• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

'11.04.03 20年ぶりにロードスターにラック(キャリア)を取付け

'11.04.03 20年ぶりにロードスターにラック(キャリア)を取付け ロードスターにキャリアラックを取り付けました。
左の写真がそれです。
 
これは1990年9月にマリナーブルーのNA6CEを買ったときに同時に購入したラックです。

実際には数回(記憶では1~2回)しか使わず、ずっとしまったままになっていた物をおよそ20年半ぶり(だと思う)に取り付けました。

どんなラックか分かりますでしょうか?

その筋の方は「MINOURA」というラックのブランド名だけで分かると思います。

斜め後ろから見るとこんな感じです。

ユーノスロードスターに取り付けたミノウラの自転車ラック

上の写真は格納状態でして、使用時の状態は下になります。

ユーノスロードスターVRリミテッドにロードバイクを2台積載可能なミノウラ(MINOURA)の自転車キャリア
 
分かりますでしょうか?

自転車を積んで運ぶためのラック(キャリア)です。
2名乗車を維持したままロードスターにロードバイクを2台積載できる自転車キャリアです。
マウンテンバイクも積載可能ですが、自転車の重さがかなり違うので私は乗せたくないです。

最後に使用した(取り外した)時の記憶がないのですが、いくつかの部品が欠品していたり、破損していたりしたので、一部補修しました。

また、トランクへの取付方法が思い出せず、構造をみたり、仮付けしてみたりしながら何とかしっかり固定する事ができました。

このラックを取り付けて、自転車屋さんに新車を受取りに行きました。
検討や注文には自転車で行きましたが、
自宅から約10Kmあるので納車には車で行きました。 

その為、ロードスターで自転車を運ぶために約20年ぶりに自転車キャリアをロードスターに取り付けたのでした。

EUNOS Roadster VR-Limiedにミノウラの自転車キャリアを装着してお店へ

これから長い付き合いになる愛車が待つお店に到着しました。

ちなみに購入したお店は東大阪市にあるCycle Shop KOGというお店です。
自転車選びに本当に親身になって相談にのっていただきました。
気さくで面白い店長さんで、自転車以外の話題でも長時間話し込んでしまいました。
このお店とも今後も長いお付き合いになると思います。

店内では納車準備ばっちりで私を待っていてくれました。

納車準備を終えて私を待っていてくれたRIDLEY ORION 2011年モデル

私が注文する直前に何台も注文が入ったばかりのため、忙しくて本当は日曜日の納車は難しかったはずなのですが、店長さんががんばってくれました。

納車の時も店長さんと車やカメラなど自転車以外の話で盛り上がってしまいました。
忙しい時にごめんなさい。

いよいよロードスターにRIDLEYを積みます。

ロードスターVRリミテッドとミノウラとRIDLEY ORION

ひさしぶりにみるロードレーサーを積載したロードスター。
積載というよりも搭載という感じで、何回見てもかっこいいです。

リヤから見るとこんな感じです。

EUNOSロードスターにミノウラのラックでロードバイクが2台積載可能

ロードスターに自転車を積んで高原や海岸に行ってサイクリングをするのが夢です。

以前は自転車は汚れてもあまり気にせずに乗ってきましたが、今度は長く綺麗に乗りたいと思い、新車のうちに簡単なコーティング剤を使いました。

カーボンなので無難なコーティング剤を選びました

暗くなってしまいましたが、ガレージで簡単にコーティング処理をしました。
コーティングされたのかどうか見た目では全く分からずやりがいの無い作業でしたが、きっと汚れも付きにくく、落ちやすく、紫外線も少しは防いでくれることでしょう。

ユーノスロードスターVRリミテッドとRIDLEY ORION

壁掛け用の自転車ラックを取付け予定ですが、まだ届いていないので今晩はロードスターのすぐ横にRIDLEYが並んで駐車です。

4人家族なのに自転車が6台、車が2台、タイヤ+ホイルが数セット。
いったいタイヤが全部で何個あるのか怖くて数えないことにしました。 


いったいタイヤは全部で何個あるのでしょうか?

新車(RIDLEY)ではまだ1mも走っていません。
初走行は満開の桜並木を気持ちよく走れたらいいな。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/04/04 20:49:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2011年4月4日 21:44
こんばんは。

私も、21年前を思い出しました。

純正のスキーキャリアをトランクに付け、

はち北、極楽坂等へよく行ってました。

RSでね。 W

今思うと、度胸の塊でしたね。 W
コメントへの返答
2011年4月5日 6:31
純正スキーキャリアはすごいですね。
カタログを見て感動していた記憶があります。

装着したロードスターを実際に見たのは蓼科のしらかば2in1スキー場での1度きりです。

実際に何度もRSでスキーに行っていたとは恐れ入ります。

是非来シーズンは再びRSでスキーへ!!
2011年4月6日 8:02
さすがミノウラって感じがします。
今でも売っていたら迷わず買いそうな自分が怖いです。
今は家族用に折りたためば積めるようになりました。。。
コメントへの返答
2011年4月6日 19:38
EUNOS Roadsterのために設計されたのではないかと思うほどJust Fitでした。

hirofooさんはブルーのマウンテンバイクと黒の折りたたみ自転車の2台体制ですね。
2011年4月21日 19:00
こんなのあったのですね。
ミノウラさん、ジャッキにローラーとお世話になってます。

スキーキャリアも持ってました。
表万座、白馬、どこでも行きました。

RSは雪道でも素直な特性ですので、楽しいですよ~~!
コメントへの返答
2011年4月21日 20:00
canonndaleさん、ロードスターを手放されたとの事、残念です。

スキー、自転車、ロードスターなどなどアグレッシブな生活をされていたようで、すばらしいです。

コメントありがとうございます。
2011年8月7日 0:23
超かっこいいですね~ 欲しい・・・
 カチューシャみたいですね(笑)

最近はロードスター用のキャリアが無くて困っています(;´Д`)
 オークションで出ていたキャリアも高価なロードを積むには心もとなく、
やっぱり社内ですかねぇ・・・・
コメントへの返答
2011年10月28日 1:53
非常に遅くなりましたが、キャリアについて分かる事をアップいたしました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/618120/blog/24304734/

また、使用例としてこちらも参考になれば。

http://minkara.carview.co.jp/userid/618120/blog/24304556/

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation