• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

'13.11.24 -3 トランク内のプチリフレッシュ

'13.11.24 -3 トランク内のプチリフレッシュ 車庫をある程度片付けようとした所で、お友達に頂いた純正のスペアタイヤ用物入れが眼につきました。

せっかくなのでマリナーブルーのトランク内のプチリフレッシュに取りかかりました。

まずは車庫内に置きっぱなしで少々埃をかぶってしまっていたスペアタイヤ用の物入れをオートグリムのビニール&ラバーケアでお手入れします。

スペアタイヤ用小物入れをオートグリムでお手入れ

小物入れを固定するには、スペアタイヤを固定しているネジを外す必要があり、ついでにスペアタイヤも外に出してみました。

平成4年式のマリナーブルーのスペアタイヤはヨコハマです。

平成4年式のマリナーブルーのスペアタイヤはヨコハマです

スペアタイヤもオートグリムでお手入れ。

スペアタイヤもオートグリムでお手入れ

スペアタイヤを外した所の汚れが気になります。

スペアタイヤを外した所の汚れた気になる

あまり時間がないので濡れ雑巾で簡単にお掃除しました。奥のパネル継ぎ目の汚れは目を瞑ってください。

時間がないので濡れ雑巾で簡単にお掃除

さらにマリナーブルー入手時に付いていたバッテリーカバーはなぜだかNA8用だったので、これをトランクのおまけに頂いたNA6用に交換しました。

なぜかNA8用だったバッテリーカバーをNA6用に交換

トランク内のプチリフレッシュの完了です。

これでまた一歩、本当のマリナーブルーに近づきました。

これでまた一歩、本当のマリナーブルーに近づきました。

ところで、またエンジンルームの奥底から剥がれたシールを発掘しました。これってどの場所に貼ってあるものなのでしょうか?

再びエンジンルームの奥底から発掘したシール


これでまたネタ切れ、しばらくブログアップが止まります。なかなかロードスターと触れ合えなくて残念です、とか言うとバチが当たるかな?


 
ブログ一覧 | マリナーブルー | 日記
Posted at 2013/12/02 21:49:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年12月2日 22:07
こんばんは。

黄色いステッカーは表記内容からしても
クーラントのリザーブタンクあたりでしょうか。

こういう地道なリフレッシュって楽しいですよね。
コメントへの返答
2013年12月8日 21:13
こんばんは。

ちょっとした事でも綺麗になったり、本来の姿に近づいてくれたりすると本当に嬉しいです。

リザーブタンクの上ですか?
2013年12月2日 22:16
ラジエターの上
コメントへの返答
2013年12月8日 21:15
コメントありがとうございます。
ラジエターの上ですか?
ラジエターの上が2票とリザーブタンクの上が2票で同点です。
2013年12月3日 10:24
スペアタイヤ外したら空気圧のチェックを。
パンクしていざ使おうとなると空気圧が無かった(タイヤがペッチャンコに)という事が過去にありました。(汗
クーラントのリザーブタンクのキャップの前側に貼られていますね。
コメントへの返答
2013年12月8日 21:17
スペアタイヤの空気圧も重要ですね。
18歳の頃に先輩から「タイヤの空気圧チェックをするときは同時にスペアタイヤもやる様に」と教わったのを思い出しました。
リザーブタンクのキャップの前ですか?
2013年12月3日 13:40
バッテリーカバーがNA6とNA8で違うのは知りませんでした!
コメントへの返答
2013年12月8日 21:19
どのタイミングで切り替わったかは分かりませんが、NA6は床面側の端は縫って処理してありますが、NA8Sr.2はカットされたままです。
2013年12月8日 9:58
時間が少ない中、愛車と触れ合う時間は楽しいものですね。
私も色々とリフレッシュを考えたりしてますが、先立つ物と時間が無く、悶々としてます(笑)
そのステッカーはクーラントの表記があることから、ラジエーターのアッパーに貼られていたのではないかと思います。
コメントへの返答
2013年12月8日 21:21
あまり家にいないため、大好きなロードスターと触れ合う時間がなかなか取れません。
できるだけお金をかけないでリフレッシュしようとおもうのですが、結構悩みどころですよね。

コーションシールは果たしてラジエターの上なのか、リザーブタンクの上なのか???
2013年12月8日 23:55
新車の時からアッパーも変えて無いし間違いないと思われます。
コメントへの返答
2013年12月10日 6:13
ありがとうございます。アッパーのどの辺りなのか写真があると嬉しいです。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation