• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月15日

'20.12.15 NDRF純正17インチを履いたVR-B

'20.12.15 NDRF純正17インチを履いたVR-B 先日オークションで入手して、

本来は次男の100周年記念車用なのにVR-Bに履いてみたNDロードスターRFの純正17インチホイール

NA純正の14インチBBS

NDソフトトップの16インチと比べていかがでしょうか?

夕陽が当たる前回の場所で撮ってみました。

NDロードスターRF純正17インチホイール

NA純正の14インチBBSがタイヤ込みで 11.0kg
NDRFの17インチがタイヤ込みで 17.7kg

6.7kgの差。4本で26.8kgの差ですよ! かなりの違いです。
この差をドライバーのダイエットでカバーするとあなたの体重は何kgになりますか?

NDロードスターRF純正17インチホイール

イメージでは軽い足の方が路面の段差でタイヤだけ上下して車体は揺れずに一定の高さで通過すると思っていました。

履き替えて運転したら、だいぶ異なりました。(異って感じました)

NDロードスターRF純正17インチホイール

感じたのは17インチの重い方がインパクト(衝撃)はあるがボディーの動き(変位)が少ない。

軽い14インチの足の方がボディーが上下に動く。右の車輪が段差に乗り上げると、車体の右側が上の動いて、また落ちる感じ。

そう感じます。(間違っているかもしれないけれど・・・)

でもNBターボ純正17インチでは違った印象でした。
特に四国で酷道を走った時は、路面の凹凸分だけダイレクトに車体も上下して、乗り心地もボディーへの負担への心配もダブルで最悪でした。感覚が異なるのは、今回走った近所の道が良過ぎたからでしょうか?

単なる重さやサイズだけでなく、ダンパーやバネ、ボディーの状態、タイヤの銘柄、古さ、空気圧などでも大きく変わりそう。(と最近見たブログで思っています。)

う〜ん、感覚が鈍くて、語彙も乏しくて、文章表現が下手な私には・・・

見て楽しみ、乗って楽しめられれば良いのではないでしょうか?
自分に甘くて怒られそう・・・


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/18 21:12:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月も中盤!皆さんお元気ですか〜? ...
コッペパパさん

歯医者さんへ
chishiruさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

5月のからあげクン
MLpoloさん

自動車税
R_35さん

にゃんこdiary 8
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2020年12月18日 23:22
お~装着されましたか(^^)
今後ND用17インチを付けてみる方が増えて「思ったよりイイかも」ってトレンドになるかもしれませんねー。

NBターボ用17インチの時は、タイヤがフェンダーに当たりそうに見えたので、もっと車高が低かった印象があります。
現在よりダンパーが固めだったのかもしれません。
そういえば、あの時は2代目VR-Bでしたっけ(^^)
コメントへの返答
2020年12月22日 18:50
はい、装着してみました!
基本的にホイールやタイヤが大きい方が見た目はカッコよく見えるらしいです。SUVも皆そうですね。

そうです。リンク先のNBターボ純正17インチを履いているのは2代目VR-Bです。

久しぶりにユーノス純正14インチも履いてみたくなった!(今はまともなタイヤがついたのがない・・・)
2020年12月18日 23:26
NAに17だと車高が上がってしまうので大径ホイールは似合わないと思います。
コメントへの返答
2020年12月22日 18:53
車高は205/45R17から205/40R17に変えればマシになりますが、それ以前にやはり似合わないですね。
2020年12月19日 7:51
さすがに17はだいぶ大きいですね。
車体側も17インチに合わせたエアロとか付いていったら、意外と合うかも知れませんね。

今回は扁平率だったりも違うので、重さだけの比較では無いかもしれないですが、
うちの14インチ比較だと、軽いホイールは段差にハンドル持っていかれたり、伝わる衝撃が強い気がします。同じサイズで重たい方は少し誤魔化しが効いてますね。
コメントへの返答
2020年12月22日 19:05
17インチ、大きいです。
そして、重いです。
デザインは悪くないですよね。

ブログに挙げた印象は比較的良い路面での状態です。その後に100km強走りましたが、段差が多い道だと衝撃と振動が強すぎて色々不安になります。1名乗車と2名乗車の違いもあるかも。
色々乗り比べてみたくなります。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01
仁賀保高原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 19:27:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation