• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月01日

'22.05.01-3 田沢湖、乳頭温泉経由で盛岡へ

'22.05.01-3 田沢湖、乳頭温泉経由で盛岡へ 十和田湖でステイさんとお別れして、次男と2台で南下します。

川のすぐ隣を並走するガードレールの無い道が気持ちいい!

意識するとガードレールや縁石(コンクリートブロックなど)がない道って意外とたくさんあります。

川のすぐ隣を並走するガードレールの無い道

狙った場所の桜には恵まれませんでしたが、道中のあちらこちらで何度も満開状態の桜を見かけました。

アスピーテラインには明日訪れる予定。初めて来た時は「終日通行止」の表示に焦りました。でもこれは冬季閉鎖の区間なので気にせずにドライブを続けられます。

「終日通行止」の表示に焦らなくて大丈夫

下の写真は助手席の家内が撮影しました。ここは私が一人で訪れた2016年10月のブログに載せていたこの写真と同じ場所ではないだろうか?

私と同じ場所でほぼ同じ構図で家内も撮影

私が「おっ、良い感じだなぁ」と思って撮ったのと、ほぼ同じ場所でほぼ同じ構図で家内も切り取っていたことを嬉しく感じます。

季節と天気の違いによる雰囲気の違いも面白い。

雨は予想通りでしたが、雪に降られるとは想定していませんでした。そこそこな量が降っていて、ワイパーや窓に溜まるほど。幸い積もったり凍結はないので夏タイヤでも大丈夫でした。

雪に降られるとは想定外

雪に降られた45分後には満開の桜並木!
このダイナミックなギャップも春の東北らしさでしょうか?

雪に降られた45分後には満開の桜並木!

次の目的地に次男が温泉を選んだので、乳頭温泉の鶴の湯へ

乳頭温泉の鶴の湯

温泉が良いのはもちろんですが、鶴の湯の宿は趣があって素敵。寒そうですが、いつか冬に泊まってみたい。

鶴の湯の宿は趣があり冬に泊まってみたい

2016年のGWに家内と一緒に孫六温泉に寄った時は人はまばらでしたが、この日の鶴の湯は人が多くて驚きました。私が一人で鶴の湯に来た2016年10月の3〜4倍くらいの人出かな? もっと多いかも。

乳頭温泉鶴の湯

次男が途中から目が痛くなった。もしかして、温泉(硫黄)アレルギー?

巡回バス 湯めぐり号 の屋根に載っているのは風呂桶? かわいい!

大きな風呂桶を載せて走り回る巡回バス湯めぐり号?

温泉の後は日本一深い田沢湖へ

田沢湖とロードスター

初めて田沢湖を訪れた時から毎回写真を撮影していた場所で、今回も撮ろうと思いましたがロープが張られていて入れませんでした。

田沢湖共栄パレスでお昼ご飯。
1日20食限定で今年の4月から提供され始めた稲庭うどんの生麺をいただきました。

稲庭うどんの生麺

お食事をすると通常100円かかる秋田犬見学が無料でできるとのこと。次男が犬なら「秋田犬が一番好き」と言って楽しみにして向かうと・・・

田沢湖共栄パレスの秋田犬見学はしょぼい

何枚もある「手を触れないでください」の貼紙を見ながら、寝ている秋田犬を遠目に見るだけ。

大館の秋田犬ふれあい処は直接触れ合えるので、好きな方は無理してでも大館を訪れることを強くお勧めいたします。

この時はドアを開けて横に立って欲しいといういつものリクエストに応えてくれませんでした。次男は気分によって協力してくれたり、そっけなかったり。(まぁ、それは誰でも同じか・・)

田沢湖とロードスター

田沢湖近くのスイーツ屋さん
赤いロンドンバスが気になっていましたが、実際に立ち寄るのは今回が初めて

田沢湖近くのスイーツ屋さん

この後は盛岡へ移動

小岩井農場の一本桜が満開で綺麗との情報が届いて寄ることに・・・

小岩井農場の一本桜とロードスター

どおやら数日違いで桜は散った後

でも、桜が散った後と雨のお陰で、このように静かでゆっくりした感覚も楽しめました。


どの季節のどんな天気や時刻だって、楽しむ気持ちがあれば毎回ラッキー!!


東北ドライブは つづく


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/29 12:37:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

おはようございます!
takeshi.oさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation