• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月18日

'13.01.18 マリナーの愛情の掛け処 外観編

'13.01.18 マリナーの愛情の掛け処 外観編 今回入手したマリナーブルーのロードスターですが、これまでのブログにも書いた通り、かなり「ぼろ」です。

そんなぼろいロードスターに手を入れて少しずつ良くして行くことも楽しみの一つとして考えています。

そのこともあって、初期費用を低く抑えるため基本的に整備無しの現状で購入いたしました。本当に何も整備して頂かなかった様で、運転席側のスモールランプが切れた状態での引き渡しです。

そんなマリナーブルーの「愛情の掛け処」を紹介したいと思います。まずは外観編です。

まずは先ほどのスモール灯の玉切れと、検討段階のブログで書いた色の問題です。

次には幌が気になります。幌自体に破れなどはなく、意外としっかりしていますが、ゴムが劣化していて窓ガラスとの間に隙間が空いてしまっています。

窓ガラスと幌のゴムの間に隙間が空いている

助手席側は隙間だけでなく、さらに幌がまくれ上がった様になっております。幌が波打っていますので単純に縮んだだけでなく、中のワイヤーの位置ずれなども原因の様です。

助手席側はさらに幌がまくれ上がっている

リアスクリーンは外側から見ると黄色く変色しており、さらに表面は白濁してしまっています。

スクリーンは黄色く変色して表面は白濁している

内側から見ると真っ白で、後方視界はほぼゼロです。

内側から見ると真っ白で、後方視界はほぼゼロ

電動タイプのアンテナがついていますが、完全に壊れており上下スカスカです。ラジオも受信しません。(これはアンテナとオーディオのどちらの問題か不明です。)

電動アンテナは機能せず上下スカスカ

ワイパーについているフィンは激しく錆ています。磨いたら綺麗になるのだろうか?

ボンネットには雹(ヒョウ)による20個を超える多数のエクボがあります。

ワイパーのフィンは錆、ボンネットにはヒョウによる多数のエクボ

ボンネット同様にトランクやフェンダーにも多数のエクボ。

トランクやフェンダーにもヒョウによる多数のエクボ

バンパーにはナンバープレート固定ボルトが当たったものを筆頭にたくさんの傷や塗装剥がれがあります。

そしてウインドウシル。ゴム&樹脂の劣化だけでなく、下地金属の露出&錆が進行しています。

ウインドウシルの劣化状態

ドアの塗装時にはこのパーツを取外す必要があり、取り外すと再利用ができません。と言う事は外装系でこのパーツを交換する時が、ボディーのオールペイントによる最終仕上げの時期になるのかもしれません。

どんな順序で手をつけていくのか全く決まっていませんので、まだどうなるかは分かりません。ただ楽しみな事だけは事実です。

内装編へつづく。


ブログ一覧 | マリナーブルー | 日記
Posted at 2013/01/18 17:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年1月18日 17:49
愛情のかけがいのある個体ですね。

おは玉で遠目に拝見したところでは、外装面でこのようにいろいろな課題があられるようには見受けられませんでした。
ということは、問題を1つずつクリアしていけばきっと素晴らしい個体になるはず。

ものすごく楽しみです。
コメントへの返答
2013年1月25日 17:42
はい、かなり手のかかりそうな個体です。

鮮やかな色なのでぱっと見は綺麗に見えがちです。
「夜目、遠目、笠の内」とは、昔の人は良く言ったものです。

問題を一つずつクリアして行くこと自体を楽しみたいと思います。
2013年1月18日 19:59
緑は廃棄されたの?私は全損事故時に内装などかなり移植しました。
ドアモールは、再利用できます。
シートは、事務所の事務仕様に加工して活用してます。
コメントへの返答
2013年1月25日 17:46
緑のパーツは、可能な限り次のVR−Bに引き継ごうと考えております。
ドアモールは複数の交換経験者から再利用できないと聞いたのですが・・。シートの椅子化加工方法と合わせて、こんど詳しく教えて下さい。
2013年1月19日 20:02
オールペイントまで行っちゃいますか。
どうやらこれは手放せなくなりそうですね。
レストアを考えることの出来る幸せ、楽しんでください。
コメントへの返答
2013年1月25日 17:47
ボディーカラーが最大の魅力であるマリナーブルーなのに、あの外観&色合いであれば最後の仕上げはオールペイントでしょう。一体いつになる事やら?
2013年1月20日 17:40
だいぶ愛情のかけ甲斐のある個体ですねー。
僕は、外装はそこそこというか、物凄く良かったのですが、
エアコン関係がどうにも酷かったです。
あと、ミッション(かデフ)。
コメントへの返答
2013年1月25日 17:49
シンタン+さんのマリナーブルーはとても綺麗ですよね。
どれだけかかるか分りませんが、私も少しずつ治して行きます。いつか一緒に並べてイタリアでRoadysseyさんに写真を撮ってもらいましょうね!
2013年1月25日 21:02
二台のマリナを、イタリアで!
夢のようです。
コメントへの返答
2013年1月27日 16:16
誰かに先にやられてしまうでしょうか?私がNA8のホイールを履いて行けばシンメトリーな写真が撮れそうですね。今から楽しみです。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation