まず
当日エントリーしていた方 並びに主催者関係各位
ご心配、ご迷惑をお掛けいたしました。
申し訳ありません。
特にAグループの皆様、一つのセッションを中断、終了させてしまう原因と作ってしまい
大変申し訳ありませんでした。
あいまいにするのはイヤなので取り合えず結果報告です。
セッション1 フリー走行3周目に5コーナーにて内巻きクラッシュ
リタイヤになりました。
事後、声を掛けて頂いた皆様へこの場を借りてお礼申し上げます
今はただ、 「悔しい」
この一言に尽きる
どうも!
ご無沙汰でした。
めっきり秋の気配ですよね~
さて今度の週末は NHGT第4戦
気温も下がりベスト更新の欲が出る9月!
ま、そんな都合よくはいきませんわ。
雨ですよ、雨。
今回は3年振りに
雨男のペレストロイカが完成するので予想は してましたけども
あれから3年か・・・・・・
風神様が本番の雨払いの為にコクピット走行会を走って下さった
と言うのに
雨。
謹んで無事に帰路に就く事を目標に走りたいと思います。
当日エントリーの皆様 ヨロシクお願いします。
あんまりにも更新もしてなくヒマでは無いのですがネタもないので
第2戦のDMR動画を編集してみました。
展開の乱れがあるとはいえ・・・・・・
ZC32 スイフトスポーツの速さ とくと御覧あれ(汗)
漢字1文字間違えると相当雰囲気違うのね・・・・
font style="font-size: 20px;">
<>えー改めまして こんにちは。
自作自演?の出遅れ王です(汗)
ふつうのスタートってどうすればいいんですかね? 完全に自信喪失ですよ はい
今回は専属カメラマン帯同でのレースです
画像はグリッド誘導してくれた時のノリさん。
うーん、まぁ今回はパッド絡みのゴタゴタがありつつ
無事に出走できる事に感謝した1日でした。
前回!
クルマがね、全然曲がらなかったんですよ!!
何もセットアップを変更してなかったんだけどね・・・・
その原因?をひょんな事から発見しました。
多分キッカケは開幕戦での最終コーナーのコースアウト・・・
左前の皿ネジが2センチも緩んで下がってましたよ!!!と。
ただね、実際 完調になったトコロでドコまでイケるのか?自分。
と半信半疑でもありました。
良くも悪くも前回の走行の影響を引きずるタイプなんで(笑)
開幕戦と同じタイム出せないと言い訳として使えないなぁ(笑)とね
って事で、背水の陣でコースイン!!(爆)
結果的には問題解決+調子に乗り過ぎて最終コーナー
中間で勢い余ってGPコースにコンニチワしてしまいました。
やっぱりスーパーオーリンズは伊達じゃないぜ!!って再確認(笑)
そんな中で今回のエントリーではNB8CロードスターのO友さんと
マイカーがトラブルで急遽車両変更の101レビンのShin-Kさん
と白の32スイスポ K田さんと至近距離で走ってました。
同じピットでは激速フェリオのF森さんがいて
わけけさんとホンダラジアルクラス頂上対談みたいなのもあったり
その側で何かヒントやキッカケを手に入れようとしていた ひでポン君も居たりして(笑)
気温は25度?くらいまで上がり、30半ばを過ぎた人には若干過酷なコンディションで予選レースはスタート
な感じ、ローリングスタートは3速では無かったよね・・・・
<
選レースベストは1’43.638
これで当初の目標である開幕戦のタイムはクリアー(^^)v
ただね・・・・・・新型の白には負けてるんよね・・・・・
新型32スイスポのK田さんも予想外の44秒3まで来てるので
いやいや、参ったなぁって感じです。
レースのリザルトも、もはや出遅れ王の称号を戴くモノとしては
中々厳しいよね・・・・・
そんな中での決勝レーススタートです
まぁやはり出遅れ・・・・・
いやいや、バックカメラを確認したら
決して遅れてはいないんだ!スタートは!!
でもね、抜かれるのよね・・・・・
出遅れの影響による状況の打開は出来たのは良いけど
シビアな領域に行き過ぎてまさかの3コーナーでハーフスピン(汗)
でも根本的に レースに参戦しているドライバーとして
失格の烙印に近いよね 出遅れ癖ってさ(-。-)y-゜゜゜
でもまぁ、最後に1個良い事が
レースBEST(6周目)1’42.981
2年前のエキマニ装着時のベストを名実共に更新!
永かったなぁ・・・・
夜は久しぶりに2人でオイシイ酒が飲めました(笑)
今回のベスト更新も様々な人のアドバイスや指導 苦言?(笑)
の元出せた結果だと思います。
特に今回は空気圧の影響の大きさを体感できました。
フロントの空気圧、あれはアリですネ!!
スイフトのレコードへの挑戦権はまだ無いけど
この車のこの仕様にまだもう少しだけ可能性を感じれた1日でした。
次の走行は9月になります
その時はまたよろしくお願いします。
※追って専属カメラマン撮影による画像をUPします。
こんばんは。
行ってきました 第二戦!
なんでしょうかね?200Rのエントリーの層の厚さ(笑)
猛者だらけの中、
自分としーびっきゅう君はある約束をしていました。
「新旧対決、背水の陣」
彼はトヨタ2リッターFRとして
自分はスイフトスポーツ乗りとして共に
新型に負けたくない(笑) 今はまだね・・・・・
とか何とか思いながら4Nフリーからスタートでしたが・・・・・・
DTCCとNHGTとAライ取得講習との混走はちょっと無理があるよ!!(笑)
Aライの人達がかわいそうな感じで・・・・(汗)
全くクリア取れずに終了でした。まぁ、ある意味イイ思い出には(笑)
さて、フリー1からが本番!!
曲がらない・・・・・直線伸びない・・・・
ラップタイマー動かない・・・・・
何で???
1分45秒9・・・・・
この瞬間イヤな汗が・・・・(笑)
実は次の日に スイフト王こと
Zクレロ先輩と呑みに行く約束がありまして
怒られる!!(;一_一)
これしか頭には無かったです。
この後アドバイスなどありながらも45秒切ることが出来ず・・・
決勝へ向けて、今日はどうもフロントタイヤが逃げる感じが強くて
減衰を前後1段ずつ落としてみる。
さ、どうにもならん。ならぬものはならぬのです。
がこのまま終わってしまうなら何も進歩は無い
目標
とにかくフロントをインのゼブラへねじ込む。
あとは死ぬ気で踏め!
以上(笑)
予告動画で期待させてしまった皆様お待たせしました
予告ほどの中身は・・・・ありませんが(笑)
JSA映像企画部プロデューサー ノリさん編集の車載動画です
タイヤの摩耗痕がぜーんぶ語っとる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/10/04 01:29:39 |
![]() |
ハイグリップラジアルタイヤの真実 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/05/31 21:56:36 |
![]() |
メーカーに聞いた,ハイグリップラジアルタイヤの真実 BSとGY編 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/05/31 21:54:28 |
![]() |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ サーキットを走るには非力です(笑) ただ、自分の技術の進歩がタイムに現れるのは、どの車 ... |
![]() |
ホンダ インテグラ 運転の楽しさを教えてくれた最高の車でした。 ただ走るだけでも楽しかった。 しかし、本領 ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |