• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽよRのブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

0541meeting

0541meetingご無沙汰してます 1年振りの更新になります。
先日、1年振りのサーキット走行、0541meetingに参加してきました。
天候不順の中で最終的にはドライでの過ごしやすい気温の中での開催になりましたが
それまでの天気に一喜一憂していた己を浅はかさを恥じるほどの被害が出ていた富良野、日高、十勝管内の復興を心より願っております。
当日はアクセスが道東道しか無い不安の中(事故通行止め)
早めの6時に家を出ました。
序盤はほぼ安定状態 紺GTVのテーラーさんや徳名うさんとニアミスしながら時に濃霧に襲われながら山を越え十勝入り
うーん・・・
霧雨降ってるね汗😅 しかも早すぎたかな?(笑)
台風の被害に比べれば無事に到着して走れるだけで充分だよね?と思いながらスゴーくのんびりと出走準備を開始。
てん147さんとAPの大御所 I藤さんの御好意によりタープに
荷物を避難させていただきました。
その節はありがとうございました。
のんびりと準備出来ることは良いことだ(笑)
去年は時間ギリギリで散々だったからね!?
そうこうしてるうちに続々とこの走行会ならではのバラエティー溢れる様々な車のエントラーが集まりドラミもつつがなく終了。
次第に空も晴れていき縁石イケるかなー?と考えつつ
頭の中で段取りを作成。
今回、71R以外にもデフのイニシャルを上げ足も若干仕様変更をした状態。それなりに違うだろうと思いつつ
セッション1は空気圧
セッション2でドライバーのサビ落とし
セッション3で減衰いじるか?どうしようか?決めて勝負!
と、予定。
今回決めていたのは出走の五分前には車に乗り込んで準備を整えていること
まぁ1年のブランクと日々衰える体力と反射神経を違う角度からフォローしたいという(笑)
頭の中のイメージではまずコーナーを気分よく走れるくらいになってきたら2~3を少しずつ上乗せして
3が上手くイケれば4で纏めて5は下手くそなので捨てて
最終コーナーは今まで散々説教されてきたからボトムを出来るだけ殺さずに小回りにトライ。
の予定だったんだけどね・・
1コーナー全然上手くできません!!

あー気分悪いわー(笑)
車のレスポンスアップにドライバー付いていけず大笑
鬼だースーパーオーリンズ(TДT)
まぁ何と言うか
バッティングで言うと引っ掛けてしまうんですわ
ちゃんとセンター前に打球が行かない。
ジャストのタイミングでジャストの操作が出来ない
イメージより1テンポ早くインに着こうと動き出す車の動きの弊害がコーナー立ちあがりまで影響する感じでした
置きに行く感じではある程度出来てもほんとのイメージするMAXまでたどり着けずセッション1終了汗😅
最終的にその日1日ダメ(笑)
セッション2では3コーナーにトライ
若干のバラツキはあるけどそれなりにOK
ついでに最終コーナーもトライ 漠然とOK
そして勝負のセッション3
タイムさほど替わらず(@ ̄□ ̄@;)!!
よっしゃこの周まとめたぞコノヤロー!!
って見てみたら58秒5・・・
あー今日無理だわこれ以上・・・ほんと無理
20周くらい連続走行でもしないかぎり無理
そんな連続走行は今は車が無理(油温)
手詰まり(笑)
老いたくはないものだな(  ̄- ̄)

ま、気を取り直してレース
4cylindertrophyです。
デルタ。スイフト。アルファ145。バーキン。アウディTT
のグリッド順だったかな?確か
スタートは悪くなかった。外撮りの動画で見ても。
でもバーキン(笑)そしてTT(笑)
あっさりブチ抜かれました(笑)
抜かれてコーナー侵入で
あーこんなの昔にもあったなぁアルテッツァとFT86だったけなぁ?と淡々とした気持ち半分。
とその刹那、自分のアドレナリンが詰まったボンベを叩き割り「無理かどうか?試してみろや!」(イメージです)
的なモードに切り替わり激しく追走!汗
振り返ればチャンスは1.5回あったかな?
でも差し切れずTTのドライバー keiさんのクレバーさに
抑えられてしまいました。
いやー、TTがバーキンのオーバーテイクを狙ってる間が
チャンスだったんだけど後半は多分タイヤが苦しいだろう中しっかりインを閉めてまとめてきたので完敗でしたね。
一寸危ない瞬間もあったのでレース後に挨拶をしに行き
互いに誉め殺しをして?(笑)
イベントを無事に笑って終われました。
今回は今まで知っていてもお話しできなかった人達と話ができて良かったです。aoy@maさんには1年越しの求愛も届いたし(笑)ちょっとあの展開には笑いました。
今年も本当に楽しませて頂きました。
運営のご苦労は今回特にお察しします。
ただ、お一方早く寝る為のフリにしか聞こえなかったのは気のせいでしょうか?(笑)
今回のグランプリコース体験走行企画 あれはいいっすね
みんなすごい楽しんでいたと思います。


笑って終われる雰囲気の良い大人の運動会
そんな中1人だけちょっと温度差がある進め方をしてしまってましたが、それを受け止める器のデカイ0541meetingと
あの日1日共に過ごしたエントラーの皆さんたちとまた来年も共にあの時間を共有出来ることを今から楽しみにしてます
ありがとうございました
Posted at 2016/09/13 09:23:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/615063/46068902/
何シテル?   05/01 03:58
スイフトでサーキット走ってます パワーが無くても十分楽しいです 「北海道GTシリーズ」 と言うサンデーレースに参戦(2009~2013) Jrコース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

タイヤの摩耗痕がぜーんぶ語っとる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 01:29:39
ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:56:36
メーカーに聞いた,ハイグリップラジアルタイヤの真実 BSとGY編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:54:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走るには非力です(笑) ただ、自分の技術の進歩がタイムに現れるのは、どの車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。 ただ走るだけでも楽しかった。 しかし、本領 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation