
前日にガレージANTYさんにて装着した直後にも写真は撮りましたが、すでに暗かったので綺麗に写せませんでした。
マリナーブルーのハードトップを装着した姿をもっと良く見てみたい気持ちもあって、購入して来た物を確認します。
何はともあれ最初はハードトップです。お伺いする以前にネットオークションにて通常通りに落札したもので、価格は¥17,300でした。
ハードトップを装着した姿は断然後ろ姿の方が好きなのですが、こうやってみると前からの姿もカッコいいというか、可愛くていい感じな事に改めて気付きました。
その他、ロードスター用の部品はこちらです。
・NA8Sr.1のV-Special用の純正デッキ
・NA6用の純正デッキ(カセット再生不可品)
・純正ドアスピーカー
・純正ヘッドライト
・NA8用ソフトトップブーツ
です。
わざわざ大阪から来たということでガレージANTYのご主人が歓迎して下さり、通常価格より安く提供してくださったのでネットでの価格公表は控えさせて頂きます。
ロードスター以外の部品では、実家のスクラムに取り付けるために中古のETCを購入しました。こちらも事前に通常通りネットオークションで¥2,180にて落札したものです。
先ほどは前からの眺めも良いと書きましたが、ハードトップ装着時の姿はやっぱり後ろ姿が一番好きです。
このハードトップは少し安めに入手できましたが、それなりに状態は色々と問題が有ります。
運転席側には大きな塗装のはがれ&素地の劣化があります。2階からマリナーブルーを見た母が、「この前まで屋根にそんな白いのは無かったのに!」と叫んでいました。前日まで屋根自体が無かったことに気付かないほど、ハードトップを装着した姿が自然だという事です。
いくつもの塗装やシールの劣化や補修箇所などがあります。
両サイドのロックが欠品してるのは珍しく有りませんが、リアスクリーンを固定するナットも欠品しているのはなぜだろう。
私は基本オープンなのでマリナーブルーではハードトップの程度にはあまりこだわりませんでした。それでもDIYで出来る範囲で少しずつ良くしていこうと思っています。
リアスクリーンの真ん中には「WE REMENBER 3.11 絆」(私達は3.11を忘れない。)のステッカーが貼ってあります。
前オーナーさんは東北の方だろうか?もしかしたらポチさんやぐりすさんやNA@heroさんなどのお友達だったりするのだろうか?
3.11には私の生き方も大きな影響を受けました。書いている通りに「風化させない わすれない」ことと、「お互いに助け合って、高め合う」ことが大切だと思います。私は基本的にステッカーなどは貼らない主義ですが、これはしばらく貼ったままにしておこうと思います。
ブログ一覧 |
マリナーブルー | 日記
Posted at
2014/03/30 18:08:53