• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月16日

'17.04.16 Vert noiR全国ミーティング2017 2日目

'17.04.16 Vert noiR全国ミーティング2017 2日目 Vert noiR全国ミーティング2017
2日目です。

窓から見えるVR-Bが並んだ姿がなんとも言えない。

ソーセージやジャムも手作りというマスターこだわりの朝食。美味しいです!

ソーセージやジャムも手作りというマスターこだわりの朝食

ロッジ裏の小川に掛かっている橋は、お子さんが通学するためにDIYで造ったのだそうです。そして通学途中で熊に遭遇したこともあるとのこと。熊には要注意ですね。

お子さんが通学するためにDIYで造った橋

オーナーさんご夫婦がとても素敵で、全国ミーティングは毎年ここにしようかという話も出たほどです。

2日目は快晴、フルオープンで出発!

快晴の下、フルオープンで出発

前日5台で行った堤防台へ。この日は綺麗に御嶽山が見えました。
私だけ別の向きに停めるように言われました。
「何で?」と思いましたが、フェンダーのアレのせいかな?

御嶽山を背景にロードスターを並べる

隊列走行の最後尾は特等席。
走るロードスターの姿をもっともよく見ることができます。

隊列走行の最後尾は特等席

良い眺め。

良い眺め。

クールなほうせいさんがここルンルンだった(motoshiさんのブログ参照)とは気づきませんでした。

お馬さんがいるのはもっと奥だと知って皆で移動。

お馬さんがいるのはもっと奥だと知って皆で移動

居た居た!

木曽馬と御嶽山

奥の建物内にいた2頭が微動だにせず造り物だと思ったら、本物の馬で驚きました。

この景色、この道、そしてロードスターの列。

この景色、この道、そしてロードスターの列

川沿いを少し登って炭酸温泉「二本木の湯」へ。

川沿いを少し登って炭酸温泉へ

天然のシュワシュワが楽しい温泉でした。

縁側でくつろぐ姿が渋い!

縁側でくつろぐ姿が渋い

私の知っているほうせいさんはこんな感じ。先ほどのルンルンとギャップが・・・

塩を一切使わずに発酵させた「すんき」が美味しい!

塩を一切使わずに発酵させた「すんき」が美味しい

緑の中を緑のロードスターで走る

緑の中を緑のロードスターで走る

最後は江戸の風情が残る奈良井宿へ

江戸の風情が残る奈良井宿へ

良い雰囲気です。実際に暮らしている方は苦労して維持されているのでしょうね。

街並みも素敵ですが、この素材感たっぷりの鳥居にハマりました。

素材感たっぷりの鳥居

花より団子? おやきも忘れずにいただきました。

花より団子? おやきも忘れずに。

奈良井宿の端にあるカフェへ。
ここはロッジのマスターが紹介してくれたお友達のお店。

奈良井宿の端にあるロッジのご主人のお友達のお店

ここでしか食べられない100年前の味を再現したというライスカレー。
100年前にすでにこんなに美味しくできていたの?ってくらい、違和感なく美味しいです。

100年前の味を再現したというライスカレー

楽しいミーティングももう終わり、ここで解散となり、

楽しいミーティングももう終わり、ここで解散

手を振りあって左右に別れます。

 手を振りあって左右に別れます。

私はボコさんと一緒に首都圏方面へ

ボコさんと一緒に首都圏方面へ

中央道の大渋滞を避けて途中から下道に迂回し、奥多摩あたりで別れました。



暗くなる前の最後の写真が満開の桃園とボコさんのVR-B。

みなさんありがとうございました。とても楽しかったです。

また来年!


 
ブログ一覧 | VR-Limited Combination B | 日記
Posted at 2017/06/17 11:03:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

この記事へのコメント

2017年6月17日 22:03
ぴったり2か月後のアップお疲れ様でございました。
当日は大変お世話になりましたm(_ _)m
投稿された2日分の写真を見ていると「これが、あのとき撮っていた写真か~」と感慨深いものがあります。

自分は、あんまり隊列走行の経験がありませんが
殿を務めて下さった会長が、ヘッドライトを点灯させていたのは
凄く良いアイディアだと思いましたm(_ _)m
コメントへの返答
2017年6月18日 9:07
コメントありがとうございます。
当日も参加してくれてとても嬉しかったです。

こういう集まりって外の人からは敷居が高く感じるでしょうが、参加して見ればなんてことはない普通の人の集まりでしょ!

同じ場にいた人の異なる写真はとても参考になります。
先頭は後ろが意外と見えないので最後尾がわかると安心して走れますからね。
是非また一緒に走ろう、飲もう、語ろうね!
2017年6月19日 0:45
このタイミングでのブログが逆に新鮮です(笑)

ルンルンはmotoshiさんに無理やり・・・
初のお泊り参加でしたが、行って良かったです。
また来年もきっと!^^
コメントへの返答
2017年6月19日 17:48
そう言っていただけると嬉しいです!

ルンルンは無理やりだったのですか?
てっきり ほうせいさんがS役でmotoshiさんがM役だと思っていたのに・・・

来年も是非!

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation