• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

'20.09.20 86試乗とロードスター

'20.09.20 86試乗とロードスター ロードスター100周年記念車をたいそう気に入っている次男。

実際に試乗して、一旦は 「買う!」 (どうやって?と言うのは一旦置いといて) と決意したと思ったら、2日後には 「やはり社会人になって相応に稼げるようになってから買うべきだからヤメた」 と言ったり、悩み揺れています。

試乗して気に入っても、比較するのがデビューから30年以上経ったNAでは、とても良く魅力的に感じるのは当然。もっと色々な車の試乗を勧めますが、次男は買う気がない車を試乗させてもらう事に抵抗感があるらしい。

とりあえず、もっとも車格が近い(?)トヨタの86の試乗に行きました。

「おっ、良い色の86!」 と言う私に、次男は 「絶対に緑は買わんぞ!」と速攻で釘を刺します。

いい緑色のトヨタ86

次男の運転で試乗

次男の運転でトヨタ86を試乗

次男が運転ポジションを取ると、運転席と後部座席の間はこれしか無い。せっかく4シーターのトヨタ86でもこれでは2〜3人しか乗れないぞ!

運転席と後部座席の間はこれしか無い

私とほぼ同じ身長の次男ですが、ロードスターでのシートボジションも大きく異なります。足が長いのか、遠目のポジションが好きなのか? それで安全なのか気になります。 (ちなみに私は近めのポジションが好み)

残念ながら試乗車はオートマチックトランスミッションだったので、次男としては残念な感じだったようです。

次男の後に一応私も試乗。次男は先ほどまで私が座っていた助手席の後ろの席に。
セールスマンが気を利かせてシートをかなり前にセットしてくださったので、足元は結構 広々! しかし、頭がリアウインドゥに当たります。

頭がリアウインドゥに当たる

路面の凹凸や車の加減速の都度、頭がリアガラスに当たって痛がる次男。意地悪ではありません。私が乗った時も同じでした。

良い車なのは運転してよく分かります。音も静かで振動も少なく、ハンドリングにもリニアで不安なく思い通りに十分な余裕を持ってトレースしてくれます。

楽に運転したい人。速く走りたい人。4人(3人)で出かけたい人(おっと、後部は子供か小柄な女性の前提で)ならばとても良い車だと思います。

セールスマンによると86もデビュー当初は月に何台も売れていたそうですが、今は半年に1台出るかどうかだそうです。

上級グレードは既に生産中止だそうで、そろそろ新型が発表なのでしょうか?


この後、前回のマツダディーラーへ。今回は私が先に試乗。

もう一度試乗

前回は先に幌、後でRFを試乗しました。振り返ると、初めての道を走った幌の印象が薄い事に気づきました。車と会話できる余裕を持った運転をするにはもう一度乗るべきと思って訪れました。

私の次に次男が試乗

私の次に次男が試乗

前回次男は幌をクローズのままでしたが、今回はオープンにしてスタート。

今回はオープンにしてスタート

NDロードスターは、オープンでも静か、路面に凹凸があっても振動がほとんどなく、あちらこちらからのガタピシ音がなく、アクセルブレーキハンドルの各種操作にリニアで素直な反応をしてくれる素晴らしい車です。

うん、間違いなく良い車です。


次男が試乗している最中に、マツダ3のセダンを見ていました。

マツダ3のセダン

マシーングレーの外装に、白の皮内装ってとても大人で上質なおしゃれで素敵です。

白の皮内装ってとても大人な上質のおしゃれで素敵

NDロードスターをやめて、家族の車として 「これにしよう!」 と言ったら怒られるかな?


さて、どうなることやら??? (つづく?


 
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2020/09/25 20:22:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2020年9月25日 21:05
マツダ3 いいですね \(^o^)/

ただ、エンジンが・・・ 色々と試乗し、最後に3と6を比べて アテンザになりました。 ただ、これはおじさんの車ですね (^^ゞ
コメントへの返答
2020年9月26日 20:25
エンジンダメでしたか?厳しいです。
私の中では、ダントツ1位でランティスセダンが最も美しいセダンです。
マツダ3は良いですが、おじさん車ですよね。
2020年9月26日 0:33
最近、少しだけ幌NDに乗る機会がありました。ノーマルでも普通に乗る分には十分でした。。

ひとりで走りに行きたい時は今の黄色、
ツーリングに行く時、通勤はND。

そんな使い分け出来たら最高だなぁ〜、なんて考えてしまいました。
コメントへの返答
2020年9月26日 20:27
NDロードスターはノーマルで十分良い車ですよね。

一人で走りに行くのにNA、ツーリングにNDとは贅沢な使い分けですね。

最高でしょうが、いざ現実になるとどちらかに偏りそうです。
2020年9月27日 19:00
100周年記念車
僕も欲しいです(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
コメントへの返答
2020年9月27日 23:44
ええええっ??
VR-Bから浮気ですか???

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation