• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月19日

'15.04.19 東京日和 卯月2015

'15.04.19 東京日和 卯月2015 1年ぶりに東京日和へ参加しました。

今まで初代VR−B、マリナーブルーにて参加したのと同様に二代目VR−Bでも参加していたつもりでしたが、過去ブログを遡っても見つかりません。

東京日和の初参加は初代VR−Bで2012年9月
2回目の東京日和はマリナーブルーでの2013年5月
3回目の東京日和はマリナーブルーラストランの2014年4月
(’15.05.10追記
4回目の東京日和は二代目VR−Bで2013年12月
ブログ作成時は忘れていましたが、上記の通り二代目VR−Bでも一度参加していました。)

2013年8月に購入した二代目VR−Bはroadysseyさんと一緒にイタリア街での撮影を行いましたが、東京日和は参加していなかったのかもしれません。

東京日和への参加のため4時に起床、4時半に出発しました。冒頭の写真は貸切状態の常磐道です。

集合地点直前で美しい朝焼けに出迎えてもらいました。

集合地点直前で美しい朝焼けに出迎えられる

そして集合直前のトイレ休憩。いつもココで出会っている気がします。

taaoさんといつもこのコンビニで出会っている気がする

早く到着していたのはNAが多かった気がしますが、気のせいでしょうか?

前日に洗った(というよりもVert noiR全ミで汚かった)ホイールの変化にgpz985-naoさんがすぐに気付いて下さりました。

早く到着していたのはNAが多かった気がする

「あっぱれ」な刻印カバーが緑でいい感じです。できればもう少し綺麗にしたい・・・。

「あっぱれ」刻印カバー

今回はReonhaltさんのお父様が助手席で初参加でした。仙台からの参加ですよ!
小さなお子様や奥様を連れての参加はありましたが、父親の助手席参加はあまり聞きません。初めてなのでしょうか?

Reonhaltさんのお父様が仙台からの参加

今回は参加台数が多いので、2陣に分けてのスタートとなりました。第一弾はNAロードスターで出発!

第一弾はNAロードスターで出発

隊列走行は最後尾が特等席です。

今回の最後尾はクローズした幌の緑が眩しいnaoさんでした!

緑の幌を閉じたnaoさんが最後尾で特等席

フリー走行のohkawaさんの棒が怪しさMaxです!
最初は棒を持って一体何をしているのかわかりませんでした。

ohkawaさんの棒が怪しさMax

お台場で整列。NAが14台。

お台場で整列。NAが14台。

NBが6台とNCが4台。
合計24台。あれ、25台か26台だった気がしますが。多すぎてわかりません。

NBが6台とNCが4台

セクション1はNA、NB、NCの順序での整列でした。
セクション2は色別のチーム編成です。

手を振りあいながらすれ違います。

色別チーム編成でセクション2をスタート

私はroadyssey隊長を先頭とした緑の地味〜ズ(ジミーズ)隊に加わってレインボーブリッジを駆けて行きます。

roadyssey隊長を先頭に緑の地味〜ズ隊が行く

NB2台+VR-B3台+Vsp1台の合わせて6ジミーズ!

地味〜ズの後半はnaoさん、ぼこさん、ohkawaさん

地味だと自虐的に言っていますが、ガラスに映る緑のロードスターにうっとりと見とれます。やっぱいい色だよ、緑は!

ガラスに映る緑のロードスターにうっとり

ロードスターと青空と東京タワー。
東京タワーを見てテンションが上がるのは田舎者の証拠?

ロードスターと青空と東京タワー
台数が多く東京タワーの足元では一列では停まり切らず、何台かは反対側へ固めて停めてなんとかなりました。

若葉とロードスター

若葉の明るい緑の並木が眩しくも気持ちいい。

若葉の明るい緑の並木が眩しくも気持ちいい

巨大化したnaoさん、ロードスターを踏まないでくださいね。

巨大化したnaoさん、ロードスターを踏まないでくださいね。

セクター3はNii隊長を先頭とした鮮やか3色について行きます。

東京駅前を通り、

セクション3NII隊長先頭の鮮やか3色についていく

日本橋を渡り、

日本橋を渡り、

アキバを堪能して、

アキバを堪能して

東京ドームをめぐり、

東京ドームをめぐり

ohkawaさんはちょっとお疲れで、

ohkawaさんはちょっとお疲れ

迎賓館へやってきました。
Nii隊長、素敵な都内散歩をありがとうございます。

迎賓館へやってきた

迎賓館前に並んで停車していたところへ、roadyssey隊も到着。

偶然にもNii隊の後ろ2台とroadyssey隊の前2台の4台が緑並び!

偶然にもNii隊後2台とroadyssey隊前2台の4ミドリ並び

最初は上の状態でしたが、間を詰めて緑と迎賓館の関係を改善!

やっぱ詰めた方がイイでしょ!

迎賓館が一歩ロードスターに近づいて来てくれた感じです。
やっぱ詰めた方がイイでしょ!

迎賓館前で長時間過ごしてしまい、神宮外苑の道路封鎖までギリギリの時刻。2隊一緒に慌ててゴール地点へ向かいます。

2隊慌ててゴール地点へ向かう

ほぼ9時ちょうどに到着しました。

ここでReonhalt男爵のお父様から、ご自分も購入するためにNAロードスターを探しているとのお話を聞きました。夢や実現したいことは多くの人に話すほど実現しやすくなると言います。きっと良い縁とめぐり逢うと思います。



9時を過ぎても話し続けていると国家権力の武装集団に囲まれて、主催者の身柄が拘束され、大変なことになりました。

国家権力の武装集団

というのは真っ赤なウソです。
エイプリルフールでもないのにごめんなさい。

解散後はしばらくNiiさん&Reonhaltさんと並走し、
(写真はセクスィーコーナー:命名by roadysseyさん)

セクシーコーナーを逆側から侵入

お二方と分かれて、一人で銀座ランプから首都高に入り、

一人で銀座を抜けて、銀座ランプから首都高に入った

実家の茨城に帰ってきました。(10:45頃到着)

前日に洗ったばかりのホイールも、わずか167kmの走行で既にここまで汚れました。以前(初代VR−Bの時)より汚れるのが早い気がします。もしかしたらブレーキダストの出やすい高性能なパッドが付いているのかもしれません。

前日に洗ったばかりで既にここまで汚れた

ホイールを洗ってきれいにしました。

ホイールを洗ってきれいにしました

次にいつVR−Bに会えるのか分からないので、車内の日光対策をして実家に保管しておきます。

VR−Bに車内日光対策をして実家に保管

東京日和に参加し、実家にVR−Bを置いたら、そのまま新幹線で大阪へ帰りました。(何してんだ俺?)


たぶん二代目VR−Bでは初の東京日和への参加でした。(よく覚えていないのが恥ずかしい)

主催者のroadysseyさん、多台数での開催を助ける各隊長の皆さん、そして参加された各ロードスター乗りの皆様のおかげでとても楽しむことができました。本当にありがとうございます。


 
ブログ一覧 | VR-Limited Combination B | 日記
Posted at 2015/04/28 20:00:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目
R_35さん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

来月(2025年9月)納車決定!
ken-RX500hさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

チェルとメルと😘
mimori431さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年4月28日 20:38
こんばんは。

距離感がないにも程がありませんか?

人間、やる気と移動手段さえ確保できれば
どこにでも出没できるんですね~
コメントへの返答
2015年4月29日 13:45
こんにちは。
私なんてまだまだです。

様々な移動手段を提供して下さる各会社や機関とそこで働く人々、働く人を支える家族や地域など全てに感謝しています。
2015年4月28日 21:14
お疲れさまでした!
確かに二代目ははじめてかも?
マリナの印象が強いです。(緑は、、、Orz)
一緒に走れて楽しかったです。
あまりお話が出来なくて申し訳ありませんでした。
また一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2015年4月29日 13:52
主催者様こそお疲れさまです。
回数を重ね、参加台数も増えて、主催者のroadysseyさんも誰が何回参加したかなど把握不可能ですよね。
あれ、私はマリナーブルーの印象が強いのですか?
また緑同士で走りましょう!
2015年4月29日 7:59
うぉっ ナオさんデカイ!

そして、付け入る隙を許さない会長。さすがです。
コメントへの返答
2015年4月29日 13:55
ナオさんの存在感は大きいですよね。

いいえ、私なんてスキだらけです。
VR-Bが大スキです!

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation