• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月16日

'24.02.16 廊下と玄関の照明LED化

'24.02.16 廊下と玄関の照明LED化 ヨドバシカメラでお買い物

今回購入したのはLEDランプ類

いくつかの蛍光灯を年末にLED化した続き

洗濯機置場 兼 脱衣所を人感センサーで自動点灯化したら便利で、廊下にも拡大したくなった

既にLED化済だと思っていた廊下の照明は、まだ電球型蛍光灯だった
(汚い・・・)

電球型蛍光灯だった廊下の照明

電球型蛍光灯は点けた直後は暗く、しばらく経つと明るくなる
廊下のように必要な時に短時間だけ点ける場所ではちょっと不便でした

器具をバラして交換

器具をバラして交換

交換前の廊下

↑ 交換前の廊下の照明から、
↓ 交換後の自動点灯LEDへ

交換後の廊下

今回は2つの内の片方だけを試しに交換
近々 奥側も交換します


次は玄関

蛍光灯の玄関照明

↑ ケースがガラス製、新築時に結構良い機種を選んだ気がする
↓ 自動点灯のLEDに交換

玄関のLED照明化

自動で点消灯してくれると、両手に荷物を持っている時にかなり便利です


そして直管蛍光灯型の15Wと20WのLED

直管蛍光灯型の15Wと20WのLED

15Wはキッチンのコンロ上の換気扇内の蛍光灯と交換し、

キッチンのコンロ上の換気扇内照明をLED化

20Wは洗面台の蛍光灯と交換

洗面台の照明をLED化

明るさは蛍光灯でも新品に換えれば差がないかもしれませんが、スイッチを押すと直ぐに点灯するのはありがたい


次は階段の照明を人感センサーで自動で点消灯するLEDにしたいのだけれど、

階段の照明

壁面に取付けれれるタイプで良い商品が見つからない
(洗濯機置場や廊下や玄関に使用したアイリスオーヤマの商品は水平天井面にしか使用してはいけないと説明書に記載してあった)

壁面取付のセンサー点消灯タイプは屋外用ばかりで、屋内用でいいデザインはなぜか電池式

ガンバって探そうっと!


 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2024/02/20 13:05:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

本日は遊休日😅
S4アンクルさん

古民家ライフは修理の連続
TёЯμさん

古い電球型蛍光灯が切れました。
ぴよ子彦さん

壊れたセンサーライトを100円で修理
kanecomさん

寒い(電球)
muchachoさん

蛍光灯生産終了対策しました
GAVINちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01
仁賀保高原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 19:27:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation