• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月30日

'12.04.30 -1 純正BBS装着&ホイールハウスのお掃除

'12.04.30 -1 純正BBS装着&ホイールハウスのお掃除 前日にやっとBBSを磨き終えたので、この日は念願の純正BBSに履き替えます。

実は翌日から四国にツーリングに出かける予定だったので、なんとしてもこの日のうちにスタッドレスから履き替えておく必要がありました。

交換するためにタイヤを外したついでに、ずっと気になっていたホイールハウスを掃除してみたくなりました。

タイヤを外したホイールハウスの状態です。一度も洗ったことがありません。

まだ一度も洗ったことの無いホイールハウス

ホースで水をかけながらスボンジ洗いしただけですが、かなり綺麗になりました。

初めてのホイールハウスのお掃除


タイヤを外してみると事故のダメージが良く分かります。フレームが2箇所で大きく座屈して曲がってしまっています。(赤い矢印部分) 修理してもちゃんと治るか分からないそうです。

事故で大きくゆがんでしまったフレーム

マッドガードの隙間に挟まった枯葉が引き金となり、マッドガードとボディーの隙間が気になりました。

マッドガードとボディーの隙間を

残念ながら持っている工具では完全には外せず、3本だけネジを外して広げた隙間から手が入る部分だけ洗いました。 

マッドガードとボディーの隙間を洗う

ちゃんと洗うことはできませんでしたが、それでも下の写真のように詰まっていたたくさんの枯れ葉を取り除く事ができました。

マッドガードから取り除く事ができた枯葉

本来はこの日は一日中ロードスターと戯れる事ができるはずだったのですが、前日に映画を見そびれ出直すことになったため、ほとんど時間が無かったのです。

そのため色々としながら洗いたかったのですが、時間が無いため前のホイールハウスの水洗いのみのお掃除で我慢しました。

タイヤをBBSに交換。最後のセンターキャップの取り付けは次男が担当してくれました。

次男がBBSのセンターキャップを担当

次男の手伝いのおかげで、無事に時間内にタイヤを交換できました。

次男の手伝いで純正BBSをロードスターに装着完了

初めて見る自分のロードスターに純正BBSが装着されている姿に感動しました。気づけばそんなロードスターの姿を次男が撮影してくれていました。

純正BBSを履いたロードスターの姿を撮影する次男

下が次男が撮影してくれた写真です。

次男が撮影したBBS

ぎりぎり時間内にロードスターのタイヤ交換を終え、家内と二人で出かけました。ちゃんと洗ったのですが、家内に私の手を汚いと言われてしまいました。

手が汚いと言われてしまった

本日の教訓。

「 デートの前には車いじりはしないほうが良い。」
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2012/05/08 17:44:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2012年5月8日 18:22
BBSのホイールいいですね!
VR-Bに似合います!!!
お子様と車弄り楽しいですよね。
ブログの写真を見て
将来の数年後の自分と息子を見ているようです!
コメントへの返答
2012年5月10日 7:40
念願の純正BBSは思ったとおりイイですっ!VR-Bはもちろん、NAにはよく似合いますよね。

>将来の数年後の自分と息子・・・
ん?数年も待つ必要ないでしょ!
うちの次男は小5ですよ。(長男は中2)
2012年5月8日 19:13
その枯葉は・・・

全国ミーティングの時のヤツですかね。

コメントへの返答
2012年5月8日 21:49
間違いなく全国ミーティングのヤツですね。半年以上たってほぼそのままの形で残っていました。
広葉樹の葉っぱは数枚しか出て来なかったので、きっと腐って土になっていったのでしょうね。
2012年5月8日 20:44
またひとつキレイになりましたね!
マッドガードはネジが錆びて外れなくなりやすいので、そうなる前に何か対策をされるといいかもしれません。
それから、錆びかけたネジは潰れやすいのでドライバーやスパナではなくソケットレンチで外すことをお勧めいたします。
コメントへの返答
2012年5月8日 21:48
綺麗になると、というか綺麗にすると気持ちいいです。

モンキを使っている姿をばっちり撮られていました。外せなかったネジはモンキが入らなかったので後日ソケットレンチセットを購入しました。以降は基本的にソケットレンチを使うようにします。
2012年5月8日 22:15
連投すみません!
えっ!?5年生!
大きいですね!(驚)
お父さんが大きいから?
うちの子は中一になりましたが、まだ152cmです!
足のサイズは同じになりました、、、、。(涙)
どうも失礼しました!
コメントへの返答
2012年5月9日 7:07
確かに大きいほうですね。

息子達が始めてタイヤ交換を経験したのは2009年の11月。
次男が小2、長男小5の時です。

古い事ですが、余裕があったら追加でブログアップしようかな?(余裕ないか・・・)

今気付きましたが、昔のブログの写真が消えている!ショック!

P.S.
日を改めたら写真が見れました。
夜の時間帯は表示されにくいようです。
2012年5月8日 23:42
RSリミティッドにも純正のBBSがあります!
実家に置いてもらってます^^
コメントへの返答
2012年5月9日 7:09
装着したのはまさにRSリミテッドのホイールです。
純正15インチはRSリミテッドとRリミテッドでしたね!
2012年5月9日 16:12
やはりBBSにすると、走りや乗り心地は変わりましたか?

これで僕のロードスターと並べたらおんなじですね。
コメントへの返答
2012年5月10日 21:48
VR-B純正15インチから交換すると違いが良く分かるのですが、NA8純正14インチもかなり軽いので今回の履き替えではそれほどホイールの違いを実感しませんでした。今回はホイールの差よりもタイヤの差の方が圧倒的に大きい事もありますね。

motoshiさんとTBEさんと私でVR-Bの純正15インチBBSコンビですね。

私のVR-Bの乗り心地がちょっとイメージと違うのです。フロントが妙に上がっているしリアが意外と下がっているし、ショックの問題かな?事故修理+サス劣化対応はかなり苦しいです。
2012年5月12日 10:48
はじめまして。
純正BBSいいですね!
ボディもホイールもピカピカでいい感じです。
NAはBBSが本当によく似合います!
コメントへの返答
2012年5月14日 8:32
コメントありがとうございます。

純正BBSは永年の念願だったので、装着できて嬉しくなりました。本当によく似合います!

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation