• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2025年11月25日 イイね!

'25.11.25 AI (ChatGPT Gemin)使ってみた

'25.11.25 AI (ChatGPT Gemin)使ってみたこの記事は、AI(Gemini)使ってみたについて書いています。

teketさんのブログ「AI(Gemini)使ってみた」で余分なものが見事に消えている!

それほどなら、
かつてのボツになった写真が復活できるかも?!

早速やってみました

まずは普段使っているChatGPT(課金しています)

↓ 元の写真はこちら

山形県酒田市で撮った元写真

山形県酒田市で撮った「ドアを開けて傍に立つ」の写真
右端に歩く二人が入ってしまったのでお蔵入りになったボツ作品です

これに対して、「右端の二人を消して」とお願いしたところ・・・

全員消えてしまった

なんと全員消えてしまった!!
しかも、NAはドアが閉まっているし、NDはドアが無い状態??


「右端の二人だけ消して、車の横に立つ二人は残して」とお願いし直したところ・・・

なぜかイラスト風に

両端を切り取られるし、なぜかイラスト風に(ちょっとイラッとしてしまいました)


teketさんは Geminiを使っていたので、私もそちらで試してみます(私は無課金)

Gemini

まずはChatGPTの経験を活かして、
「右端の二人だけ消して、車の横に立つ二人は残して」とお願い

Geminiで加工

おおっ、いい感じ?
歩いている二人の奥の旗も残っているし、こちらの方が優秀?

ちょっと欲を出して
「白い車の横の男性が少し俯いているので、まっすぐ前を向いた姿勢に修正して」とお願いいたところ・・・

まっすぐ前を向いて

いやっ、そうじゃない!!

まぁ確かに「まっすぐ前を向いている」けれど、「前」の意味が違うんです


「体の向きはそのままに、良い姿勢で立って」とお願いし直したら・・・

良い姿勢で立って

う〜ん、難しい


もう一度、最初から丁寧に説明してお願いしてみましたが・・・

丁寧に説明してお願いした

なぜドアを閉める??

よく見るとNAの横に立つ家内の手の位置なども変わっています
変えなくても良いところまで変えてしまう

「消す」以外のことはまだまだですね

でも楽しめました


 
Posted at 2025/11/25 16:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年11月12日 イイね!

'25.11.13-2 今月の大甕神社

'25.11.13-2 今月の大甕神社泉神社の後には、今月も大甕神社へ


新車の大型トラックとトレーラーヘッドの2台

交通安全祈願のご祈祷中でした


いつもの、と言う感じになってきました

大甕神社

拝殿の「笑龍」を望遠レンズをつけたカメラで撮影する女性がいました
画質が綺麗になった最近のスマートフォンでも、笑龍を撮るのはちょっと難しいですよね


本殿参拝の後には、

本殿裏の小さなお社

今回も、裏の小さなお社にもお詣り


そして足元の小さな木?(苗?)

足元に小さな木?

以前は気にも留めなかったのですが、白神山地ビジターセンターの展示で3年のブナの木の大きさを知った後に見ると、

3年経ったのにあんなに小さいと言うことは、これも2〜3年程度?


そう思うと、その頑張りを感じるととももに、応援したい気持ちが生まれます。


樹齢 数百年という大木も、最初はこのような小ささから始まったのだと思うと、人間の小ささと、人生の短さを感じます


今を精一杯 生きることにいたします


 
Posted at 2025/11/25 13:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年11月12日 イイね!

'25.11.13-1 泉神社

'25.11.13-1 泉神社この日、日立に向かう道中の信号で前の停ったトラックに書かれた社是

明朗・・・あかるくほがらかに
愛和・・・思いやりをもって
純情・・・素直な心で安全運転

良い言葉ですね

日立で開かれた経営者の集まりに参加

日立で経営者の集まりに参加

毎月、茨城県の日立市にある大甕神社にお詣りしていて、先月に訪れたのは10月17日

その時のブログには書きませんでしたが、その日に出会った栃木から来たお二人

栃木から参拝に来たお二人と

そのお二人に教えていただいたお勧めの神社は、近くの泉神社と栃木の滝尾神社

この日はその泉神社へ

泉神社

昭和の初めに落雷で損傷した御神木

落雷で損傷した御神木

玉杢が綺麗なので是非じっくり見て欲しい

はやる気持ちを抑えて、まずは本殿を参拝

泉神社本殿

そして泉へ

泉神社の泉

底からこんこんと湧き出る様子が見えます

北海道の神の子池や、山梨の忍野八海や、静岡の柿田川湧水を思い出します

良いところを教えていただきました


参拝を終えたら道路を挟んだ「イトヨの里泉が森公園」へ

イトヨの里泉が森公園

整備された公園でこちらも良い


温泉にしても、神社にしても、最近は出会った人にお勧めされたところを訪れる形になっています

その方がご縁を感じてより一層楽しめます!


 
Posted at 2025/11/24 18:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月29日 イイね!

'25.10.29 長野から大阪へ

'25.10.29 長野から大阪へ青森への下道ドライブの最終日は朝から快晴!

欲張りな性格なので、単にいつもの道を通って帰るだけではもったいない

わざと違うルートを選ぶこともありますが、この日は国道に立つ「天下の名勝」と書かれた看板に惹かれて寄り道

ねざめの床

ねざめの床

200円の拝観料を払って、

降りて行く道

降りて行く道に何だか”廃墟感”を感じるのはなぜだろう???

ねざめの床

真っ直ぐ切り立った壁と、上も真っ平なのが他で見られない光景

壁の上に立てる

そして、壁の上に立てる
遠くから望遠で覗くと迫力ありますね

観光し終えて国道沿いの駐車場まで登ってくると、結婚写真の前撮りのカップルに遭遇

結婚写真の前撮りのカップル

ジャケットの中は素敵なドレス姿です!!

上の写真のように岩の上に立つ姿を望遠で狙うそうです

二人の思い出の地なのでしょうか?素敵です!!


そして、あるコンビニの駐車場にカプチーノを乗せた積載車が

カプチーノを乗せた積載車

明らかに業者の人では無さそうなので、声をかけてみました

免許取得前にカプチーノを購入した19歳の女性

なんと、29年前の平成8年式のカプチーノを購入したのは、まだ運転免許を取得する前の19歳の女性!

しかも車検切れ未整備の現状渡しで購入し、積載車で引き取りに行って、自分たちで整備するとのこと!

そういう挑戦をする勇気、行動力、そして仲間の力、良いですねぁ!

夕陽に向かって走る

素敵な若者たちに出会えて嬉しい気持ちになって

夕焼け

夕焼けに向かって走りました
自宅へは19時に到着


10月22日の出発から8日間
全て一般道で2,743kmの旅
ガソリン代は約3万3千円、平均燃費 13.8km/L


実は、往路の長野と宮城、復路の秋田と茨城でちょっとお仕事もしています
単に移動するだけでなく、遊びも仕事も楽しみたい欲張りな性格です!!


また行きたい!


 
Posted at 2025/11/20 10:24:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年10月28日 イイね!

'25.10.28 福島から長野へ

'25.10.28 福島から長野へ福島県内で泊まった翌朝

郡山を経由したら黒っぽい緑のロードスターを見かけて写真に収める


この日は観光地にも景色の良さそうなところにも寄らず

茨城県内で時間調整後に用事を済ませて

夕方に出発

夕方に再出発

綺麗な夕焼けに向かって走る

綺麗な夕焼けに向かって走る様子が最後の写真
日が暮れてからも走って、この日は長野県内にて泊まり

この日は時間調整と用事に時間を取られたので、走行距離は375kmと控えめ

一般道の長旅も翌日で最後と思うと寂しい


 
Posted at 2025/11/19 10:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation