• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

'12.11.25 -5 ミニバスに初給油

'12.11.25 -5 ミニバスに初給油 サンルーフ全開で走ると、青空と黄色く色づいた銀杏並木が綺麗に見えます。

このサンルーフの恩恵に預かれるのは圧倒的に後席ですが、前席でも車内の明るさや風を感じる事ができて気持ち良くなります。

サンルールから広がる青空と黄色い銀杏並木が気持ちいい

納車から家に到着するまでトリップメーターが動かなかったので故障かと心配しましたが、この日の朝に家を出る時点でリセッットし直したら、それ以降はちゃんと動いてくれて一安心です。

ミニバス(ワーゲンバス仕様)の納車から初めてとなる給油に向かいました。

ミニバス(ワーゲンバス仕様)に初めての給油

給油口のオープナーが分からず探しましたが、長男が見つけてくれました。

給油口キャップが堅く、90度くらいしか回さない(回らない)タイプで次男が戸惑っていました。

給油口が低いのでしゃがんで給油

給油口が低いのでしゃがんでの給油です。

と、言う事でミニバスへの初給油の大役は次男がこなしてくれました。

初めて満タンにしたので、次回から燃費が計算できます。
ブログ一覧 | ミニバス | 日記
Posted at 2012/12/03 09:05:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

この記事へのコメント

2012年12月3日 13:09
サンルーフ、なかなか快適そうですね!
確かに後席は最高。その声を聞ける前席も気分良いでしょうね。
先日、アテンザ試乗した際にCX-5にサンルーフをオプションで選べるようになると聞き、買いもしない(出来ない)のに嬉しくなりました。
でも、給油は何があるかわかりませんから、子供さんにさせたらいかんと思います。
ご再考下さいませ。
コメントへの返答
2012年12月10日 18:49
コメントありがとうございます。
サンルーフ、気持ちいいですよ!オープンカーを体験してしまうと、それほど嬉しくないかと危惧しましたが、全くの杞憂でした。
みんなで乗れて荷物も積めるのに空が見えるって、それだけでも感動ものでした。
サンルーフを選べる車が復活するのは嬉しいですね。給油の件、了解しました。
2012年12月4日 0:20
トリップは長年使っていると動きが悪い場所ができてしまい、その位置にくるとそれ以上は進まなくなる事があります。
私のW123が最初そうで、トリップが47kmのところでいつも止まってしまっていました。
コメントへの返答
2012年12月10日 18:53
そう言う事があるのですか?
さすが、旧車乗りの方は詳しいですね。これからもいろいろと教えて下さい。
ちなみに、どうやって直したかを今度お会いする時に教えて下さい。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation