• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

'11.10.23 -1 Vert noiR全国ミーティング 2日目前半編

'11.10.23 -1 Vert noiR全国ミーティング 2日目前半編 Vert noiR全国ミーティングの1日目前半編および後半編に引き続き、2日目の前半編です。

少し早起きして、早朝に恒例の朝駆けに出かけます。

前日の山道走行での汚れが気になり、前日の雨で濡れたVR-Bを簡単に水洗いだけしようと思いました。

早朝の朝駆け前に簡単に水洗い

ところが気が付けば、ほぼ全員が水洗いをしていました。

私だけ、と思ったがほぼ全員が愛車を水洗い

皆さんが降りてくるまでの間で簡単に洗い終えてしまう予定が、皆さんが洗ってしまったため、せっかく6時前に起きたのに出発が7時過ぎへと予定より遅れてしまいました。

高峰高原を目指して出発。

高峰高原に向けて朝駆け

雨に濡れた路面と落ち葉で非常に滑りやすい。

すべる路面に気をつけて走行

すべる路面に気をつけて、秋の木々を楽しみながら駆け上がっていきます。

秋の木々を楽しみながら駆ける

見晴らしの良い展望台で整列。
写真では背景があまり写っていませんが景色が綺麗なところでした。

綺麗な展望をバックに整列

高原に登ると気温がグッと下がります。

整列箇所のすぐ先でUターンして下ります。

下りきったところで再び整列します。

下りきったところで再び整列

この時点で既に8時を回ってしまっていました。
急いで宿に戻ります。

急いで宿へ戻る

来た道を戻る予定でしたが、曲がり損ねて知らない道に入ってしまいました。

でも、そのお陰で、4頭の馬を連れて歩いている姿を見かけることが出来ました。

4頭の馬を連れて歩いている人に遭遇

馬って大きいですね。馬と出会えた朝でした。

馬と出会えた朝

完全に道に迷ってしまったのでカーナビのあるハシリヤさん(でしたっけ?)に先導してもらい宿に帰りました。

宿では既にウメぱぱさんが到着して待っておられました。
程なくしてえびまるさんも到着しました。

えびまるさんも到着

2日目合流のお二方には待っていてもらい、急いで朝食を取ります。
ハート型の目玉焼きが可愛い。

ハート型の目玉焼きが可愛らしい宿の朝食

朝食後に宿の駐車場でしばし挨拶やお話をしたの後、10時頃にいよいよ出発です。

9台のVRリミテッドコンビネーションBが一列で走行

今回は9台です。

9台のVR-Limited ConbinationBで隊列を組む

9台になると最後尾はほとんど確認する事ができなくなります。

今回はキクさんが無線機を持ってきてくれたため、何台かと確認しながら走行する事ができました。とても助かります。

最後尾が見える機会はとても少ない

無線機は免許が要らないタイプなので最後尾までは届きません。
信号などで切れてしまった場合は、途中の無線機からのリレーで教えてもらいます。

信号などで切れた時は無線機で連絡

下の写真の近辺では視界が開けて、頻繁に最後尾までVR-Bの列を見ることが出来ました。

9台のVR-Bの列

マラソンだか駅伝だかでがんばっている選手を見ながら走りました。

マラソン選手の走行を見ながら走りました

目指すのは美ヶ原高原。 

美ヶ原高原を目指して走る

北側から美ヶ原高原を目指して峠道を駆け上がります。

美ヶ原高原を目指して峠道を駆け上がる

綺麗な白樺の前で小休止。

綺麗な白樺の前で小休止

なかなかVR-Bを綺麗な緑色に撮る事ができません。

白樺と緑のロードスター

いい感じです。

いい感じ

VR-Bの深い緑に写り込む白樺の枝。

落ち葉とVR-Bと白樺たち

この後、美ヶ原高原美術館まではすぐ。
駐車場に綺麗に整列しました。

美ヶ原高原美術館の駐車場に綺麗に整列

2日目に参加した9台のVR-Bです。

2日目に参加した9台のVR-B

ここで昼食を取りました。
皆さん思い思いのものを注文。私はカレーを選びました。

昼食はカレーをチョイス

2日目前半のルートです。
C 印が宿、朝駆けで北上し、戻った後にD 印の美ヶ原高原へ向かいました。

2日目前半のルート

朝駆けに出遅れて、2日目から参加のお二人を待たせてしまったのが反省です。

2日目後半編へつづく。
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2012/02/24 12:43:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

【岐阜】日帰りドライブ (*'ω' ...
Black-tsumikiさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation