• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

'14.03.29 -1 マリナーブルーのハードトップ

'14.03.29 -1 マリナーブルーのハードトップ 前日にガレージANTYさんにて装着した直後にも写真は撮りましたが、すでに暗かったので綺麗に写せませんでした。

マリナーブルーのハードトップを装着した姿をもっと良く見てみたい気持ちもあって、購入して来た物を確認します。

何はともあれ最初はハードトップです。お伺いする以前にネットオークションにて通常通りに落札したもので、価格は¥17,300でした。

ハードトップを装着した姿は断然後ろ姿の方が好きなのですが、こうやってみると前からの姿もカッコいいというか、可愛くていい感じな事に改めて気付きました。

前からみたハードトップ装着した姿もかなかないい感じ

その他、ロードスター用の部品はこちらです。

ロードスター用の部品はこちら。

・NA8Sr.1のV-Special用の純正デッキ
・NA6用の純正デッキ(カセット再生不可品)
・純正ドアスピーカー
・純正ヘッドライト
・NA8用ソフトトップブーツ
です。

わざわざ大阪から来たということでガレージANTYのご主人が歓迎して下さり、通常価格より安く提供してくださったのでネットでの価格公表は控えさせて頂きます。

ロードスター以外の部品では、実家のスクラムに取り付けるために中古のETCを購入しました。こちらも事前に通常通りネットオークションで¥2,180にて落札したものです。

実家のスクラムに取り付けるために購入した中古のETC

先ほどは前からの眺めも良いと書きましたが、ハードトップ装着時の姿はやっぱり後ろ姿が一番好きです。

ハードトップ装着時の姿はやっぱり後ろ姿が一番

このハードトップは少し安めに入手できましたが、それなりに状態は色々と問題が有ります。

運転席側には大きな塗装のはがれ&素地の劣化があります。2階からマリナーブルーを見た母が、「この前まで屋根にそんな白いのは無かったのに!」と叫んでいました。前日まで屋根自体が無かったことに気付かないほど、ハードトップを装着した姿が自然だという事です。

運転席側には大きな塗装の剥がれ&素地の劣化がある

いくつもの塗装やシールの劣化や補修箇所などがあります。

いくつもの塗装やシールの劣化や補修箇所などがある

両サイドのロックが欠品してるのは珍しく有りませんが、リアスクリーンを固定するナットも欠品しているのはなぜだろう。

リアスクリーンを固定するナットも欠品なのが不思議

私は基本オープンなのでマリナーブルーではハードトップの程度にはあまりこだわりませんでした。それでもDIYで出来る範囲で少しずつ良くしていこうと思っています。

リアスクリーンの真ん中には「WE REMENBER 3.11 絆」(私達は3.11を忘れない。)のステッカーが貼ってあります。

リアスクリーンの真ん中には「WE REMENBER 3.11 絆」のステッカー

前オーナーさんは東北の方だろうか?もしかしたらポチさんやぐりすさんやNA@heroさんなどのお友達だったりするのだろうか?

3.11には私の生き方も大きな影響を受けました。書いている通りに「風化させない わすれない」ことと、「お互いに助け合って、高め合う」ことが大切だと思います。私は基本的にステッカーなどは貼らない主義ですが、これはしばらく貼ったままにしておこうと思います。


 
ブログ一覧 | マリナーブルー | 日記
Posted at 2014/03/30 18:08:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0819 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2014年3月30日 21:10
こんばんは。

見る目があれば
こんなにも安価にハードトップが入手できるのですね。

こちらのお店、先日のブログ以来
ばっちりマークしてますが、
純正パーツの玉手箱のようですね♪

かなり危険度高いです・・・

実際に行ってしまったりしたら・・・もう・・・どうなるか・・・
コメントへの返答
2014年4月1日 19:05
こんばんは。

私に見る目がある訳ではありません。
オークションを根気づよくチェックし続けたこと、もともと程度はそこそこな物なこと、発送無しで直接受け取り前提という条件だったことから実現しました。

このガレージは超魅力的です。宝箱ですよ。
一度訪れてみることをおススメします!
2014年3月31日 13:07
熱線用スイッチは入手済みですか?

3つのスイッチが埋まったロドはなかなか見かけませんね。
ウチのは熱線以外埋まってますよ。(^o^)v
コメントへの返答
2014年4月1日 19:06
熱線用スイッチも無ければ、
熱線用のケーブルも無いし、
両サイドのロックもなければ、
リアスクリーンの固定ナットも無く、
いろいろ問題だらけです。

マリナーブルーはスイッチはフォグだけです。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation