• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

'11.09.03 -2 DIYでウレタンリップスポイラーの修理 第6弾

'11.09.03 -2 DIYでウレタンリップスポイラーの修理 第6弾 過去のブログ
Bリップ入手編  DIY修理 第1弾
Aリップ入手編  DIY修理 第2弾
DIY修理 第3弾
Cリップ入手 & DIY修理第4弾
DIY修理 第5弾
Cリップ取付け編
の続きです。

1年以上かかっており引っ張りすぎで、大した進捗も参考になる情報もない状態で、いい加減うんざりで終わって欲しいという方が大半だと思いますが、地道にマイペースで行かせてもらいます。

5月の作業以来3ヶ月半以上経ってしまいましたが、子供たちがDVDでカーズを見ている時間を利用して作業を行いました。

冒頭の写真はユーノスロードスターが登場したということで子供たちに呼ばれて見に行ったときにデジカメで撮影したモノです。

まずはBリップから。
前回は気になったエクボをパテで埋めたところでした。

エクボをパテで埋めた状態

今回は耐水ペーパーの当て木として純粋に木片を使用して作業しました。

今回は木片を当て木にペーパーがけ

ピンボケ気味だし、角度が違うので分かりにくいですが、まずまずの仕上がりです。

大きな穴の部分のパテ痩せに再度パテを盛った部分。

大きな穴のパテ痩せ部分

こちらは満足行く仕上がりになりませんでした。
大きな穴の部分は再び凹みとなり、縫い目の様な継ぎ目には写真では分かりにくいのですが段差というか曲面がつながっていない感じです。

穴部は凹み、継ぎ目の面がつながらず不満

またパテを盛りました。この部分のペーパーがけは翌日の作業になります。

もう一度パテを盛り直し


気持ちを切り替えてAリップに移ります。
どうするか悩んでいた梨地の表面に、前回は意を決してパテを塗りこんだところでした。

全面的にパテを盛ったAリップスポイラー

耐水ペーパーで磨くと下の写真のように。

見た目は梨地ふうだが、触ると滑らかな表面

目で見ると梨地状態のままですが、指で触ると平滑になっています。
塗装するとこの見た目が浮き出てくる心配がありましたが、他の対処方法が思い浮かばなかったので、これで良しとしました。(大丈夫か?)

反対側の端は、この状態から

梨地の表面を平滑にするために全面にパテを盛ったAリップ

ペーパーがけでこの状態に

塗装後に綺麗な状態になってくれるか不安

ペーパーがけ前後の比較です。もう片方も同じように仕上げました。

ペーパーがけの前後


日付が変わって9月4日、昨日パテを盛りなおしたBリップの継ぎ目部分のペーパーがけを行いました。

Bリップの継ぎ目も満足できる状態になりました

今度はまぁまぁ満足できる仕上がりでした。

いよいよ次は塗装工程に入ります。
一体いつになるのか全く分かりませんが、第7弾へつづく
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2011/11/04 19:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2011年11月4日 20:55
素人がプロに勝てる要素は
たっぷり時間をかけられる所なので
焦らず、愛情を込めて確実に仕上げて下さい😄
コメントへの返答
2011年11月7日 16:17
たっぷり時間をかけて楽しみたいのですが、なかなか時間が取れない(期間は過ぎていきますが)と言うのが残念なところです。

タップリ愛情を込めて仕上げて行きます。
2011年11月5日 7:05
ここまで手をかけるなんて、脱帽です。

私は地道な作業はすべて業者まかせ!(笑
コメントへの返答
2011年11月7日 16:19
「ここまで手を掛ける」 というより、手際が悪くて 「こんなに手が掛かる」 と言うのが正解です。
業者に任せるお金がないのも事実ですが、せっかくなら自分でやって楽しんじゃおうという欲張り思想です。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation