• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽよRのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

2013.5.4 反省点 備忘録

2013.5.4 反省点 備忘録

毎度おなじみ反省点。

ヒール&トゥのヒールがガサい。

最終進入 全体的にヌルい

20Rボトムスピード低い

3コーナー進入 ラインのバラつきアリ安定感無し

2コーナー6コーナーしっかりインの縁石に乗るべし

次回以降の課題

狙ったLAPでは全てが早いタイミングで流れてく
通常ペースの時より
いつものタイミングでの操作ではタイミングが少し遅れる。

セクターベストを繋いだ理論ベストでは43秒8確定

もはやECU上書き?はされていないと思った方がいい。
純正セッティング・・・・もう覚えていないしなぁ
って事は43秒8を切れば2年前のエキマニ装着時ベスト
43秒044を超える事になるのかな?

まぁ2年前の自分に負ける訳にはいかないよね(笑)

これが今年の目標かなぁ

あと予備に出来れば7,5Jのホイール2本欲しいなぁ

ま、無いだろうけど(笑)

4コーナー、あの感覚を忘れてしまう前に早く走りたいな・・・・


Posted at 2013/05/25 00:46:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年05月16日 イイね!

2013NHGT開幕戦 終了・・・その後



決勝レース終了

いや~しんどかった(笑)

終了後、インプレッサのS藤君に挨拶
「いっつもおれの右側から抜きやがって~!(笑)」

「や、イン側開いてたんで(^o^)丿、それより何かトラブルでもあったんですか?(笑)」
「やかましいわ!!(笑)」



前年王者のシビックS本さんにも
「ありがとうございました、すいませんm(__)m」
「何やってんの~ちゃんとスタートしてよ~?!」
「このまま抜いていいのか迷っちゃったよ(笑)!!」
「6コーナーで合図見えました、あざっす」
「や、ごめん、君達2台に挟まれたまま走って絡みたく無かった・・・・」
(◎o◎)!!
「譲ったらさぁ~すぐ後ろインプレッサ張り付いてて
今度は俺かよっ!!って(笑)」

で、しーびっきゅう君にも挨拶

彼にはフェアに戦えた事を本当に感謝しています。
内心結構悔しかったみたいですが
後日更なる因果?を報告されました。

自分にとってこの開幕戦は3年前に知床君との
競り合いを彷彿とさせられましたが彼には彼なりに
自分との巡り合わせを感じていたらしいです。
それは・・・
彼が走り始めた2011年、その年のイヤーファイルの自分の名前の次が
しーびっきゅう君だったらしいのです(汗)

いや、そんな時から、知らずのウチに始まる縁

世間は本当に狭いというか巡り合わせって不思議だなぁと思いました。


さて今回の開幕戦は終了後にもう一つイベントが。

マサキさん主催の呑み会に声を掛けて頂き参加させて頂きました!

味珍楼という中華料理屋さんで
バーニスさん
amourFDさん
ヒールandトゥさん
オババさん
シマさん
mininoriさん
金衛門さん
マサキさん
と自分。
半数の方が初顔合わせでしたが終始楽しく過ごさせて頂きました     が


三次会で脱走してスイマセンでしたm(__)m

そんな中?ヒールandトゥさんがGTにエクシブで
参戦するとかするとかしないとか?(笑)
色んな熱い車談義もありましたし


マサキさんがブログのイメージ程エロくないとか
色んな新しい発見もありましたね(笑)

さて、今回の車載動画の編集についてですが。

GTの参戦台数が少なかった事もあり
昼も夜も色んな人と色々な話をしました

サーキットを走る、そしてレースを走る事

ついこの間まで自分も走って居なかった人間ですから
走らない人達の気持ちもわかります。
掛かる経費、十勝までの距離 それを踏み越え
サーキット走行を始めても 
「レースに参戦する」と言う事はまた更に見えない高い心理的ハードルがあります。あるんです。

観戦だけに来たとしても
速そうな車、スゴそうなレーシングスーツ着たドライバー達
傍目から見るとそう見えるでしょう、きっと。

でも今回の45SECの様にエスティマからCVTのフィット、ストリート仕様のテンロクで技術を磨こうとしてるシビック セカンドグレードタイヤのロードスター

皆、人それぞれに楽しんでいます。
普通の走行会で走る事+ちょっとした気持ちの準備さえあれば誰だってレースに参加出来る。

SUN耐とも軽耐とも違う

自走で行って目一杯楽しんで自走で無事に帰る
がエントラーの大半の人にとっての

New Hokkaido GTシリーズ

だから時にはぬるい走りを披露する瞬間もあります
「イン差せそうだけど自分がイン側きっちり曲がりきる自信が無い」から引くとか

そう、ある意味ヌルイかもしれない。自分は。
だってイン差してコントロールしきれなくて
相手の車に接触でもしたら目も当てられない
「自信の無い事はレースではやるべきでは無い」ので。

でも、それでもNHGTは
自分達、草サンデーレーサーにとっての目指すべきイベントであり、そうあり続けてほしい。

それを楽しさも含め、少しでも何かしらの形で伝えたいと思い

レース中どんな事考えてるのか?
所詮自分も素人ですから、こんな事やあんな事考えながら走ってるという事を何か出来るかな?
と考え実験的にこのような形を取らせて頂きました。

編集案をプロトタイプで提示して快諾してくれた
しーびっきゅう君には感謝しています。

ただ、出来栄え的にはちょっと微妙かな?・・・
個人的には金衛門さんの定点観測動画の方が
よっぽどオモシロかったかな~?って感じです。

自分にとっては走る事が楽しいと再確認できて良かった開幕戦でした。

多分、当日のエントラーの中で1番楽しんでたと思います!自信あります(爆)

あ、あと、またまた中身の無い公式記録だけですが


GT200Rクラス
SUZUKI車初優勝です!!

あざっす!!(*^^)v


Posted at 2013/05/16 20:35:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2013年05月13日 イイね!

2013NHGT開幕戦決勝レース「除隊命令」

予選レース終了・・・・・・

1分44秒387


何故!?

どーしてだぁーー!!

やってしまったのに…2位・・・・(;一_一)

サビ落としに付き合ってたつもりが途中から完全に引っ張ってかれてたんだな…いやぁ若さ故の吸収力って凄いわ

「やりましたね(^^)v」とJSA技術長官のZクレロ先輩

とても複雑な心境
切れると思ってなかった45秒、タイムアップは喜ぶべきなのに45SECクラス OUT

それよりも一番最初に思った事は
「刈〇さんに会いたくない」

開幕前にこんなやりとりがありました

自分「なんで45でエントリーしたのに200Rなんですか!?」
刈〇さん「切ってるでしょ45病」
自「もう切れなくしました、車。ECUノーマルにしてタイヤも前後同サイズ、フロント細くします」
刈「切るでしょ!それでも・・・・・」
自「だいじょうぶ、多分無理です!」
刈「絶対だね?開幕そうそう切ったらアレだからね!!絶対だよ!!」



・・・・ってね、   ははははは   orz

まぁ取り敢えず同クラスのエントラーに顔出し謝罪行脚
「なにやってんの~(笑)」
「いえーぃ!俺のクラス順位UP確定~!(笑)」
「タイムの出し方知ってるんだから多少三味線弾かないと~(笑)」
とまぁ笑って?喜んで?許してくれました(汗)

ピットに戻り一息をつく。

うーん、結構知り合いが増えたなぁ~とか

3年前はもうちょっと暖かかったよなぁ~とか。

ふと思い出す

3年前 開幕戦 初めての十勝 知床君

あの日の記憶が蘇る

予選レースでの自滅による敗戦

相手は

「ふっ・・・つくづく因縁めいてるじゃないか・・・」
縁?因縁?巡り合わせ? 面白いな・・・人生って(笑)

3年前 何が足りなかったかいちいち思い出す必要は無い程分かっている。

偉大なる先人達の背中をただひたすらに
追いかけていたつもりだったけど
気付けばもう胸を貸す立場になっている。
きっとみんなそうやってきたのだろう・・・・
教わり、張り合い、競い合い、教え、伝え、託す。

今の自分に出来る事

3年前のあの日の自分に胸を張れるレースを。

プランとして序盤は引き離されない程度にタイヤを温存
ワンテンポアクセルを我慢。
勝負は後半 チャンスは無いかもしれない、あっても1回

全てを賭けよう。接触、コースアウトしないならOK


その時45SEC前年王者から
「勝ってよ」
どういうリアクションをしたかは覚えていない
けど気持ちは充分受け取ったつもりでコクピットへ乗り込む

さぁ行こう。


Posted at 2013/05/14 00:36:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2013年05月11日 イイね!

2013NHGT開幕戦 予選レース「獅子の目覚め」

続けて予選レースのグリッドを決めるフリー2回目


の前に

色んな人に絡まれましたね(笑)
皆・・・・多分・・・・45秒切れると思ってたんでしょうかね?

結果論ですけども。本人は結構相当上手く行ったはずのLAP
で切れなかったんで内心「壁が厚いなぁ・・・今年中に行けるんか?(汗)」

くらいに思ってましたよ。予選レースが終わるまでは!(笑)

話を戻して2回目のフリー

スタート順はスイフトにはとても大切
パワー無いからね!!

でもアルテッツァとまたまたランデブー走行(笑)

タイムどーしたよ!(笑)って感じでしたが
こちらが45病8を刻んだトコロでタイヤのタレが気になりアタックを終了

今回も後ろからガシガシ突いたアルテッツァは

45秒1!?

おいおい、錆び落としってか、目覚めってか、一皮剥けるの早すぎじゃね~か・・・・・(-。-)y-゜゜゜

スイフトよりパワーのあるアルテッツァに前に出られた時点で不利
な事は不利だけど
まぁ行くしかないか!ローリングスタート結構苦手じゃないし


「ふふふふふ」 「ふははははは」 と内心ニヤニヤ

ただ、フロントを195にしたフィーリングと車のバランスの劇的向上と引き換えに段々タイヤがキツクなる
のをどうしたらよいものか?具体的に結論が出ないままコースイン
してしまいました(汗)



え~あと今回からの試みとしてレース動画にコメントを入れてあります。
これはレース中のドライバー、自分自身の
ほぼ生の声です(脳内&つぶやき)
それにより若干の語弊や乱暴な表現や呼称があると思います。

言葉として口にする分にはどうという事は無い事も
「活字」 文にすると独特のモノがあります
近しい人には事前に見せて確認はもらいましたがこの動画に映る
他のエントラーの方々に対して失礼な表現があるかもしれません

もし気分を害された方がいらっしゃいましたら遠慮なくメッセ等送ってきてください。

ここまで書いた理由の1つとして完成した動画のチェックをした所

「おれ、こんなに性格悪かったのか?」と自分自身で感じてしまったので(笑)

いや~言葉って難しいですね
なぜこのような試みをしたか?については機会があれば説明させて頂きます。

まぁもったいぶるような立派な走りではないのですが
それではどうぞ


Posted at 2013/05/11 23:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ
2013年05月09日 イイね!

2013NHGT開幕戦「翼は甦る」


こんばんは。
先日のNHGT開幕戦エントラーの皆様、
応援に来て頂いた皆様 お疲れ様でした!

今回の開幕戦ほど現地の天候より辿り着くまでの道中を心配した事は
無かったですね

ま、無事に終われて何よりでした、特に自分が(笑)

当日はノリさんとはピットが離れてしまってたのですが
H田自動車ワークスのS本さん(45SEC2012チャンピオン)
と一緒になり色々な話をしながらのスタートとなりました。
いつも背後から来るJSA技術長官も相変わらず
yakkoさんも初対面ながら挨拶に来てくれて結構会話もはずみながら
4Nフリーの11時を待ってました。

今回のテーマは「初心」
初めてこの仕様にした頃の減衰 F5段R8段戻しで走る
技術長官のZクレロ先輩からは
「キャンバー付いてるから車がロールしてから曲げていけ!」
との指示
フロントタイヤも195/55R15に戻し(2年振り)

さて?どんだけどうなのよ?と思いながらコースイン

走り終わった結論から言うと

このサイズ舐めちゃぁいけねぇ(笑)

そうだった俺はこのサイズを10年履き続けてきたんだ

ブレーキからターンイン、車がロールし始めてサイドがクニっとよれて
ピトっとキャンバーが付いてるタイヤが接地する感覚が分かる!!

減衰も少し動きが速い?気がするけど色んな意味で分かりやすい!

超曲がるグイグイ?イケる! 運転してて超楽しい!!

スーパーオーリンズは伊達じゃないゼ!!

スイフトの翼が再び羽ばたく時が来た!!

と、ここで45秒1。

と思っていたらしーびっきゅう君からのSOSが入り
振り返れば終日ライトオンで追走し倒した感じですね。

今回45SECクラスでのエントリー
何が楽しみだったか?
バラエティ溢れる車種との同クラスであるという事の象徴

マサキさんのエスティマ!!

とうとう、いや?ようやく接近する機会がありました
事前に予備知識はあったのでそれなりの心構えは出来ていたつもり
でしたが・・・・・・・ 

みて頂ければ分かるでしょう
ホットハッチイーターの通り名は伊達ではありませんでしたね。

とりあえずフリーから予選前までのダイジェストです


Posted at 2013/05/09 22:54:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | HGTS | クルマ

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/615063/46068902/
何シテル?   05/01 03:58
スイフトでサーキット走ってます パワーが無くても十分楽しいです 「北海道GTシリーズ」 と言うサンデーレースに参戦(2009~2013) Jrコース...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5678 910 11
12 131415 161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤの摩耗痕がぜーんぶ語っとる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/04 01:29:39
ハイグリップラジアルタイヤの真実 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:56:36
メーカーに聞いた,ハイグリップラジアルタイヤの真実 BSとGY編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 21:54:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキットを走るには非力です(笑) ただ、自分の技術の進歩がタイムに現れるのは、どの車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。 ただ走るだけでも楽しかった。 しかし、本領 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation