• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

'24.06.30-5 たっぷり楽しんだ!

'24.06.30-5 たっぷり楽しんだ!
釜臥山を堪能したら戻ります この地域だけでなく、青森県内では家の周りに綺麗な草花が植えられているのをよく見かけます。 他の地域でもありますが、プランターなどの鉢植えではないことと、そのような家の比率が高いのは特徴的だと感じます。 程なく雨が降りはじめ 天気予報は雨だったため、朝からソ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/24 10:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月30日 イイね!

'24.06.30-4 恐山と釜臥山

'24.06.30-4 恐山と釜臥山
尻屋崎を満喫した後は、途中の山道を楽しんで恐山へ 太鼓橋は柵が置かれて進入できなくなっており、赤い欄干には白い布のようなものが巻いてあります。 2016年に来た時はそのようなものは無く、普通に歩いて渡れたのに渡らなかったことを後悔。 その時は太鼓橋の前で写真を撮っただけで引き返してしまいました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/23 13:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月30日 イイね!

'24.06.30-3 尻屋崎へ

'24.06.30-3 尻屋崎へ
奥入瀬渓流を楽しんだ後は、下北半島へ 家内の友達は木に囲まれた道をロードスターで駆け抜けるのが気持ち良すぎて、手を大きく伸ばして楽しんでいます 最初は掌を広げてパーの形でしたが、しばらくすると 両手ともキツネのサインに! 前の晩のベビメタが効いたよう (写真では小さくて分からないかな?? ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 13:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月30日 イイね!

'24.06.30-2 奥入瀬渓流へ

'24.06.30-2 奥入瀬渓流へ
十和田湖のこれまでとは違う初めて表情に出会えた後に、 湖畔を駆け抜けたら奥入瀬渓流へ 木々の葉に遮られて光が柔らかい川沿いの道 いったん停まって渓流を楽しむ 道と川が近いのが魅力ですが、 同様に、水位と水量が安定しているからか、水面まで苔むしている雰囲気も奥入瀬の魅力 同じ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 16:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月30日 イイね!

'24.06.30-1 朝の十和田湖

'24.06.30-1 朝の十和田湖
東北ドライブの4日目 青空広がる良い天気 まずはガソリンスタンドで満タンにしてからスタート ピースサインで楽しく出発 差し込む日の光を浴びて輝くNDロードスター 十和田湖へ 十和田湖には何度も訪れていますが、ここは初めて こんな素敵な場所があるとは知りませんでした ...
続きを読む
Posted at 2024/07/19 14:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月29日 イイね!

'24.06.29 -3もみじの盆栽

'24.06.29 -3もみじの盆栽
温泉のロビーに置いてあった盆栽 もみじの盆栽です 私のと全然ちがう 家内に「これを盆栽というのだよ」と言われてしまった 全体的に小さいのに、葉の並びも、葉の色も、良い 小さな葉の色も形も綺麗 いったい何が違うのだろう・・・?  
続きを読む
Posted at 2024/07/18 11:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2024年06月29日 イイね!

'24.06.29-2 伝承館へ

'24.06.29-2 伝承館へ
次男も温泉は好きなのですが、入ると眠くなるらしい 酸ヶ湯温泉も入浴は短時間で済ませて、その後ロビーの椅子に座って眠ったらしい その頃、家内はお友達と一緒に大阪伊丹空港 今は事前にオンラインでチェックインを済ませておけば、カウンターに行く必要なしでスマホでスルーできるらしい(私は長らく飛 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/18 11:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月29日 イイね!

'24.06.29 -1 東北ドライブ3日目(盛岡→青森)

'24.06.29 -1 東北ドライブ3日目(盛岡→青森)
東北ドライブの3日目 盛岡の朝の空 前日の夕焼けで期待した通りの良い天気 ワクワク感がアップする 岩手山を見ながら北上して アスピーテラインに入って割と早めのタイミングで小熊に遭遇 姿が見えない親熊もすぐ近くにいるはず 話ではよく聞きますが、実際に遭遇したのは初めて 私は次男の ...
続きを読む
Posted at 2024/07/17 12:55:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月28日 イイね!

'24.06.28 東北ドライブ2日目(仙台→盛岡)

'24.06.28 東北ドライブ2日目(仙台→盛岡)
東北ドライブの2日目 仙台にはお仕事で毎週通っていた時期があります 震災直前の2年くらいと、2014年頃 震災復興バブルによって国分町の雰囲気がガラッと変わってしまったことに驚いたものです 今はコロナ禍からやっと人が戻って賑やかになったらしい 久しぶりに訪れた私にとっては、震災前にはいなか ...
続きを読む
Posted at 2024/07/11 09:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2024年06月27日 イイね!

'24.06.27 東北へ出発(茨城→仙台)

'24.06.27 東北へ出発(茨城→仙台)
前の週に大阪から移動しておいたVR-Bと、前日大阪から走行してきた百アニの2台。 朝6時に両親に見送られて、茨城県の実家を一緒に出発。 この日は父方の祖母の命日。 本家や親戚と私の父は昼間に行きますが、私と次男で早朝に本家のお墓参り。 ご先祖様へ感謝をお伝えし、見守りと応援をお願いしまし ...
続きを読む
Posted at 2024/07/09 16:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
16171819 2021 22
232425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation