• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽよRのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

0541MEETING&近況報告

0541MEETING&近況報告

ご無沙汰しておりました

1年振りのブログでござんす(笑)
この1年 何してたかってと・・・特に~・・・・ね(笑)
そうそう、7年勤めた北大近郊の職場から
石狩港湾地域の職場へ春から転勤になり
北風に吹かれつつ季節と共に仕事をしております(笑)

でもって参加してきますた 0541MEETING!

エントリー確定するまで色々ありましたよ・・・・・
一応ね 辞めた事になってるんですよ・・・サーキット。
それをね、もっともそうな建前を付けて
引き換えの譲歩案も用意して交渉へ挑み

獲得したんだよ!権利を!(笑)

残念ながら保険で言う、特約が付随してしまったが無問題!

その特約とは・・・・・・・・

「雨なら走らない。」

はい。
賢明な方ならお気付きになるかも知れませんが
本人まだ気付いておりません・・てか自覚が足りなかった・・・汗

結論。

サーキット雨天率 
5割復帰しました。


思えば遠くへ来たもんだ 何回サーキット来たと思ってるんだ・・・
それで5割復帰 大記録ですよ ある意味。
そしてオートテストへ迷惑を掛け,
グリーンカップへも迷惑を掛け りなタンにも迷惑を・・・・・

<詳しくは動画をプリーズ!

写真はね 1エントラーとして空を眺めすぎたのと

天下のアオヤマさんが

今年も来てくれてるからね!
あの人はすごいんだ いい写真撮るんだ 市電が好きみたいなんだ
オレ勝手にダウンロードした画像10件以上あるしね!
FBでも勝手にシェアしてるんだ!



・・・・・でもね、スイフトの写真が3枚しか無かったんだ・・・・・
去年の時からウスウス気付いていたけど
アオヤマさん 悲しいけど日本車興味ないんだ・・・・たぶんね・・・(ToT)




ちょっと脱線しすぎましたが
無事に終わった0541MEETING 実は本番は夜なのですよ。はい。

Hataさんから今年も○○な話楽しみにしてるね!と言われましたが
「特に最近何も無いけどなぁ」と思ってましたが
ほどほどに楽しんで頂いたようで何よりです
去年の人達+てつおうさんとも呑めて良かったです
部屋へ帰ってからも親父の修学旅行みたいな感じで楽しかったですね~

雨だったしさぁ それでも楽しかったしさぁ


<また走りたいよねぇ・・・・・71R







近況報告してませんでした! したっけ? いや、してない!

縁あって再婚致しました。
本来この場での報告は?がつきます話題ではありますが

以前、離婚の際の、皆様のありがたい叱咤 励まし
今、思い返しても本当に有り難く思う気持ちが忘れる事が
出来ませんでした。
本来なら直接挨拶すべきでしょうが
この場を借りて御礼申し上げま

























Posted at 2015/08/29 23:42:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年08月29日 イイね!

0541MEETING

0541MEETING

ご無沙汰しておりました。久しぶりのブログになりますね

まぁ年が明けてからはこれといった事も無く
イヤ、あったか(笑)


2月の暴風雪の中 佐呂間湖まで旅行に行き
吹雪いて流氷が雪にしっかり埋まってしまってたりとか(笑)

クルマ の方は春までにマイナートラブルを日々委細把握
しながら再度入庫して今はほとんど問題が無い状態ですね


さて本題。

8/23に開催された0541ミーティングに参加してきました。
当日までの日々のひとつひとつがしっかりと過去を
思い出させてくれましたね   


っていう(汗

つばさっち君と自分が揃い踏みして


晴れた試し無し!!ってな

ま、それでも現地到着後はグングン気温上昇中でして
出走準備にも汗だくになる始末(笑)

I&F以来4年振りの方や気付いたら退会して音信不通
だった元32赤スイフト乗りの方との想定外の出会い
などを楽しみながら1日が進みます
0541Racing流のスタンスとI&F、チャオペペが融合
したんだろう、あの雰囲気は良かったですね
差し入れとして用意されていたフルーツ盛り合わせや
エスプレッソ、サーキットで食べるパインがあんなに
体に染みるとは(笑)
あと、走行タイム?によるクラス分けがA,B,Cと
3つありましたが
Aクラスの人達が1番楽しそうに見えたのが良かったなぁと

チンク良いなぁって皆で言ってました(笑)

さて車載なんですが、あんまり見所が無かったので
フリーと模擬レースを繋いであります
スイフトは今回オイルクーラーが無く、連続周回が厳しい中
セッション2で5周ギリギリ微妙な感じでイケる事を
確認した上での参加です。
見所が無いのはね

はい!
人生初のポールポジション頂きました!!(笑)

ので・・・・いつもの様な抜いて抜かれてはありませんが
オチはしっかりありました(笑) 良ければご覧ください




最後になりましたが、当日は運営、サポートの方々、エントラー、ギャラリーの方々
もお疲れ様でした 1日楽しく過ごさせて頂きました

また機会が合えばヨロシクお願いします。
Posted at 2014/08/29 19:22:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年07月26日 イイね!

2013NHGT第3戦「SUPER OHLINSの名のもとに」

font style="font-size: 20px;">
<>えー改めまして こんにちは。

自作自演?の出遅れ王です(汗)
ふつうのスタートってどうすればいいんですかね? 完全に自信喪失ですよ はい

今回は専属カメラマン帯同でのレースです

画像はグリッド誘導してくれた時のノリさん。

うーん、まぁ今回はパッド絡みのゴタゴタがありつつ
無事に出走できる事に感謝した1日でした。

前回!
クルマがね、全然曲がらなかったんですよ!!
何もセットアップを変更してなかったんだけどね・・・・
その原因?をひょんな事から発見しました。
多分キッカケは開幕戦での最終コーナーのコースアウト・・・
左前の皿ネジが2センチも緩んで下がってましたよ!!!と。

ただね、実際 完調になったトコロでドコまでイケるのか?自分。
と半信半疑でもありました。
良くも悪くも前回の走行の影響を引きずるタイプなんで(笑)
開幕戦と同じタイム出せないと言い訳として使えないなぁ(笑)とね

って事で、背水の陣でコースイン!!(爆)
結果的には問題解決+調子に乗り過ぎて最終コーナー
中間で勢い余ってGPコースにコンニチワしてしまいました。

やっぱりスーパーオーリンズは伊達じゃないぜ!!って再確認(笑)

そんな中で今回のエントリーではNB8CロードスターのO友さんと
マイカーがトラブルで急遽車両変更の101レビンのShin-Kさん
と白の32スイスポ K田さんと至近距離で走ってました。
同じピットでは激速フェリオのF森さんがいて
わけけさんとホンダラジアルクラス頂上対談みたいなのもあったり
その側で何かヒントやキッカケを手に入れようとしていた ひでポン君も居たりして(笑)
気温は25度?くらいまで上がり、30半ばを過ぎた人には若干過酷なコンディションで予選レースはスタート
な感じ、ローリングスタートは3速では無かったよね・・・・

 


<
選レースベストは1’43.638
これで当初の目標である開幕戦のタイムはクリアー(^^)v

ただね・・・・・・新型の白には負けてるんよね・・・・・
新型32スイスポのK田さんも予想外の44秒3まで来てるので

いやいや、参ったなぁって感じです。
レースのリザルトも、もはや出遅れ王の称号を戴くモノとしては
中々厳しいよね・・・・・



そんな中での決勝レーススタートです



まぁやはり出遅れ・・・・・

いやいや、バックカメラを確認したら

決して遅れてはいないんだ!スタートは!!
でもね、抜かれるのよね・・・・・

出遅れの影響による状況の打開は出来たのは良いけど
シビアな領域に行き過ぎてまさかの3コーナーでハーフスピン(汗)
でも根本的に レースに参戦しているドライバーとして
失格の烙印に近いよね 出遅れ癖ってさ(-。-)y-゜゜゜

でもまぁ、最後に1個良い事が


レースBEST(6周目)
1’42.981
2年前のエキマニ装着時のベストを
名実共に更新!
永かったなぁ・・・・


夜は久しぶりに2人でオイシイ酒が飲めました(笑)


今回のベスト更新も様々な人のアドバイスや指導 苦言?(笑)
の元出せた結果だと思います。
特に今回は空気圧の影響の大きさを体感できました。
フロントの空気圧、あれはアリですネ!!
スイフトのレコードへの挑戦権はまだ無いけど
この車のこの仕様にまだもう少しだけ可能性を感じれた1日でした。
次の走行は9月になります

その時はまたよろしくお願いします。

※追って専属カメラマン撮影による画像をUPします。




Posted at 2013/07/26 11:58:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年05月25日 イイね!

2013.5.4 反省点 備忘録

2013.5.4 反省点 備忘録

毎度おなじみ反省点。

ヒール&トゥのヒールがガサい。

最終進入 全体的にヌルい

20Rボトムスピード低い

3コーナー進入 ラインのバラつきアリ安定感無し

2コーナー6コーナーしっかりインの縁石に乗るべし

次回以降の課題

狙ったLAPでは全てが早いタイミングで流れてく
通常ペースの時より
いつものタイミングでの操作ではタイミングが少し遅れる。

セクターベストを繋いだ理論ベストでは43秒8確定

もはやECU上書き?はされていないと思った方がいい。
純正セッティング・・・・もう覚えていないしなぁ
って事は43秒8を切れば2年前のエキマニ装着時ベスト
43秒044を超える事になるのかな?

まぁ2年前の自分に負ける訳にはいかないよね(笑)

これが今年の目標かなぁ

あと予備に出来れば7,5Jのホイール2本欲しいなぁ

ま、無いだろうけど(笑)

4コーナー、あの感覚を忘れてしまう前に早く走りたいな・・・・


Posted at 2013/05/25 00:46:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月21日 イイね!

俺様れーしんぐ

ちょっと前にR〇Vスピードでやっていた特集です。

「俺様れーしんぐ」
まぁ簡単に説明すると
1人でサーキット行って無事に帰って来る為にどんな準備をして何をすれば良いのか?1人でドライバー兼メカニックって感じの事
「劇団ひとり」
みたいなもんです・・・って違うか!?(笑)

この言葉なんだか気に入ってるんですよね~


うーん、何だか脱線したかな?

さて、今季のバトルスーツが完成しました。

中々やらかした感があります。

今現在、とても我が家で異物感?そこにそれがある事に違和感があります。

サーキット行ったら溶け込めるよね・・・・きっと・・・・・多分・・そう信じたい



ええぃ!!(気合入れ直し)


全国のスイフトオーナー そしてスイフトマイスター決定戦にエントリーしている腕利きの猛者達にも引けは取らない(笑)

俺様れーしんぐJWRCカスタマー仕様・・・風

過去ブログ「JAPANであるという事」へのファイナルアンサー

 その答えがこれだ!!











「赤」

「SUZUKI]

を基本として、あとは付けているパーツの中で今後も不変であろうと
思われるメーカーのみコーディネートしました。


乗り手が車と服に釣り合うように今季も楽しんで精進していきたいと思います。










Posted at 2013/03/21 22:59:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/615063/46068902/
何シテル?   05/01 03:58
スイフトでサーキット走ってます パワーが無くても十分楽しいです 「北海道GTシリーズ」 と言うサンデーレースに参戦(2009~2013) Jrコース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤの摩耗痕がぜーんぶ語っとる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 01:29:39
ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:56:36
メーカーに聞いた,ハイグリップラジアルタイヤの真実 BSとGY編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:54:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走るには非力です(笑) ただ、自分の技術の進歩がタイムに現れるのは、どの車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。 ただ走るだけでも楽しかった。 しかし、本領 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation