• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

'13.11.24 -1 本革シートのお手入れ

'13.11.24 -1 本革シートのお手入れ 本革はある意味「生き物」であり、お手入れによって状態の持ちがかなり違って来ます。

ガレージに保管してあるVR−Bの皮シートのお手入れをします。

振り返ってみると前回のお手入れから1年以上経ってしまっています。

冒頭の写真はビニールで包んでガレージに保管していたVR−B皮シートの予備です。我が家のガレージは乾燥しているのか、シートの表面のしっとりさが失われ気味です。

この皮シートにオートグリムのレザーケアを塗り込んで行くと、綺麗なつやとしっとりとした手触りがよみがえります。向かって左がお手入れ後、右がお手入れ前です。

保管しているVR−B皮シートの予備にレザーケアでお手入れ

1セットと、もう一つある助手席の3脚のお手入れを終えました。さすがオートグリム、Goodコンディションに戻りました。

3つのVR−B本革シートのお手入れを完了

今まではガレージの置いていました。乾燥気味だったのが心配な事と、少しでもガレージを広く使うために屋根裏に移動しました。屋根裏は夏場はかなり暑くなるので心配ですが、これからの季節は大丈夫でしょう。

予備のVR−B本革シートを屋根裏に保管

初代VR−Bのシートは車内保管だからか、それほど乾燥しておらず良いコンディションを保っていました。こちらもオートグリムでお手入れしました。

車内保管の初代VR−Bのシートもオートグリムでお手入れ

黒い本革シートはVRリミテッドコンビネーションBの大好きなポイントの一つです。これからもきちんとお手入れして少しでも良い状態を維持して行きたいと思います。

よく考えるとVR−Bのシートを3セット半=7脚も持っていることになります。さすがに予備にしてはやり過ぎですね。1セットは売って、そのお金で消耗品の予備を入手しておく方が正解な気がします。

いずれにしても今度実家に行った時に2代目VR−Bのシートもお手入れしておかなければ。


 
ブログ一覧 | VR-Limited Combination B | 日記
Posted at 2013/11/28 21:03:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2013年11月28日 21:24
こんばんは♪

なるほど、オートグリムイイですね!

というか、シート7脚凄いですね(汗

でも専用パーツはついつい手元に多く置いておきたくなりますよね~
コメントへの返答
2013年12月8日 19:39
こんばんは!
オートグリムはいいですよ!

「専用パーツは手元に多く置いておきたく・・」あの購入編の伏線でもあったのですね。

シート7脚はさすがにやり過ぎだと思っていますが、3台よりはまだマシだと思える様になりました。
2013年11月28日 21:29
こんばんは。

ここまでなさるなら是非スチームで皺伸ばしを。

ところで・・・もしシートを一台分放出されるのでしたら
身請け立候補しても良いですか?
コメントへの返答
2013年12月8日 19:40
こんばんは。

mosyaさんのメンテナンスはいつも本格的ですね。

シートの件はまだ迷っています。
いざという時には声を掛けさせていただきます。
2013年11月28日 22:54
早くVR-Bを帰阪させてあげてください!
コメントへの返答
2013年12月8日 19:41
帰阪させたら下回りの移植作業を手伝ってくれますか?
2013年11月28日 22:55
どういう心境の変化か、純正シートがいいなと思う今日この頃です。
それにしてもご立派です。
よくぞこんなに。。。
コメントへの返答
2013年12月8日 19:43
いったんバケットシートを使ったらノーマルには戻れないってい言っていたのにいったいどういった心境の変化でしょうか?
motoshiさんが近々バケットシートに変えるみたいだけどアドバイスしてあげて!
2013年11月29日 6:07
革製品 我が家はどうも手入れが苦手です。

車に革はないのですが、革のソファーが手入れをしていなかった為に大変な事に・・・ 

嫁さんの革の鞄も・・・

手入れには オートグリム おすすめでしょうか?
コメントへの返答
2013年12月8日 19:53
革製品のお手入れは大事ですよね。

我が家のソファーも家内が時々お手入れをしていたようですが15年で凄い事になっていました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/618120/blog/30033534/

車以外にもオートグリムが良いかは分かりません。
2013年11月29日 8:15
異論を唱えるようですが
自動車用の革は生きてません
福野礼一郎氏曰くウレタン塗装の厚い被覆で覆われているからです
なので、自分もピンクのバケツ(クイックブライト)で洗って汚れを落として終りにしています。
コメントへの返答
2013年12月8日 19:58
そうなのですか。(以前も言われた事あったかもしれません。)
オートグリムや世間の本革シートのクリーナーや保護材はウレタン塗装皮膜のクリーナー&保護材なのでしょうか?
ほぼ同じ年式&走行距離で状態の差が大きいのはなぜなのでしょうか?
2013年12月1日 9:15
7脚?ミニバンのイスの話しかと
思うくらいのレベルですね。

でもその気持ち分かりますよ〜
気に入ったも物って沢山欲しく
なりますよね‼︎

僕も悪い癖で同じ物を色違いで
複数購入してしまいます。
コメントへの返答
2013年12月8日 20:03
元々は
・2脚はロードスター
・2脚は予備
・1脚はリビングチェアーへ改造
の予定でしたが、アクシデントでもう2脚が増えてしまいました。

でもやはり「悪い癖」でしょうか?

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation