアでのフリー走行
参加予定は

黒き零戦CR-X ノリさん
復活の青き獅子206RC 青RCさん
黄色の弾丸 スイスポ take_ezoさん
と 赤い紙飛行機号(昇格しました)で楽しんできたいと思います。

インテR30さんも参加出来るのかな~?
それまでに少し小細工出来れば良いかな?と思います。

タイヤは継続 ☆スペックでほぼ決定。

もう少しあのタイヤはイケる気がします。

同じ状態で走って車との距離を詰めて行きたいですね(笑)

秋の第3戦へ向けての事前練習

今度こそ、何も壊れないで十勝から帰りたいです(懇願)
Posted at 2011/08/03 20:26:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフト | モブログ
2011年07月06日 イイね!

第2戦エントリー完了!

第2戦エントリー完了!え~昨日FAXしました。

あ、金払って……orz

今回は新米カメラマンの嫁も同行します!

Nikon D5100の初陣でもあります。

予定ではHKS DMRもスタンバイ?

(今日交渉締結予定)


ますますもって、無事に帰らなければならないプレッシャーが(汗)
前日入りし、糠平?か然別湖を撮影&練習走行になる予定です。

予備のオイルとパッドは持っていこうかな?(笑)


敵は2コーナー

あと3のアプローチを小さくまとめる。

「安定したLAPを刻む」

よし!大丈夫。きっと大丈夫。

多分大丈夫……(汗)

う~ん、ドキドキと不安感が募るなぁ

今回のエントリー名は

「BSKレーシング 3軍」

になります(爆)

わかる人にはわかるかな?(笑)

あそこのメンツじゃ3軍を名乗るのが限界ッス(笑)

あ、まだ名乗る許可もらってねーや……


教材として評判の良い追走され動画を見て予習?復習?しっかりやって現地入りしたいと思います。
エントラーの皆様、当日はよろしくお願いします。
Posted at 2011/07/06 19:38:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/615063/46068902/
何シテル?   05/01 03:58
スイフトでサーキット走ってます パワーが無くても十分楽しいです 「北海道GTシリーズ」 と言うサンデーレースに参戦(2009~2013) Jrコース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤの摩耗痕がぜーんぶ語っとる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 01:29:39
ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:56:36
メーカーに聞いた,ハイグリップラジアルタイヤの真実 BSとGY編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:54:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走るには非力です(笑) ただ、自分の技術の進歩がタイムに現れるのは、どの車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。 ただ走るだけでも楽しかった。 しかし、本領 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation