• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

'18.04.15 究極?のタイヤカバー

'18.04.15 究極?のタイヤカバー この記事は、ユーノスロードスター純正タイヤについて書いています。

家内とのドライブを終えた午後。

どう過ごそうか? なんて、すでに決めています。

ガレージから出して並べてのは、

ロードスター純正タイヤ

ユーノスロードスターの純正タイヤ、ダンロップのD89。
これは私が最初に買ったマリナーブルーが履いていたのと同じ思い出のトレッドパターンです。

ダンロップD89

表面が茶色くなって汚れているっぽいので、雑巾で水ぷき&乾拭きしましたが、

ロードスター純正タイヤダンロップD89

あまり変わりません。汚れではなく、劣化なのでしょうか。

はい、以前のブログで気になっていたタイヤカバーを購入しました。

タイヤカバー「コンプレスフィット」

ちゃんと実店舗で購入したくて近所のオートバックスまで行きましたが、売っていなかったので通販で購入。今回は次男が手伝ってくれました。

早速使って見る

広げるとこんな感じ。

14インチまでのサイズを選択

タイヤを置いてサイズ比較。

タイヤとの比較

袋にタイヤを入れて、左右の中心になるように。

左右のセンターになるように入れて

奥行き方向も左右と同じ幅になるように調整します。

奥行き側も同じ位置になるように

ジッパーで封をして。

ジッパーを閉じて

掃除機で空気を吸引。

掃除機で吸引

こんな感じになります。

おーっ、いい感じ?

一見すると良さそうですが、一気に吸引すると袋がタイヤと滑らずに吸引具合が不十分になります。途中で吸引をやめて、手で袋をタイヤに添わせるのを2回ほどやると良い感じになります。

途中で一旦位置を揃える

上の写真の左は途中で2度ほど手で調整したもの。右は一気に吸引したもの。違いがわかると思います。

ホイールごとカバー

表側を見ると、エアーバルブの出っ張りが気になります。

これではバルブのゴムに常に負荷(ストレス)がかかった状態になり、ゴムの亀裂などが心配です。

バルブゴムが心配

ジッパーを開けて袋を開いてエアーバルブの蓋を外してから吸引し直しました。

キャップを外してやり直し

多少マシになりましたが、その心配は解消されません。
これがこの商品のウィークポイント(使わない方が長持ちする?)になるかも知れません。

純正タイヤのパターンが見える

見れなくなってしまうだろうと思っていたドレッドパターンが見えるのは嬉しい誤算。
バルブにストレスがかかり続けるのが予想外の心配ポイントです。(「究極」に「?」マークが付いたのはそのためです。)  ※追記:その後の様子はこちら。追記終わり※

30周年ミーティングでは、ホテルに宅急便で送って、当日にホテルで履き替えて、次男が運転するマリナーブルにこのタイヤを履かせて、私のVR-Bと一緒に参加するのが夢です。

明確に描いて、やると決めて、多くの人に明言した夢は、ほとんどが叶うと言います。

今回よりも良いタイヤの保管方法があれば是非お教えください。
30周年ミーティングでお会いしましょう!


 
ブログ一覧 | VR-Limited Combination B | 日記
Posted at 2018/04/23 21:27:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

初めての帯広
ハチナナさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

注意喚起として
コーコダディさん

この記事へのコメント

2018年4月23日 22:52
30周年が抽選になって、抽選に落ちてアウト。
コメントへの返答
2018年4月28日 1:00
あれ? もしかして 人の不幸を喜ぶタイプ?
2018年4月24日 7:26
↑30周年落選したら気が狂いそうになるでしょうなあ・・
マリナーブルー+D89を楽しみにしています
コメントへの返答
2018年4月28日 1:01
狂います。
あぁ狂いますとも!
一緒に楽しみましょう!!!
2018年4月24日 7:34
全ミのブログかと思ったのに…
コメントへの返答
2018年4月28日 1:01
全ミ楽しかったぁ〜!
2018年4月24日 14:25
段ボールでバルブのあるスポークからスポークの間をふさいでしまったら緩和されるんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2018年4月28日 1:02
おーぉっ!
それやってみます!
で、次はいつ家に帰るんだっけ?
2018年4月25日 6:18
古いタイヤはもう何があっても???ですからお気をつけ下さいね
観賞用に(#^_^#)ってのが一番なきがしますが、ご注意くださいね
コメントへの返答
2018年4月28日 1:03
ちゃんと新しいタイヤ(ブリジストン復刻純正タイヤ)を履いて三次入りして、きちんとスペアタイヤを積んで早朝にゆっくり走行で会場へ向かう予定です!
2018年4月27日 8:58
綺麗なホイール!
来年に向け、着々ですね。
ただ、バルブは、使用しなくとも劣化しているのでは?
私は、例の中古車ショップ『Freedam』で購入の際にタイヤは新品に
したのですが、バルブは交換しておらず、旅行中にバーストしました。。。
------------------------------------------------------------ 
30周年記念後、マリナーは次男さんへ受け渡しなのですかね ?
(以前、ほしそうな顔しました。とコメントありましたよね。)
コメントへの返答
2018年4月28日 1:08
コメントありがとうございます!
もう来年なのですよ!驚きのあっという間です。

バルブは見落としがちですよね。
私も万全を期したいと思います。
ここでいう「万全」とは、「万が一にも問題がおいないようにする」ということではなく、「もし問題が起きても大丈夫な状態にする」という意味です。

マリナーブルーは次男が引き継いでくれます。
2代目VR-Bは長男に勧めましたが断られました。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation