• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

'11.05.01 ガレージにラック取り付け Part2

'11.05.01 ガレージにラック取り付け Part2 ガレージに古い自転車(MTB)用のラックをもう一つ取り付けました。

長男に手伝ってもらって取り付け位置の寸法を確認。
ちょうどいい場所をピンポイントで狙います。

前回はカブトというブランドのラックでしたが、
今回はMINOURAの製品です。

ミノウラのフックハンガー

今回のミノウラのハンガーの方が値段が安いのですが、壁から自転車までの距離が固定で調整できません。

オリジナル状態では壁からかなり離れてしまうのでその分ガレージ内が狭くなってしまいます。

そこで、壁に取り付ける前にハンガーを曲げて、壁から自転車までの距離を調整しました。

曲げるといっても、外径10mmもある鉄の棒です。そうそう簡単には曲がりません。ちょっと公共施設を拝借して曲げました。

懸命にハンガーを曲げる

かなりの重労働でした。

がんばって曲げたのと、きちんと寸法を測って取り付けたおかげでジャストフィットです。

ミノウラのハンガーに収まるMTBとカブトのハンガーに収まるRIDLEY

ペダルが壁ぎりぎりの位置で、ハンドルが壁の切り欠き部に収まります。
フックから自転車を持ち上げる分だけ壁の切り欠きの上端とハンドルに隙間があるという狙い通りのポジションです。

2台の自転車とロードスター

ロードスターとRIDLEYは「愛車」という感じなのに対して、
MPVとMTBは「道具」という感じなのが正直なところです。

2台のマツダ車と2台の自転車

こうやって見ると立派なガレージに見えます。

次男の自転車が納まるスペースが出来ました

これまでより一回り大きくなる次男の自転車が収まるスペースが出来ました。

今回登場しなかった次男ですが、この日に手作りで遊戯王の「バトルフィールド」なるものを作っていました。

次男の手作り作品「遊戯王のバトルフィールド」

長男と比べてしまうからなのか、少しいい加減に思えてしまうのですが、
次男もなかなか几帳面なようです。

手作りやDIYって好きです。
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2011/05/05 13:03:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AMGアルミペダル
アンバーシャダイさん

純正マフラーバルブを制御したい2
fun 2 driveさん

大人の修学旅行 香川編
愛島福さん

信玄。
8JCCZFさん

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

こんばんわ😺お疲れ様です🤗
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2011年5月6日 19:22
公共施設、ハコモノよりも役に立っているようですね!
自転車、キレイに納まりましたね。
でも、なんか落ちて来そうで落ち着かない?(笑)
ダホン、少しカスタマイズしましたよ。
シフトフィール改善です。
シマノさまさまです。
コメントへの返答
2011年5月10日 22:24
お金が無いやつは筋肉を使え!って感じでしょうか?

結構高く上げていますが普通なら落ちてくる心配はなさそうです。
ただ、巨大地震は話は別です。
たんすにつっかえ棒をするように、何かのヒモでハンガーとの固定が必要かな?とも考えています。

自転車もロードスターのように感覚が大切ですよね!!

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01
仁賀保高原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 19:27:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation